昨日の9時ごろから、朝の6時半ごろまで停電。
台風怖くて雨戸もしっかり閉めてあったから家中真っ暗で……久しぶりに懐中電灯のお世話になった。
あれ、昔天井を照らして、手で影作って遊んだ記憶がある。
懐中電灯の明かり部分に手を広げながら近づけると、壁に映し出された手の影も大きくなって、巨大な手の影が自分を掴もうとしている……みたいな。
その際に「が~ぶりん、が~ぶりん」とか言ってた記憶もあるんだけど、なんだよ、ガブりんって。
元ねたがわからない子どもの頃の思い出。
まあ、そんなわけで。
昨日はフルメタの最終回だったのに見れなかったな。
そもそも9時から停電で11時半まで出来ることがない。
じゃあ、モンハンでもやるか、とPSPを起動。
兄の悪戯でモンハンはモンハンでも真の意味でモンハンが入ってた(笑)
で、
私「こっちのモンハン105時間しかやってないんだ」
兄「100時間越えてる時点で異常」
私「そんなことないよ。2Gは400時間ぐらいいってるもん」
なんて会話が繰り広げられた。
その後、久しぶりのモンハンでやり方を忘れていたので2Gに入れ替えて仕切りなおし。
改めてみた自キャラのプレイ時間は490時間47分だった。
90時間は鯖読んで良い範囲なんだろうか。
ちなみに、男キャラだけの時間なので、女キャラも入れると人に言えない時間になりそう。
結局2時間ぐらいやって11時半になっても電気が回復しなかったのでそのまま寝たけど、兄はさらに12時からのアニメに希望を持って起きてた。
停電もたまになら良い物ですね。
一晩で十分だけど。
まっくらだと不安で安眠もできないみたいだし。
朝起きたの5時55分だったり。
電気復活したかな? と試すもつかない。
隣の家でもつかないらしくてイラつく声が聞こえてきたり。
とりあえず雨戸開けて外でて周囲の確認……してたらご近所さんの無事確認の流れになった感じ? 結構みんな外でて掃除してたり、屋根見てたり。
停電は……電柱からパリパリ音が聞こえてた。
外歩いて電柱の音を追ってる間に電気復旧。
あ、またレモンの木が倒れてた。
いつだったかの台風の時に倒れたのが。
あれで倒れやすくなってるのかな。
■乙女ゲー
とりあえず、50%の折り返し地点が見えてきた。
目指せ今月中に50%。
そんな今日の作業分。
何故か会話がユニティに移ってカルディアがボロクソに言われている模様。
web拍手に返信いたします