記事一覧

ん?

先日から気になっていたのだけど、パソコさんのスピーカー、片方聞こえていないような気が?
なんか、CD-Rも書き込めないし、思い切って修理に出してみようかなぁ。

……ホントに故障だったら、しばらくネットできないorモスグリーンの画面で目を細めながらネット、ってことになりますが。

■CC-SEARCH
……に挑戦して諦めたの、いつだっけ?
今日はなんだか理解できる日だったのか、無事アップロード&弄るの成功。
こんな感じ。
ファイル 574-1.jpg
あとはサイト登録してみて、ちゃんと動いたら問題クリア?
や、最大の問題は鯖探しですが。
高負荷CGI可能なレンタル鯖さんは、なかなか見つかりません。
今は負荷をかけようにも、私一人がお勉強がてら弄ってるだけなので本館に置いてますが、実際に運用するとなったらここじゃ嫌だ。まずい。ダメです。
出来れば無料。もしくはお安く?

CC-SEARCHはYOMI-SEARCHより……触りやすい気がします。
アップできてみると。
管理画面見ると色々親切でこまかく書いてある。
先日ひっかかったREADMEはやっぱり誤字だったんですが(笑)
チェックボックスも自動的にこの形になってくれるらしいです。なんにも触ってない。

チェックボックスと除外検索が出来るとなると……欲が出てきます。
まあ、おいおい。
良い鯖さん探しながら、考えます。
基本的に雑食なので、除外可なカテゴリに入れるものは男夢主ぐらいしか浮かばないのですが……他に人によっては地雷ってものあったっけ?
死にネタとか?
何かお勧めがあったら、ここのコメントか拍手からどうぞ、とか閲覧者に任せてみる。
私だけで作ると、たぶん男夢主ぐらいしか除外対象が浮かばないので。

――――――と思ったら、またパスワードが(アホ)
あれ? たしかこうなおしたと思うんだけどなぁ?(笑)
これじゃ、登録申請、受理のテストができないや。
ま、よし。
また明日最初からやってみよう。そんな難しいことじゃないし。

今日の気分はピンク。

夢小説・夢漫画同人誌アンケート企画
……作った。
企画サイト。
バナーはそのうち作るかも。
このままでもいい気もする。
このままになりそうな気もする。
ネーミングセンスないのは100も承知なので、直球で。
これで、不意のメールが防げたらいいな。

……不意どころか、正面から来るように仕向けてどうするんだ、って気もしますが。
夢で本を作ったことがある人は、アンケートだけでも協力お願いします。
某さんとか、某さんとか(←ほぼ名指し)

で、せっかくなので企画サイトから夢アンソロサイトをリンクしようと検索してみたところ……冊子形態で完成済みと明記されてるサイトは、自分のトコと某ガイ様アンソロしか見つからなかった(笑)
あ、一応弁明。
検索避けはしてます。
サーチとかの紹介文が引っかかってました。うちは。

で、普通は検索避けしてるわな、と思い至り流行っぽいジャンルのサーチを……と探し始めたのですが――――――

結果として、完成企画1件(ただし、頒布方法はCD-R)、企画進行中(でも、どうも立ち消えそうオーラがでてる)1件、明確に立ち消えになったらしい3件と、予想通りでした。
完成してある程度の時間が経ち、企画サイトを消した、って企画が1件あったのが救いといえば、救い。

うん、夢関係の企画に参加する時は立ち消え覚悟でどうぞ★
完成する確率低すぎ。

■夢絵祭
……の準備をしようとパソコさん付けて、1日かけてアンケートの企画サイト作った(アホ)
まあ、ヨクアルコト。

なんだかピンクな気分なので、今年はピンクっぽくしようかと思います。
昨日までは昨年使ったのちょこちょこ直して、背景とかそのまま使おうかと思っていたのですが(笑)
うん、ピンクがいい。
ピンクのレース素材、どっかで探してきます。
タイトルは昨年のに+で2009。
使いまわす気ビンビン。
テイルズ・サモナイ夢絵祭2009ってなトコで。

