undercords


2018/02/10/(Sat)00:38 
今年もよろしくお願いします。

更新しました。やっと!
自分でもさすがに前回の後にひとつくらいは更新するだろうと思ってたのに、なんでこんなことになったんだっけ。秋は毎年忙しいんですけど今年は11月の記憶が完全に無いですね。
10月末の次がもう秋イベ最後1週間(12月頭)とかそういう感じです。九郎誕の頃なにしてたとかさっぱり。果物ケーキを探していたおぼろげな記憶しかない…
そして1月もなにしてたのかさっぱり記憶がない…
前の日記で弁誕までに終わったらいいなとか言ってて遠い目をしてしまいました。
いつ終わるんだろ…あっつん誕くらいを目指すのが現実的かなあ、とおもいました。ほんとは話の最後がたしか春くらいだった気がするのでヒノエ誕くらいを目指したかったんですが3月あんまり家にいないのできっと無理なのでしょう、と2月もまだ前半なのにおもいました。
来週から冬イベだから無理なスケジュールはたてるべきではないといい加減学習してます。

かんこれ秋イベほんっとにつらかったです。時間が!
マップ自体は、E2E3あたりのゲージ折で多少詰まったくらいで、ある一か所以外はそれなりに順当に進めることができたのですが、それなのに最後とにかく時間が足りなかったです。イベが最終日の前日までかかって、イベント中限定クエストみたいなのが最終日の朝に滑り込みで終わらせたって感じです。
さすがにE4長すぎ!だけど、やろうとしてる物語…各艦隊が撃破して西村艦隊を送り出す、ってのがわかるわかる熱いよね…って思わざるを得なかったのと、その送り出された西村艦隊が戦ってる敵数が史実寄りって言われてしまうと…………まあそうなるなと言うしかなかった
って言えるのは後発組でもうギミックとか攻略とか見てからできたのが大きいのだと毎度ながらに思いつつ、けど実際西村部分はそんなに苦労せずに終わったんだよね。削りはイヨさま戦法ですんごいすんなり終わったし、ゲージ折もふそやまちゃんの方もたぶん10回くらいで終わってるんじゃないかな…ものすごく間宮さんの世話になりましたけど…すんごく使ったけど……間宮さんたち使うとイベントの難易度誤認できるよ。
ところでふそやませんきちゃんは艦これのなかでも有数のぞわっとしたグラでした。最初怖くて直視できなかったです。ドラクエの冒険の書は消えてしまいました画面に通じるものがありましたけど大好きです。
なのに後半ずっと音声オフでやってたので山城の邪魔だどけえええ!!を全く聞けなくて激しく心残りです。あああ。
話を戻して、なのでボスは比較的手こずったもののアイオワとかウォースパイト様イベに比べればだったのですが、問題は、ボスマスを出すギミックで、つまりはみんなのトラウマ栗田ルートのZ6マスなんですが、連合VS連合でS勝利とかいう無茶苦茶マスなんですが、わたしの場合は全くそこまでたどり着けなくて、おぼろげながらに1週間近く詰まっていた覚えがあります。5,6日くらいだったんじゃなかったかなあ…。こんなにたどり着けないってことボスだって今までないんじゃないかなあ。15冬イベくらいじゃないかなあ…ってくらい記憶に無いです。幸いなことに着いたら一発撃破できたのでどうにかなりましたが、これで甲勲章ともおさらばかとか、そんなことすら思えないほどの沼でした。未だになんでそんなに沼ってたのか分からない。けど最後は武蔵に補強増設使って高速化して榛名と入れ替えてどうにかしたのだけは覚えてる。
ってこの書き方だと艦これしてる人にも間違いなく通じないでしょうが自分メモ+これきちんと書くくらいなら小話のほうどうにかするわってことでこのままにしておきます。


本題ですが更新分は、更新履歴のところにも書いたとおりに、ほんとに「京だー」って言ってるだけの話です。昔の話に伏線がとかそういうのも全くないのでなんか弁誕の更新がこれってのはさすがにちょっと違いすぎるんじゃないかなと思っているので、いけそうなら明日にも更新出来たらなと思います、けど別に次の話もこれよりは若干ましかな程度で全く弁誕ぽくはないです。
九郎誕弁誕もう8回とか9回とかお祝いしてるみたいです。そんなに昔になってしまったのか。4年くらいなにもしてないとはいえ一番長く書いてるジャンルなのだなと改めてひしひしと。
って、自分年寄りだから「8年か〜」で終わるけど、8年ってすごくない!?すんごくない!?大卒社会人1年目の子が30だよ!?時間の流れこわいやばい。

2017/11/09/(Thu)11:35 
更新しました
少し前に清書作業を多少進めてたものの、いつ出すかとかは全く考えてなかったんですが、
あれ今日九郎の誕生日じゃんって朝気づけたので上げてみました。
別に全く誕生日とは関係ない内容ですが、なんか九郎さんかっこいいブームの時に書いてた話を無理やりこの連作に編入した記憶がうっすらあるので、そこそこおめでとうの気持ちがつまってるんじゃないかなって思った
けど中身は、一応ゲーム冒頭のほんとにちょっと前、たぶん1時間前くらいの話なんだけど、なんだけど、あちこちで言い訳してるんですけど書いてた自分も状況を把握できないので、台詞だけ流し読みしていただいて、あー源氏組がしゃべってるーって眺めていただくくらいがいいなとおもいました
ていうか、別に読まなくても問題ない話です

