記事一覧

ホームページビルダー

……に付属しているソフト? 機能? でアニメが作れると知った今日この頃。
このビルダー、前のパソコン使ってる時に買ったんだけど……今さらの新事実でした。
ってか、機能使ってないの多すぎ。
これぞ宝の持ち腐れ。

ちなみに、透過gifが作れるのも先日……老双子の脱衣ゲー作ってる時に知った(アホ)
今のパソコンの中に入ってるなんとかいうソフトで動画が作れるのも、わりと最近……

はい、私はパソコンをゲームとネットとお絵かき&文字打ちぐらいにしか使ってない宝の持ち腐れ日本代表です。
でもまあ、世の中には使いこなせている人の方が少ないと思われるのでよし。

そんなわけで? 昨日は朝から出かけたり、磯遊びをしたりで乙女ゲー作業一歩も進まず。
そのかわり、BGM探したり、前述の機能にであったりしてた。
進んではいないけど、新しい発見はあった? みたいな。
まあ、活かせないんだけど。

■そんなわけで
1時間仕上げの子マニアニメ。
ファイル 1148-1.gif
ホントは振り返って教皇になでなでされてにぱっと笑うとこまで作りたかったんだけど、飽きた(笑)
そのうちちゃんと仕上げるかもしれません。
とりあえず、1時間じゃこの程度。
振り向きの動画も2コマぐらい足したいしね。

■磯遊び
パステルを求めて外国人と交流しよう! 的なテーマを掲げた地元のお祭? にいった。
何年か前は市役所近くの公園でやってたんだけど、昨年からか場所を港の方に移して……それを覗きに。
で、パステルはあったけどなかったようなもので割愛。
行きに海覗いたら人がいっぱい居て、干潮? あれ? 満潮? どっちだっけ。とりあえず、潮が引いて岩がごつごつ出てたので、帰りに寄ってみた。
人がゴロゴロいたけど、楽しかったです。
行きに見かけた人は専門の道具か何か……モリ? みたいなの持ってたり。
棒を拾ってイソギンチャクを突っついてみたり、蟹を追い掛け回してみたり。
追いかけ……? 棒で突っつき捲くったり?
カメラで撮ってたら、他所の子どもに「何撮ってるんですか?」って聞かれた。
なんか、今時の子にしては……というか、子どもという種類にしては、礼儀正しい子だったな。妙に感動。
蟹と答えたら、もっと大きいの獲った、と自分の蟹を見せてくれた。
なつっこい子だったな。
場所を変えて蟹を棒で追いかけてたら、獲っていいですか? とか聞いてきたし。
私、子どもって者は横から無言で獲物を横取りしてくる者だとばっかり……
その子、小さな子には自分で獲った蟹をあげたりしてた。何か追いかけて取れない子がいると手伝ってたりね。
いい子だったなぁ……。
どうしつけたら、あんなよい子に育つんだろう。
軍手装備してると、蟹のハサミもへっちゃらだそうです。
利口な子だ。

■金冠日食
見れた。
太陽ってあらためてみると、小さいよね。

ちなみに、遮光目がね用意するの忘れていたので、黒いゴミ袋をすかして太陽見てみた。
綺麗に見えた。
まあ、長時間は見たらダメなんだろうけど。

web拍手に返信いたします