記事一覧

レオンシナリオ終了~

ラムダの退院を待って、イズモ進軍。
占領。
気のせいか、ミカヅキがキラキラ美形に見えた。

あれ?(笑)

内政時、シオンがミカヅキを助けに……きたんだけど、ミカヅキの発音が三日月じゃなくて、ミカ+月って感じで、驚いた。
え? ミカヅキの発音って、そうなの?
いかにも外国長のポップコーンの自販機みたいな発音。
ぱっぷ、ぽーん、ぱっぽ、ぽーん、みたいな。

他じゃ違和感感じなかったから、このシーンだけ?
ミカヅキシナリオやればわかるか。

気落ちしているミカヅキは、ちょっと萌えました。
あれ? 私ミカヅキはそんなに興味なかったはず……?
まあ、2・3年前は団長にも興味なかったはずなので、世の中何が起こるかわからない。

君主が揃ったので、さあ神殿に……と思ったら、出撃したがっていた団長を無駄に動かしたグインガルイベント発生。
まあ、ムーンパレス方面だし、と進行ルートにいれて、各君主移動開始。
……で、暇なターン。
2・3ターンかかるよね、ファンダリア近辺からムーンパレスのさらに奥の神殿って。

ラムダを弄る用事がなくなったので、築城。
なんでか嬉しそうに見えるから、築城。
とにかく築城。
君主の城はムーンパレスとトリスタン以外は城レベルが50になったよ(アホ)
愛でトランバンも50。
萌えでエルメントも50。
気のせいかも知れないけど、イズモは貧乏なのか、探索しても滅多にあたりが出ない。
あと、イズモ式のお城に手間取るのか、築城失敗する武将が多い。
気のせいかもしれないけど。
ラムダ以外の9人連続で築城失敗とかかますし。

特に問題なく森の神殿終了。
カトマンドゥ襲撃。
ラムダが特攻したら、即ゲーム終わらせよう、とレオンをカトマンドゥの近くに置いておこう、と2番目は岬の神殿に決定。
ウェインとゴルダーク様は放置されてるどくろ党を刺激しないように(笑)迂回してトリスタンで待機。
途中でグインガルをひっかけて……なんでか戦闘終わったらレオン配下になってた。
あれ? それらしい会話してないよね?
まあ、いいや。
サクサククリアしよう……と岬の神殿。
アシガル持ちのミカヅキと、以外と何にでも強いハーピーもったジュノーン様のおかげで、悩むことなく終了。
なぜか痴話げんか勃発。
まさか、ミカヅキに冷やかされるとはオモワナンダ。
どんだけ夫婦漫才。
ってか、いつのまに相思相愛。
もしかして、最初からか?
ジュノーン様がツンデレてた。

神殿2つ終わったし、そろそろカトマンドゥ動くよね? と待てども動き出さず。
あれ? と思いつつ、とりあえず徴兵して近くに配備しとこう……と移動しはじめたら、グインガルイベントの続き開始。
え? 今? よりによって?
今、全員合わせても兵士1人しかいないよ(笑) と退却。
追いかけてくる。
逃げる。
追いかけてくる。
なんとかムーンパレスに逃げ込んで、徴兵して撃退した。
……グインガルとはイベントなし?

やれやれ、撃退できたか。
そろそろカトマンドゥ動くかな? と思いつつも、動かない。
あれ? と思いつつ、レオン移動。
トリスタンで待機していたウェイン&ゴルダーク様も移動開始。
カトマンドゥが動かないままギゼルダーク様撃破。
ゴルダーク様がギゼルダーク様に負けるとかヘマもしましたが、ドラゴニア持たせたウェインは強かった。
いや、強いのはドラゴニアが、ですが。
あっさり私のミスを補ってくれた。

神殿終了したらいきなりカトマンドゥ動き始めた。
あれ? ラムダが特攻臭わすイベントって、内政時じゃなかったっけ? と思いつつ、マップ上でイベント進行。
あと、特攻臭わすにもなかった。
カトマンドゥの正体を言う会話はあったけど、弱点を知ってる的な発言はしなかった。
あれ? と思っているうちに、ラムダ特攻。

丁度同じ部屋にいた次兄がラムダ特攻か、と見学。
減り行く兵士に私がリザレクション使うのを「無駄な行為……」とツッコミを入れる。
確かに無駄だ(笑)
でも、これが私の愛。
全力で戦っていただきたいじゃないか! と力説しつつ、ラムダ語り。

次兄「こいつ死ななきゃ攻撃あたらないんじゃなかったけ? 早くやられろよ。時間の無駄」
私「え? 死ぬ必要ないよ。攻撃あたんないのは、星竜の戦士の心構えの問題」
次兄「バリアかなんか自爆で解けて攻撃当たるようになるんじゃないの?」
私「いや、この後イベントでドラゴンフォースが変化を!? とかいって、攻撃あたるようになる」
次兄「……本当に無駄死になんだな」
私「だって、名前からしてラ無駄だもの」

