記事一覧

例のごとく

チマチマと乙女ゲー作業中。
後回しにしていた『エンディングまで無事到達できるか』のお試し。
カルディアとアルバフィカは無事にエンディングまで到達確認。
ただ、ちょっと……レグルスが落ちやすい気がしないでもない。
なんか、カルディアからもアルバフィカからも、途中乗り換え可能になっているような……?
全部できたらフラグの確認もするので、その時にでも確認しとく。
アルバフィカから乗り換え可能は仕様だけど、カルディアからの乗り換えは仕様じゃない。

あと、1度序盤みたら周回プレイは最初の選択肢まで飛ばせる選択肢とかもつけなきゃね。
……とか言ってる間に、思い出したので今つけた。
「最初から」と「最初の選択肢から」と選べます。

まあ、そんなわけで。
ここしばらくの作業分。
ファイル 1199-1.jpg
気のせいか、デジェル尽くしなこのあたり。
カルディア・アルバフィカに傾いたプレイしてないと、このあたりはデジェルだらけだったりするんだろうか。
引きこもりの双璧アルバフィカ&アスミタ以外はバランス考えて配置したはずなんだけど……とはいえ、序盤はシオン系集中させたしなぁ?
タマタマか。
たまたま……イベントが増えてくる時期というか。
でもまあ、デジェルは性格的に仕方がないと思っておく。
外でばったり会っても、アルバフィカなら挨拶して終了、アスミタなら黙殺される、カルディアなら構ってくれるかもしれないけど意地悪もされそう……と来て、デジェルなら勝手にエスコートしそうな雰囲気があるというか、なんというか。
フェミニストっぽい、と私が勝手に思っているキャラほど、勝手に主人公に絡んでくれている気がしないでもないということで……つまり、50~70%間はデジェル率が高いってことで。
マニゴルドとレグルスは普通に出現率が高いので、道でばったり遭遇系のイベントは別の人に回すし。

web拍手に返信いたします

そんなわけで

乙女ゲーのサイトの方の魚ルートを100%に更新しておいた。
4人終わったから……隠しキャラ言うても誰もがわかってるバレバレな双子弟を除けば1/3終了で、だいぶ進んだ気がするけど、実はそんなでもないまだ9人残ってるよ、と。
……先は長いなぁ。
まあ、がんばります。ぼちぼちと。

エンディング作ってたら追加したくなったアルバフィカ用の背景ラフ。
ファイル 1198-1.jpg
本気でラフ。
途中で入れたくなった背景とかは、こんな感じの……メモ書きをはさみ込んでおきます。
そのうちこれも清書するので……最初はこんならくがきなのか、と一笑のネタにでもどうぞ。

テキスト部分だけを進めていますが……そろそろ絵の方も描かないとやばい気がする。
後に纏めると嫌になるし。
でも、まだまだ暑いし、たぶん60%部分が終わっても暑いと思う。
絵かき作業は膝にペンタブを乗せて描く=暑いと汗で酷い目に合う、でもう少し……秋までは放置したいなぁ……と思っていたりする。
でも、そしたら確実に……30%分を描くことになって、溜まりすぎで嫌になりそう。
どうしたものかな。
今40~60%分のイベント絵が差分抜きで14枚。追加したくなった背景は上の1枚だけ。2日に1枚描ければひと月で終わるけど、これに70%分の絵を入れたら+10枚として、確実に投げ出したくなるレベル……
まあ、なんとかなるか。
なんとかする。
なんだったら40~60%分の絵を描いて、70%分は80%分テキスト部分を終わらせてからまとめて、てのも手かもしれない。

……やっぱおいおい考えるのが一番だな。

■完成したら追加したいこと

アルバフィカの立ち絵、もう少し表情増やしたい……
今、他に比べると表情が少ない気がする。

■ついでに
本日の作業分。
ファイル 1198-2.jpg
ちょっと進んだ。
やっぱ、気温は大事。

■兄自慢

以下、本気で兄自慢につき隠す

アルバフィカルート

ファイル 1197-1.jpg
ようやっと完成~。
長かった。
エンディング2種のうち1種でつまってた。
そっちが終わったら、もう一つはサクサク進んだ。
よきかな。
明日は動作確認して、また違う作業に戻ろう。

