記事一覧

さやかワンからかーなーりー前にいただきました。

回答する気力が湧いたので、いっちょ回答します。

以下、絵バトンと性格バトン

作ってみた。

春巻きの皮代用で、パステルっぽいもの。
結論。
春巻きの皮は、薄すぎる。
今度試す時は、冷凍のパイ生地で。
(パルテル生地を作る気はさらさらないらしい。ブラジル人御用達のスーパーに行けばあるかしら)
父に揚げてもらったのですが、油ぎとぎと。
うん、やっぱり春巻きの皮は薄すぎて、火の通りがよすぎ。
とりあえず具は……それっぽいもの、と適当に(おい)
・ピザ用チーズが冷蔵庫にあったので+例のジャム
・いつ買ったか覚えていないココナッツ+バナナ
・昼ごはんに……とおかずっぽくスパゲティの具+ピザ用チーズ
の3種類。
バナナ、美味かった。
皮は油で、アレだけど。
火の通ったバナナは美味いっす。
ジャムは……かびる前に止めをさすことに成功(そっちか)
味の方は……食べてないので、謎。父と母が食べて終わり。3つはできなかった。
チーズの量が少なくて、おかずとしてはスパゲッティの具。
10枚入りの春巻きの皮、最後の1枚が具がなくなって、どうしようか……と魚肉ソーセージをまく。
たぶん、これが一番まともに美味かった(アホ)

そんな昼食。

ちなみに、スパゲティの具=合挽き肉+たまねぎ+ケチャップってな感じで。
我が家の味はこんな。

チーズをもっと入れたかったなぁ……。

■最近
じめじめした話題やら、ちくちくしたツッコミが多かったので。
たまには明るめに?
希望を書き出してみる。
あくまで、作りたいな~って希望。
作るとは言わない(笑)
思うだけなら、只だもの。

・ルーク×ティア本
 作りたいなぁ……。
 書きたい話があってアンソロに参加したんだけど、結局ページ数の都合で、書きたかった話とは別のものかいちゃったんで。
 ルクティアは描いてて、めちゃくちゃ楽しかった。
 でも、本を一冊作るのはすごいパワーが必要なので……欲望だけで終わる可能性が。

・イオン×アリエッタ本
 ネタだしとか表紙の構図とか、全部終わって作業に取り掛かるだけの状態で放置されている一冊(笑)
 一度放置すると、なかなか作業が再開されない。

・フローリアン×アニス本
 フローリアンに「イオン様なんてだいっ嫌いだ!」って言わせたいだけのネタ。

・ルルーシュ×シャーリーでエロ本。
 やまなし、おちなし、いみなしで。
 人格入れ替えネタで、エロネタが1本……。

・ドラゴンフォース本
 ……ってか、ラムダ描きたい。書くのは難しいので。
 でもラムダで1冊作るのは無理だから(おい)ドラゴンフォース本。
 ラムダ書きたい、ラムダ。

以上。最近の欲望編。
ほとんど入稿できる状態なのに、入稿せずに放置されてる原稿とかも、なんとかしたいなぁ……描いたからには、形にしたい。

――――――どうでもいいけど、ラムダで夢漫画なら、がりがり描けそうだ。
漫画=絵で表現ってことで、なんか、ラムダの難しさ加減がいろいろ誤魔化せそう……。

そして、実際に作業してるのは8LGRの原稿と、アビス夢。

企画自体は気になるので

先日の古代勇者アンソロ企画を覗く。
……見ていて、気持ち悪くなってきた。
詰め込みまくりのページ自体もアレなんだけど、なんていうのか……文章が醜い 全体的に一人ツッコミやら、ネガティブ発言が混ざっていて、「本当に大丈夫なのか?」って気分になってくる。
1Pに全部をまとめて書いてあるのを整理するだけで『見難さ』は改善されるだろうけど、文章の『醜さ』はなんとも……

っていうか、企画として骨組みが決まっていないのに、とりあえず募集している感が。
――――――あ、わかった。
この傍目に不安になる企画。
シナリオも編集者も『募集』『未完成』にも関わらず、『キャスト募集』している声企画と似てるんだ(笑)