しかし空くだろうとは思ってたけどまさかの3か月空きはちょっと予想してなかったですね
できれば年内にかなり出してしまいたいと思ってはいたけど、かんこれの秋イベはじまるからこれまた空くやつですね…
あと九郎誕踏んづけて思いましたけど弁誕で終わるのもいいなとかちらっと思ってしまった…って言ってるとたぶん弁誕通り越して景時さん誕も過ぎてヒノエ誕くらいに無理やり終わらせるパターンですね…

かんこれは、西村艦隊の時雨以外の駆逐のレベルをひっしにあげてるところです。
ご、50はあったから…(ふるえ


いつも拍手ありがとうございますー!
こんなとってつけたようなあれで申し訳ないですが九郎誕おめでとうを少しだけでも一緒に共有できたらいいなと思いました

2017/10/10/(Tue)18:47 
案の定艦これイベントにうつつを抜かしてすっかり時間があいてしまいました
とはいえ全く次のめどが立ってないですというお知らせになってしまっております。最早いつものことすぎですけどほんとに更新するする詐欺ですみませぬ…
毎年恒例リアル秋イベも入るのでほんとに次はちょっといつになるか全くなんとも言えないです
年内にどうにかできればいいな…とかそういうレベルになってしまった。
ほんとうにありがたいことに前回更新時、あの前回の更新の内容で拍手もたくさん押していただいたのに、この体たらくですが、この先もたくさん書きたいとこあるので引き続き完全に投げ出すことだけはせずにちょっとずつ書きだめて行こうかなと思います
夏に更新してた分は内容が不穏めだったので、一気に放出したいなあという算段もあって書きためしてから更新してたんですが、この先はどうせゲーム時間軸な内容なだけなので間があくことを恐れずどうにかできればいいな、と思ってます
けど先にとりあえずリアル日記を書かねばならぬ…
数年前まで日記書くの大好きだったんですけど(ひまだから)いつからかツイッターもぜんぜんつぶやかなくなってしまった
ツイに関してはスマホを買ったら更新しまくる自信はあるのだけれど!
数年前に今の携帯買ってから写真撮るのが楽しいのです。技術的なことは一切考えてないからただ撮ってるだけだけど楽しいです。

途中でも触れましたが拍手いつもなんですけどありがとうございました。本当によかったです…

2017/08/10/(Thu)15:33 
更新しました。
先週今回分について先に内容触れとくっていいつつ結局更新と同時になってしまいすみません。
ので今から言い訳しますが
今回分その1は九弁でR18無理やり気味描写があります。
言い訳としましては、弁慶視点だと別に弁慶は九郎が好きなのを私は分かってて書いてるから無理やりっていうかちょっと強気プレイくらいのノリでそういう九郎もたまにはいいよねー程度の認識で書いちゃっって、実際たぶんこれ単体の話ならたいして気にせず更新したとおもうのですが、この長編の真ん中にぶちこむのよくないですよね。駄目な方には本当に申し訳ないです。
一応冒頭に反転で主なあらすじを書いておいたので、そこさっくり目を通して次に進んでもらえればと思います。
追加言い訳としましては、九郎が憎しみ?を弁慶に向けたとしてもそういう手段をとるわけがない、みんなの好きな九郎というキャラクターをそういう風にしていいのだろうか、と、途中で気づいて手が止まってしまったのも更新止まっちゃった理由のひとつでした。どちらかといえばこっちの方が大きくて、駄目な方には本当に本当にごめんなさいと言うしかないです。
(更新止まったのはリアル都合もありつつですが)
ならその描写自体を外しちゃえばいいじゃんとも思ったんですが、それはもう回避するための時間不足でした。より気になってしまった追加言い訳の方に思い至ったのがかなり最近だったのでした…。

3つめが九郎が熊野に行く話です。これについても言い訳ですが、たぶんどう考えても行ける時期じゃないと思うし、なによりどう見ても本編4章で九郎初熊野って感じだと思うのですが、ごめんなさい。歴史は今更もうあれだとしても、ゲーム設定はあんまし弄りたくないと一応思っているつもりなのですがたしか(たしか)初めてだと断言はしてなかったような気がしたしなにより散々ゲームのいいとこどり(特に神子様力とか)で好き勝手書いてきてたからもう今更かな、と悪い方へ開き直りました。

九郎が性格的にこういう状況で熊野に行こうと思えるかってのも更に違くない?と思ったのですが同じく開き直りました。やっぱりちょっとこの自分比超長文の物語を完結させないまま終わらせるってのはもったいなくてできなかったです。
読み直したらこれは九弁R18喧嘩回もだけど案外話が言葉不足っていうか、流れがおかしいっていうか、何言ってるのか分からなすぎっていうか、読み返してた時はもう少し「あれ案外まとも!」とか思った気がしたんだけど、同じ理由で強行です。雰囲気だけで読んでほしいです。


次はまたストック溜めたいし艦これイベントあるしなので、しばらく開くんじゃないかと予想です。
今回も正直お盆前までにここまで更新するの無理だと思ってた
……本当になんの手直しもなく一応流し読みはしつつも改行頭にスペースだけいれてコピペしてhtmlファイル作ってるだけなのにどうしてこうなった
ジョブチェンジおそるべし