記事一覧

うちは

4月にお雛様飾る派。
でも、あれです。
子どもの頃はお雛様飾るの面倒だったけど、この歳になると――――――さらに面倒だね。
ってか、昔すんでいた家は今の家の半分以下の広さだったらしいんだけど。
そんな兎小屋のような家に、7段飾りのお雛様って、でかすぎない?
身の丈にあってないっていうか。
貧乏だったら、お雛様もお内裏様とお雛様の2体だけのガラスケースのにでもしとけばいいのに。
なんでよりによって7段飾り。
しかも、ガラスケースに2体入ってるお雛様も、2つあるし。
どんだけ女の子欲しかったんだ。

で、畳の部屋にお雛様がデーンと。
イヴェールの趣味はテレビの上にフィギュアを落とすこと。
=で、畳の部屋にはヴェール出入り禁止。

問題なのは、イヴェールの行動範囲は元から居間、畳の部屋、両親の寝室、ダイニング、台所ぐらい。
階段をあがれば私や兄の部屋までいけるのですが、間に玄関があり、玄関には最強の禍日神モモが。
=玄関を中継する必要のある場所には行けない。

で、前に戻る。
両親の寝室へや畳みの部屋を中継しなければ入れない。
=お雛様が出ている間は、実質居間にしか居場所がない。

天気がよければ、今夜と明日1日の我慢だ。
がんばれ、イヴェール。
毎夜母と寝てたので、一人寝は寂しかろう。
行動制限もあと少しの心棒だ。

……でも昨日はなんとなく制限がわかったのか、お雛様出した後はズーと寝てた。
今日は我慢の限界だったのか、畳の部屋の前でにゃーにゃー泣いてた。
愛い。

■イチゴ1パック70円。
……につられて、母が2パック購入。
曰く、『こんなイチゴでも、ジャムにするならいいら』とのこと。
その時点では、『ジャムにする』と自分の意思で言っているのだから、母が作るのだろう、と放置。
家に帰ってきたら、母の中でジャムを作るのは私になっていたらしい。
結局、押し付けられてジャム作った。
まあ、いいけどね。
ジャム作るのは楽しいし。

でも、自分であんまり食べないものだしなぁ。

■トモコレ
4月になって、インテリアにお花見なスタイルが登場。
桜があんまり綺麗だったので……ありがねはたいて83個購入。
足りない分は、お宝を売ってあとから補填。
全96部屋にくばり、今、全部屋お花見スタイル。

そいえば、始めて見た気がする。
ユリカちゃんとイオスが同じ部屋にいるの。
緑の戦隊ヒーローの服着たイオスと、お色気レースのワンピなユリカちゃん。

……が深夜に二人っきり。

いいね!

今、お花見スタイルなので、歌をうたわせるとまるで宴会。