記事一覧

今日の成果。

アテナの寝室。
ファイル 1134-1.jpg
夜仕様だと、いろんなところが誤魔化されていい感じに見えます(笑)
ってか、寝室なので夜しか使わない予定……なんだけど、夜にアテナの寝室に入れるって、どんだけ。
壁のレンガ状の石組み? とか床の石組み? もちゃんと線引いたけど、ほとんど見えない(笑)
これが無駄な努力ってやつか。
いや、縮小したからだ、と信じてる。
昼間仕様だと、ちゃんと見えるんだけどね。縮小しないと。

明日は牢屋の背景作ろう。

以下、web拍手に返信いたします

楽しい背景描き。

今日の成果こと、教皇の間:執務室
ファイル 1133-1.jpg
参考資料はアニメ。
ってか、アニメで執務室が出たから、描きたくなったの間違い。

ところで、どっかに楽に本っぽく見える描き方or塗り方ってないかな。
のっぺりしてる。
まあ、直線だけだからいかんのだろうけど。
この辺は根気がないので、これが私の限界ってことで。
どっかに根気は売っていませんか。

今はアテナの寝室作成中。
階段以外の線画は終わったから……明日には完成するんじゃないかなぁ……と思っております。
どっかに階段描くコツってないかな。
そんなんばっかやな。
まあ、いつもどおり。

どっかで水中を書くコツを見かけたと思うんだけど、どこだったかな。
pixivかな。
pixiv(でなくても、手ブロも同じ状況だったな)の講座系のタグって、『目の描き方』と称した、目のアップしかないのが8割ぐらいを占めていて、探す気にならない。
あと、目は確かに人がぱっとみる重要なアピールポイントだろうけど、そこだけ頑張ってもダメだろう、と……いや、基本的に根気強く絵をかけない私が言うことじゃないですが。