■夢絵祭れ、夢絵祭れと言っていたら
サモ4で虫食い夢が書きたくなってきた。
夢主の目的は『ケンタロウ(ケンシロウだっけ?(笑))をぶん殴る』で、ライの護衛獣? で短髪ボーイッシュ系な感じ。
フェアは一人で宿屋きりもり。
エリカ(だっけ?(笑))は父と旅の空。
ライは母とあっちの世界へ閉じ込められ中★ な感じの、兄弟バラバラ設定で。
トリップ夢主で、召喚されたか、自力で帰ろうとして失敗したかのどっちかで……と、夢主の立ち位置設定はぼんやり浮かぶんですが、どうも……やりたいことが『ケンタロウをぶん殴りたい』しか浮かばない(笑)
ライは姫と、フェアはギアンとくっついておけばいい気がするし。(フェアに関してはグラッドもルシアンもシンゲンも若様も捨てがたいので、モテモテでも可)

サモ4はオヤジ達さえいなければ普通……甘口採点で。

こんなの借りてきた

夢本発行者向けアンケート
http://www.efeel.to/survey/dreambook/

昨日の思いつきを実行中。
それっぽいページ自体は今から造ります。
結局、夢本発行経験ありの方へのアンケート企画、って感じな予定。
あと、掲示板設置して疑問珍問も募集してみようかな、と。

不意打ちで「夢本造りたいけど、どうしました?」ってメールが来るよりは、積極的に向かえ打った方が良いと判断しました。
先制攻撃、みたいな?
いや、すでに攻撃された後ですが。

そんなわけで、夢で本を作ったことがある人はよろしく。

■追記
こんな感じにとりあえずの完成です。
http://dn-book.tsukihihoshi.client.jp/
夢本に興味のある人、経験者さんはご協力ヨロシクお願いいたします。

続・サーチ

今日はCC-SEARCHを触ってみようと……して躓いてみた(笑)
DLしたのはいいけど、readmeの内容とフォルダの中身が違っていたので行き詰ったとも言うかもしれなくもない。
あと、誤字もあった。
そんなわけで、諦めてみた。
我ながら諦めるのが早い。

■皆既日食
……見えねー(笑)
見事な曇り。
でも、曇ってなくても遮蔽眼鏡? だっけでは私の目じゃ見えない。
よくよく考えたら、何かで眩しさを遮蔽してみても、太陽はオレンジ色の小さな丸にしか見えない。
そして私の視力はかなり悪い。
普通に見えるわけがない物でした★

……や? でも物越しにみて、太陽(遠くにある物)を見るのではなく、遮蔽物の側面(近くのもの)を見れば……よかったのか?
そういえば、小学生の頃に下敷きでオレンジの太陽を眺めた記憶があるような、ないような……?
まあ、いいや。
次は26年後だか、36年後の9月だそうですよ、と。

■サーチ欲しい、サーチ欲しいといいながら……
実は他にあったりして★ と探してみるも、やはりなし。
本気で趣味につっぱしった物つくっちゃっても良いんだろうか?
……他にないなら。
とにかく、長くダラダラと年単位で続ける自信だけはある(笑)
あと、なんのアナウンスもなく消えるのではなく、閉鎖前にお知らせを出す自信もある。

ただ、利便性やサービス性の自信はかけらもない。
何故って、少々不便なぐらいで丁度いい派だから。
や、良い夢小説に出会うためには、『宝探し』感覚は必要だよ、うん。
決して私がお勉強面倒なわけじゃあ……ありますが。

あと、あれだ。
5月ごろにあったウイルス騒ぎみたいな時、サーチの管理人さんは大変そうだ。
警戒を促したり、リンク先をチェックしたりしないといけないんだから。

……面倒そうだな。
そもそも、最初の登録申請のチェックでも、うっかりしたら感染してるかもしれないサイト巡んないと、だし。

嗚呼、でもサーチ牛耳れたら素敵(待て)
サーチ牛耳れたら、利用規約=俺ルール。『夢置き場がわからないサイトは登録できません★』とか『ブログ主体でどこに作品があるか解らないサイトは登録できません★』とか『ポエムに夢へのリンクを張っても解りません★』とか『ダミーエンターのあるサイトは登録できません』とか『★とか♪で夢置かれても、何がなにかわかりません』とか登録蹴れる……。
……素敵です(うっとり)