気を抜くと

放置される日記。
最近のこと

■アルバフィカルート
難航中。
すぐに終わると思ったのに。
屁理屈の応酬すぎていまいち進みが悪い。
たぶん、一応完成させた後、通しプレイの動作確認時にガンガン直したくなるんだろうな、これってぐらい難産。
それでも進めないと次に進めない。
これは後回しに、とか一箇所でやると、次に詰まった時も後回しにして、最悪そのままド忘れして完成品として頒布しかねない。
それはさすがに洒落にならないので、なんとか向き合っていく。

■土曜日に
星矢同人ゲーのチャットに乱入してきた。
まあ、いつも通り? 引っ掻き回しただけの気がする。
深夜のテンションで、何も覚えてない★ ……とか言いたいところですが、要約として「おっぱい」とか書かれていると、もう発言者は私しかいない感じ。

■父
初めての面談。
面談ってなんか、相談員の人がいろいろ説明してくれたり、相談にのってくれるらしいもの。
本日のお話→父のリハビリは順調 とのこと。よかった。

今日の父は色々あったらしい。
とりあえず、父の兄が面会にきて散髪してくれて、ふっさふさのライオンの鬣みたいになってた髪がサッパリ。
持つべきものは散髪屋の親戚。
まあ、父の兄弟は父意外みんな散髪屋なんですが。

今日はリハビリも覗けた。
すっごく時間がかかっていたみたいだけど、先生のいう事には「前より早くなった」とのこと。
よきかな。

■長兄
明日帰ってくるよっ!
面会に間に合う時間なら、そのまま病院に連行しよう。

ところで、うちの長兄。
私とは8か9つ歳が離れている。
そして高校は寮生活。
大学は東京。
そのまま就職。
実家のあるここには2年しか住んでいなかったらしいんだけど……あんまり帰省って気がしないんじゃないかな、とふと思った。
母はことあるごとに帰省しろって電話で攻撃してるけど、父は「居ないのがあたりまえ」の境地。
兄ももう人生の半分以下の時間しか一緒じゃなかった両親になんて特別感慨はないんじゃないかなーって思うんですが、どうなんだろう。
考えたことなかったけど、私と居たのだって、両親といた時間の半分以下で……親が死んだから確実に連絡取らなくなるぐらいの疎遠っぷりだな。
まあ、うちの兄弟はこんな距離感。

父。

左半身麻痺ってことの父ですが、今日は左足が明確に動いた。
リハビリは順調な模様。
「左腕が馬鹿で動かない」って言ってイライラする事もあるようですが、こっちは……なぜかあくびをすると勝手に動く状態に。

……まあ、動くのは良い事だ。
とりあえず、ベッドから起き上がれる、車椅子に自力で移動できる、車椅子を操縦できる、服を着れる、ボタンを嵌められる、ズボンもはける・脱げる……あとなんだっけかな? まだあったけど、父が自力でできること。
だいぶ良い方向に進化しております、父。

そして、日中我が家の温度は室内33度。
父の病室は25度。
……一番暑い時間に面会いってます、最近は。
聞こえの良い言い方をすると、リハビリとかの予定が全部終わった時間を狙って行っている、と。

そろそろ一ヶ月か。
最初の一週間は日に2回お見舞い行ってたけど、今は私は1回。
兄が朝一にでかけて、母と昼に行ってます。

そういえば、食べるものもドロドロのペースト状の何かからご飯とかちょっと固形物になったらしい。
リハビリ病棟に移る前は夕飯時に行って食事介助? してたけど、今は食べることもリハビリってことで夕食時行ってない。

まあ、そんなわけで。
父は順調にリハビリ中。

■乙女ゲー
アルバフィカルートがあとちょっとで終了。