記事一覧

シジフォス脱衣ブロック崩し

ファイル 1246-1.jpg
……を作ろうとした名残。
下書きを描いた後で、母にLCの録画消されて冥衣のカラーがわからなくなって、そのままお蔵入りしていたんだけど……良く考えたら再放送で録画しなおしたから、色がわからないから塗れないとはもう言えない(笑)
まあ、一度タイミング逃すとなかなか進まないのは、よくあること。

冥衣→黄金→全裸にしようかと思ってた。
羽の部分がブロック崩しと思えばナチュラルに鬼畜仕様。

■乙女ゲーのイベント絵
明日には1枚終わりそう。
今色置いたとこ。
明日には1枚終わって、もう1枚下書きが終わるんじゃないかなぁ……と目算。
まあ、何もなければね。

カルディアのイベント絵終わったら自分へのご褒美サーシャのイベント絵なので、もう少し頑張る。
目業は10月中に60%終了、ってトコで変わらず。

■現パロゲー
……をオリジに直してそのうち作ろう計画。
改めてオリキャラを作ろうとすると……かなり難しい。
現パロゲーは元のキャラ借りてるから、適当な設定(押しかけ婚約者)一つでなんとでも作れたけど、オリジナルとなるとそうはいかず……難しくて面白い。
あと、やっぱ二次創作は楽なんだな、とも実感中。
元からのキャラ+違和感のある設定=大概の行動がギャグに見える、ってのはかなり楽です。
シジフォスなんて、あれじゃただの変態です。

あと、行き当たりばったりであれ作った。
ハクレイの×1設定とか、台詞打ってる時に語呂が良さそうってだけの理由で付加してたし。

……で、この適当に版権キャラに付加して暴れた設定で……オリジに直そうとすると、かなり無理がある。
ちょっと楽しい。

で、オリキャラ作るの難しい、に戻るのですが。
現パロゲーは版権キャラに「押しかけ婚約者」とか「兄弟」とか設定つけただけでも動かせるんですが、オリキャラとなるとそうも行かず……サッパリキャラの作り方がわからなくて途方にくれたり(笑)
あと、夢主とかも、個性必要ないからオリキャラには含めないし。
「押しかけ婚約者」の設定のほかに、どんな性格か、なんで主人公を婚約者として受け入れているのか、最終的に主人公の何処を好きになるのか、とか色々考えなきゃいけない事が出てきて……

二次創作、楽ですね! オリジナル難しい。(結論)

とりあえず、乙女ゲーが終わってから前提ですが、そのうちのんびり作りたいものです。
フリー配布な1周2時間ぐらいで、攻略対象は双子兄、幼馴染兄、押しかけ婚約者の3人で。
攻略対象3人中2人が「双子の兄」って設定なので、どうせなら全員「双子の兄」にしてやれ、と押しかけ婚約者もSPと双子にしてみた。

結局例のごとくHow to 本のお世話になっているのですが(笑)キャラの膨らまし方が結構楽しいです。
双子兄がシスコンなのはそのままですが、どうも幼馴染兄はマザコン、押しかけ婚約者はファザコン。
そんな感じに固まってきた気がする。

オリジナルって、難しくて楽しい。

■明日こそは
拍手に返信……したい、な……と。