……や、時々そんなサイトがある。
どこにあるのか解んなくて、中身の見れないサイトが。

■夢絵祭
サーチ作りはもうしばらくグツグツ煮詰めるとして、今年もやる気になっちゃった夢絵祭。
個人的には昨年とくに不満はなかったのですが……閲覧者側的にはどうだったんだろう。
昨年はたしか、『サイト持ち以外お絵かき禁止』だったんですが。
閲覧者は本当に閲覧しかできない。
あと、失敗というか……ほとんどサモ夢に偏っていたなぁ……とは思うけど、これは私の宣伝不足。
サモで夢絵描く友人知人はいるけど、テイルズじゃほとんどいないし……ってか、テイルズ夢で自分からナンパに行った人ってもしかしなくても皆無な気が……?
まあ、よし。

うっし。
今年も『サイト持ち以外のお絵かき禁止』で。
許可していたサイト無しさんの横レスもなかったので、解禁してよいかの判断も付かないし。

あと、微妙に追加したいのは『顔文字禁止』?
私が古い人間だからでしょうが、一瞬理解できなくて頭を捻る。

さて、期間はどうしようか。
今から始めると、まるっと学生の夏休み中できたりもする。
まあ、私は学生じゃありませんが。
でも、今から始めると……夏コミの日はどうしても家にいないと思う(笑)
まる一日放置、ってのもなぁ……?

8月まで、約10日。
8月は31日。

……いっそ、前半と後半に分けて、夏コミの日は休息日に……って、どこまで自分中心。

あ、昨年の祭期間は10日間だったのか。
お盆ば避けたほうが良いのか、避けないほうが良いのか。

……あれ?
なんか、昨年の夏に夢絵祭でお絵かきして、お絵かき気分になって、そのまま手ブロに出会うが放置。10月ごろから手ブロがちょっと使えるようになって、手ブロ、SAI、pixiv……と約1年お絵かきモードな気がしてきた。
そうか、昨年の祭が原因でお絵かきさんに戻ったのか。
12・1月は団長夢描いてた気もするけど。

■夢でオフライン活動……
って、最近流行ってるの?
先日のメールでちょっと思った。
あと、個人での活動なら良いけど、アンソロとかもチラホラあるみたいだし……どれだけあるのか、ちょっと集めてみようかな(笑)
夢でオフライン活動してるトコを勝手に集めてきました★リンク集でも作ろうかしら。
攻撃こそ最大の防御、って言うし。(何か違う)
いっそ、夢でオフな交流用サイトでも作ってみる?
交流苦手だけど(待て)
メールで不意打ちを食らうぐらいなら、自分から戦場に出たほうがマシ。

■そういえば
今朝ラムダが出てくる夢をみた。
もちろん、睡眠時に見る方の夢。
それがまた、ラムダはラムダでもDFの美形じゃなくて、トモダチコレクションで作ったMiiなラムダで……ある意味、すごかったです。

■この時期になると…
なんでかサモ夢を書きたくなる。
そして、暑くて断念する、と。

思い出したので再開中。

サモとテイルズの夢なサーチ作り。
私、サーチのCGIって負荷が高いんだろうなーと思ってるのですが、どうなんでしょ。
や、規模にも寄るだろうけど。
無料でCGI使えるトコは、大体『高負荷CGI禁止』とある。
……どうなんだろう、この場合。
禁止の後の例として大体上がっている『箱庭』って名前で、サーチ系とは書かれていないんだけど……でも、サーチの注意文でよく見かけるのが『鯖に負荷がかかるから、空更新上げすんな、屑共がっ!』だし。
書かれてないから、いいんだろう★ はなんか違うと思うし。

このサイトの容量が最大100M。現在約30M使用中。
1年お試しとして、ここに同居でやってみようかしら。
需要の有り無し次第で、有料スペースにお引越し、ってな感じで。
需要がなければ=で負荷も少ない、と無料で良いとこ探せばよし。
どの道、ここでやるとしたらお試し期間だけで、長居するつもりはない。
サーチ系CGI禁止って書いてないのを逆手にとって、負荷かかるんだろうなぁ? と思いつつやるのは自分でちょっと嫌だ。

