記事一覧

今日のらくがき。

本当にらくがきなのが、すばらしい。
ファイル 193-1.jpg
いつもはそれなりに清書してあったり、色を塗ってあったりするんですが。
描いているうちに夢主語り? っぽくなってきたので、このまま。

っていうか、夢主にまつわる髪型の話。

最初の動機は、ラムダで男女いちゃつき絵描きたいな。
アステア様だとエロくなるからな……じゃあ、DF夢主を……と夢主の容姿を考え始めたのが最初。
なんか、色々考えた後が……見えるかと思います。
DF夢主……『聖女』なんだから、清潔感があって、間違っても奇抜な髪型(※私のイメージで奇抜=ようこそヨーコ(太古)や、月野うさぎ(古)的な謎な髪型のこと)ではないな、と。
で、長髪は不動として(遠い目)清潔感……となると姫カットに頭が進み、姫カットじゃ=でユウナ(サモ夢主)になるよ、と。
ユウナも優奈も夕菜も、基本は姫カット。夕菜が両サイドをリボンで纏めて、多少違って見える程度。ユウナはポニー。
サモナイは戦闘を行う女性キャラでも髪を下ろしていることがあるので、何も考えてない。

そういえば、何気なくシンフォニア夢主×3人も姫カットです。
森の中を駆け回る(=おてんば?)設定なセリナがおさげ、しいなと環境が同じかいなはポニー。戦闘しないで高みの見物型の瀬里奈は髪をしばらず。
……こんな感じに、テイルズは戦闘に参加か、そうでないかで髪型に違いが。

アビス夢のサクラは……年齢が二十代後半設定なので。自分を飾るために髪を結ぶのではなく、ただ実用性を追求して少し高い位置で髪をまとめているだけ。ポニーだと、振り向いた時に被害がでることあるし。
サクラが他の夢主と違って前髪の分け目が寄っているのは……個性を持たせたくない夢主とはいえ、みんな同じ髪型ってどうよ? との悪あがき。
上のらくがきで緑に色分けした、サクラの横髪のちょろっとした部分は、実は前髪。自分で切ると、どうしても切り残しがでます(笑)

夢主に私が求めることは、ありえない容姿ではないこと。
脱色やら髪の色を変える方法はありますが、いじらない限り基本日本人は黒髪なので、夢主も黒髪。

奇抜な髪型は避けたい。黒髪が基本……といいつつ、アビス夢のもう一人の夢主チェニーは金髪に現実では『ありえない』髪型の持ち主。
これはサクラの対として設定した夢主なので、こうなっております。
黒髪に対して金髪。
長髪ストレートに対して、短髪ふわふわ。
無個性に対して、個性的な髪型。
お淑やかに対して、じゃじゃ馬……と、何もかもが正反対。
ボクっこなあたりも、現実じゃ周囲から直されますね。

うーん、脱線。
で、夢主を並べて考えてみよう。
姫カットでも、サクラでもない夢主……と思考がそれて、また考える。
黒髪ロングらぶ。
おしとやかストレートラブ……と、うろ覚えで思い出したのが聖伝の楽士の君。
全然おしとやかじゃなかった気もするけど。
たしか丸い飾りが付いていたな……と丸い髪飾りのイメージが。
じゃあ、髪を纏めて……? と描いて、ぼんやりとしたイメージを正してみたら……この髪型ってか、丸い髪飾りって、D2のリアラがしていたような……と。あと、数ヶ月前に呼んだ小説の主人公がこんな髪型だった気がする。
なんだ、無意識パクリかよ! と、また白紙? の状態に。

DF夢主の壁は高い……。

ハーセルドと絡めること決めたあたりでトリップ夢主の線は消えたから、黒髪に拘る必要はないんだけど……黒髪ロングラブ(アホ)
あ、あと夢主のデフォルトの容姿を設定する時に気を使うのが、『その世界に居そう』な服装であること。
ユウナならアヤの服がモデル。
夕菜はメイメイさんのチャイナ。
かいなはしいなの服、帯の結び目を前に持ってきただけ。セリナはロイドの色違い少々アレンジぐらい。
チェニーは漆黒の翼を元に、動物要素とサーカスっぽく。
サクラはジェイド+アニスをモデルに。
……と、こんな感じに夢主を作ってきたのですが……ドラゴンフォースでこれって、難しい。
ラムダの服装とウェインの鎧、一般精霊使いと僧侶、これだけ比べてみても衣装の雰囲気が違いすぎる。着物とか忍者とかもいるし。

DF夢主への道は遠そうだ……。
アステアモデルにすると、色っぽくなりすぎるし(笑)
とりあえず、デフォルトの名前から考えよう。
そこからきっと愛着が……湧くといいな。