――――――ラムダ、大好きです★

とりあえず、カトマンドゥ戦の勝利は、ラムダに捧げてくれるそうです。レオンのいう事には。
さあ、ラムダが死んだ。まっすぐクリアしよう……と大陸中にあふれ出した竜人無視して合流地点へまっしぐら。
そのまままっすぐにマドルクを……と思ったら、出掛けにジュノーン様が妻してた(笑)
忘れ物だ、とかなんとか。
あれ?
えっらいイチャイチャだな、このカップル。
ウェインとティリスはもう少し大人しかったはずだけど。

ゴルダークに茶化されて怒るジュノーン様が可愛かった。
エンディングはジュノーン様がお姫様だっこでトパーズにお持ち帰りされて、アテナなドレスで子持ちでした。
もう、この二人の子の方が正規主人公っぽくないか? 華やかさが。

ところどころでジュノーンとレオンのカップリング要素がほのめかされているんだけど、あんまりそんな気がしなかったのは何故だろう。
ラスボス戦前のプロポーズがあるだけ、他の君主シナリオの方が納得できるカップル。
そんな気がする。

……ちなみに、ラムダ特攻からエンディングまで、2ターン。

ラスボス戦=ラムダ特攻、エンディング=マドルク+妖魔2戦士戦。
こんな感じで。

■少し、印象が変わる。
ラムダ→フェミニスト。子どもと女性に勝てない。
団長→絶対ボザック出身だろう。

こんな感じ。
特に団長は、なんか、こう……「俺の歌を聞けぇ!」の歌が拳とか剣とか物騒な方面に熱血というか。
もう、絶対獣人とか言う方が納得な感じ。
築城苦手そう。
ってか、苦手だった。
トランバンは結構アイテムが見つかるんだけど。
トランバンの拾得物は結構なぞ。ハーピー雇えるの見つけてきたりするし。

築城で「壊しちゃった……」が一番多かったのは、ウェインでした(笑)
団長は失敗が多い。
ラムダは城レベルが2あがるのが多い。

次はミカヅキかティリス、どっちにしようかなぁ。

2週間は絶対安静

……を言い渡された。

――――――ラムダが。

いや、ラムダの負け台詞見ようと心を鬼にして負傷したら、2週間の安静だった。
でも、よく考えたら毎回カトマンドゥ戦で強制的に見れるんだよね、負け台詞。
負け損。
そして、その2週間の長いこと、長いこと。
なんか、ティリスよりもコロコロ入院するレイナートのためにアステアの心消費した後なので、素直に退院を待つしかなかった。

趣味のラムダ師団女性武将付でウェイン捕獲後、何故か地震イベント発生。
レオンが、さも星竜の戦士を全部集めたかのようなこと言ってて、一瞬目が点になった。
あのイベント、何がきっかけで起きるんだろう。

さあ、ベルターナのためにライトニアにいって、その足でボザックを……と思ったら、ゴルダーク様の突撃が。
あれ?(笑)
仕方がないからゴルダークを向かえ打とうとレオンをファンダリア方面に向かわせたら、ファンダリア軍の前によりにもよってリスキーマ登場。
あれ?(笑)
リスキーマに追い返され、ファンダリア方面から出て来れないゴルダーク様がちょっと可愛かった。
せっかくなので、とリスキーマ再び。
ジュノーン様では発生した気がしないイベントです(笑)
で、ベルターナが助力を求めに来たわりに、正常なゼノン登場。
あれ?(笑)

この間に、暇をしていたラムダは女性引き連れてシロウに会いにいってた。
そして、言われた。

シロウ「凶悪な顔」

……それはラムダに言っているのか? と。
ちょっと笑ってしまった。タイミング的に。
先日ミレーヌに出陣を「えー、やだー」とか断られてたから、余計に。
年少者に弱い気がして来た、ラムダ。
あと、フェミニストっぽい。

ゼノンの助力でユイカ救出――――――した足で、ライトニアへ遠征(笑)
そういえば、ライトニアのガッツが相手するにはメンドイ、と一度見てから見てなかったイベント発生。
あれ? エクソシストだかエクソダスギルティだかエリクシスだかエリオットだか言う剣の魔力は、その辺の魔導師レベルなユリシスでも魔力抑えられるものなの?
だったら、他の誰でも可能じゃね?
てっきり、陽気すぎるユニと、神の血を引くレイナートだからできる芸当だと思ってた。

それにしても、ホモホモしいな。あやつら。
なんであんなにホモホモしいんだろう。
あの二人だけの世界で、よくベルターナは着いていく気になれたな。
もう、ベルターナが男二人並んでいればやおい妄想をするレベルの腐女子だとしか思えない。
いや、そんなことないけど。
結局、あの二人が作りたかった国ってのは、男同士でも結婚できる国、でいいのだろうか(笑)

……あれ? ユリウスだっけ?
カタカナの名前覚えるの苦手。
カザフじゃなくて、カザブだし。
なんでか、ミストルティンは長くミストラルティンと覚えてた。
ジョシュアかジョジュアかも、時々混乱する。