ホントの本気でやる時は、作品単位での登録制になります。
選択式とか除外できるようにする脳みそは、私にはありません★ ってのが主な理由ですが、これなら空更新上げも防止できるかな、と。
むしろ、サイト移転によるアドレスの変更or連載中から終了へ、以外の更新禁止?
短編1本、中編1本、連載中、長編1本……ってな分け方で、登録アドレスはもちろんサイトトップ。
連載中の超・長編も、短文1本も、扱いは同じ、みたいな。
利用規定? には独自っぽいルールだけ書いて、『ファイル呼び出し不可なレンタル鯖一覧★』なんて『親切』な説明は一切なしで。
や、だって普通スペース借りる時にある規約に書いてあるもん。『外部呼出し禁止』って。それを読んで申し込んでいるはずだから、『書かなくても理解しているはず』だもの。面倒な注意は必要ないなーい。
で、外部呼び出し禁止のスペースから呼び出しなアドレスいれちゃったら、書類不備扱いで登録されない、と。

……ゆるゆるに見えて、がっつりスパルタ風味。

――――――とか書いてるうちにチェック式に弄る方法発見。
やれないことはなさそうだけど、チェックや除外検索が出来るってサーチなら普通にあるしなぁ。
いや、サモもテイルズも夢オンリーのサーチがなくなったなぁ、って始めたことか。

ん~、も少し考えてみる。

扱う物の範囲を小さくするのは簡単。
テイルズシリーズ→藤島テイルズ限定
サモシリーズ→ナンバリングのある物限定
これだけで、だいぶ範囲が狭くなる(笑)

っていうか、多少不便なぐらいが丁度いいってのは、私だけかな。
何でもかんでも『考えなくてもいい』って状態にすると、人間馬鹿になるし。
私の中で至高のサーチはうたわれのSSサーチでした。
シンプル最強。
ただ、あのやり方ができるのは作品タイトル一つに絞っているから、ですが。
シリーズで括ると無理っぽい。
サモもテイルズも、新作でるしね。

■CGIといえば…
最近、10日に1回ぐらいしかカウンターが表示されてないようなので(笑)、レンタルを卒業しようかとカウンターのCGIを探す旅に出たんですが……今日は正常に表示されてるようなので、いいか★ とまた投げ出してみた。
それにしても、最近頻繁に表示されないのはなんでだろう?
知らないうちにレンタル元が潰れていた、っていうなら二度と表示されないはずだし。
ってか、そろそろアクセス解析もつけたいなぁ……と。
カウンターと解析付きのCGIって、どっかにあるかしら。
とりあえず、今日ちょっと覗いたトコはカウンターはカウンターなだけだった。

■最近のハマリごと
父に野菜食べさせようキャンペーンというか、野菜切るの楽しい。
どんなフェチだ。
そんなわけで、最近の料理例。
100円ショップで随分前にかった細切り機? をようやく使ったサラダ1。
ファイル 570-1.jpg
作ると危険。
美味すぎて許容量より多く食べてしまうタレ。
鶏肉はただのおまけです。メインはタレ。
ファイル 570-2.jpg
野菜を食べさせよう、でも洗物は増やしたくない……とパスタ茹でた後、湯切に使ったざるには色合いの飾りに載せようと細切りにされたにんじんが……いいや、このまま一緒に混ぜちゃえ★ と、彩りどころか、なんだか不味そうに見えてしまう危険パスタ。
ファイル 570-3.jpg
野菜を食べさせようキャンペーンinシーザーサラダ。
そろそろ、サラダ=入れる野菜は似たり寄ったりで、ドレッシングに頼るしかないと気がついたらしい。
ファイル 570-4.jpg
本日のお昼ごはん。トマトなパスタ。
これは彩り失敗してないと思う。たぶん。
ファイル 570-5.jpg

■それにしても…
謎なブログだな。
料理写真満載、愚痴満載、サーチ勉強中★宣言があるかと思えば、ゲーム製作中だったり、ゲームの感想だったり、萌えの大回転語りだったり……一貫性がない。
や、私らしいといえば、私らしいのでよし。
そもそも、ここは個人サイトだ。
1つの型に嵌る必要はない。

そういえば、長男は長兄(ちょうけい)、次男は次兄(じけい)。
じゃあ、三男は……? 三兄(さんけい)? まさか、ね。

まあ、そんなわけで?
うちの次兄という名のニートがついに飼い犬にかまれてた。
これで、都会に出たままほとんど帰らない長兄以外はみんな噛まれたことになります。