……ちょっと納得。

とりあえず『データ入稿したことがない』『印刷所の指示どおりに描け』って言い切るぐらいなら、『データを自宅で出力後、アナログと同じように主催宅へ送ってくれ』って言ったほうが、よっぽど閲覧者の不安はなくなる。

……企画の内容自体は気になるんだけどな。
『悩むぐらいなら参加しない』に傾く。

ルクティアアンソロの時は、かなり初期から見つけていたけど、散々悩んでから参加を選んだ。
楽しかったなぁ……ルクティア。
まったく含むものがないとは言わないけど。


とりあえず、もう少し悩んでみよう。
企画の内容自体は魅力的過ぎるから。

うまかった。

パステル……らぶ……(まだ言うか)
とりあえず、調べたらブラジルのあげ餃子っぽいものらしい。
そのうち挑戦してみよう。

本日の進行状況。
ファイル 116-1.jpg
ようやく見せられそうなページが(アホ)
漫画パートはエロ漫画だし。
ようやくレイアウトに終わりが見えて……きたような、そうでもないような。
亀の歩みながら、一応は進行中。
ってか、最初の発行予定が約1年前でびっくりだ(本当にな)

文字を打つ気がしなかったので、地道に原稿。
でも、昨日のパステル効果か(笑)気分がようやく浮上してきたので、夢の更新再開できるかも。

月のものと関係あるのか、ないのかは謎ですが。
いや、あるんだろうな。毎月のことだし。
月に1週間ぐらい、異常に陽気になるか、陰気になるかの周期? があるらるっぽいです。
陰気になると、何をやろうとしても続かない。
ゲームとか、遊びでさえも。
一日中うつうつしているなら、まだいい。
だんだん絶望してきて――――――まあ、るつぼに嵌る感じ?
一日中イライラして、どかーんっと。
逆に陽気になるときは、がんがん文章とか、原稿とか進むんですけどね。
たぶん、ルクティア原稿書いてたときの妙なテンションは、これだろう。
あの原稿、書いてて楽しくてしかたがなかった。
なにが基準で陽気と陰気別れるんだろう。
毎月陽気な方になってくれれば楽なんだけど。

パステル食べたい。パステル。
美味かった。
メロメロです。

ラムダ欠乏症再発中。
どっかに良いラムダ落ちてないかしら。

デカルチャー

異文化だか、他民族だか、多文化交流だか?
のお祭りをしておりまして。
公園で。
サンバしてた。
あられもない衣装のおねーさんたちが。
もちろん、国産ではないので、それなりに。
でも、テレビで見るようなバンキュバーンってほどではなかった。
サンバの衣装、日本人は着ちゃダメね。
凹凸の問題で。

で、パステルって食べ物が売られていたのですが。
なんとなく気になるも、売り子が日本人じゃない。
母は果敢に挑んで(そういえば、あの人にはフィリピン人の友人がいる)ほっとドック(かなりデカイが300円)を買っていた。
片言日本語対片言英語で戦っていました。

で、私が悩んでいる間にお祭りは終わりに近づき、屋台も店じまい準備はじめるとこがチラホラ。
で、勇気をだして屋台に――――――いったら、300円が100円に値下げされてた(爆)
美味かったよ★パステル
たぶん、パステル。
メニューからなにから外国語で、全然読めなかったけど。
あと、どういった物体なのかも、わかんなかったけど。
そんな中、ほっとドックを買った母はやっぱりすごいな、と。
色んな意味で。
10×15cmぐらいの春巻きの皮に、チーズといちじくか何かのジャムを入れてあげた感じ。
美味かった。
また食べたい。
それにしても、美味かった。
ラブ。

……ちょっと油っぽかったけど。

それにしても、子どもの頃よくいった公園のはずなのに、日本人を探すほうが難しい状況で、ちょっとびっくり。
この街にこんなにいたのか外国の人。

パステル美味かった♥