ああ、ユリウスな気がして来た。
まあ、いいや。

失意のゼノンが剣持って失踪したんだけど、とりあえず、その剣は置いて行け(笑)
相棒も棄てろって言ってただろ、と。

そーいや、ハーセルドにあってなかったな、とハヤテを仲間にしつつイズモ無視してファンダリア方面へ移動。
その間、育てても無駄なラムダを使ってイズモ攻め。
あとミカヅキとジャロム倒したら、星竜の戦士が集まる。

で、ハーセルド。
レオンには「若き王」って言った。
ウェインにも言った。
でもゴルダーク様には「光の強さを持つ者」って言った。

――――――いや、ハーセルド的にはゴルダーク様でも「若き王」じゃあ? ……とちょっと思った。

アヤメ&マツリが濁した話題をハーセルドが暴露。
カザブに預けたら技をしこまれたそうな。
ってことは、預ける前は普通に巫女さん?
っていうか、ハーセルドいくつだよ。

カザブが弟子を取ったのは300年ぶり。
 =アヤメ&マツリは300年以上前の弟子。
 =ハーセルドが預けた(ハーセルド談)のは更に前。

どうなってんだ?

どうなってんだ? と言い出したら、超戦士が300年普通に生きていることも不思議ですが。
エルフはともかく、人間組。
レヴィアタンは確か亡霊的扱いだった気がする。
フレストは『神話の時代から生きてきた』とか言ってる。
ミラルは寝てる、とか言われてたな。
ってか、ファウストあたりはとっくに死んで魂まで魔界とやらに落ちてるべきでは。

そういえば、他の神様が去った後にマドルクがしめしめ、と出てきたんだから、超戦士がブイブイ(死語)言わせている時代にはレイナートよりはるかに闘神の血の濃いご先祖様がいるはず。
……何やってたんだろう?
レイナートの時に出てきた超戦士、ご先祖様とはいってなかった気がするし。
下手したら、レイナートのご先祖様(闘神の血がレイナートより濃い)+ラムダ(邪神マドルクの分身)+アステア(神様)+ハースガルド(星自身)+ハーセルド(存在していたはず)+(仲が悪い)超戦士たち、で、普通にマドルクに勝てたんじゃあ……?

本来はアステアがタイマンはるべき所でもある。

一言多い。

させぬぞ、ギデオン。

……だったかな?
レオンシナリオでラムダ合流時の台詞。
このあと、普通に絵が出て「そこまでだ、ギデオン」とか、通常の台詞言ってくれます。
ので、一言多い。
ちょっとお得? そんなバカな。

ラムダラムダ。
レオンシナリオでラムダと合流です。
ようやく。
3日かかったわ。

曰く、レオンの師匠とは互いに認める『古い友人』だとか。
ラムダ、友達居たんだ(笑)
ラムダの口からレオンがべた褒めされた。
敵としても戦った、って言ってたから、ラムダは発生(?)当初はマドルク側だった模様。
やっぱカトマンドゥを作ったのはラムダか。
責任がどうとか言ってたし。
妄想妄想。

今回の影の塔の噂は、魔物が出て困ってる。
あれ? あそこに魔物なんていなかっただろ?
……ってな流れ。
いや、おばけ退治に行こう、ってピクニックの流れになっていたか……?
ライザックはおばけ苦手だそうですよ。
ライザック、でよかったよね、名前。カタカナ苦手。
ライラックと似てる。

あれ 影の塔って、もとは魔物いないの?
別のシナリオじゃあ、魔物ばっかの塔に剣士が入っていった、とか言われてたけど。
あと、魔物がいる塔に剣士がいるけど、魔物は何故か剣士はスルーとかも聞いた気がする。
この辺どうなってんだ。

今日あらためて超戦士の絵見てて思ったんだけど……フレスト説明の超戦士の時の絵。
もしかして、一番手前のゴージャス金髪はレヴィアタン?
他にそれらしいのがいない……。
カザフとレイナート担当の超戦士の後ろにこっそり、影に紛れるようにファウストが居た(笑)

レオンシナリオも、影の塔では竜人にお出迎えいただきました~。
レオン助けにでてくるカザフがかわいい。
まあ、ラムダに会いにいった帰りだったらしいですが。

■前後するけど……
ラムダ合流前の日記に戻る。
あれ? これ日記だったの?
プレイレポ?
レポになってないけどね。

ジュノーン様捕獲。
逃げられた。
と思ったら内政時に登場。
レオンに一目ぼれされて退場。

さあ、君主を2人集めよう……と近場のレイナート捕獲。
これで2人……と待てども影の塔の噂が聞こえてこない。
これは……ジュノーンはカウントされない? と近くのティリスとウェインに目をつけ、傍観。
いい感じにウェインがティリスの武将を減らしてくれたので一気に攻め込む。
よく考えれば、ティリスを捕虜にしてから仲間にするのは初めてなような……? 隣接すると勝手にきて同盟結ぶイメージ。

折角ムーンパレスまで来たんだから、ついでに……と三日月湖でイベント。
レオンの師匠とアヤメ&マツリはなにか関係が……! とかどこかで聞いた気がするので期待していたのですが、何もなかった。
レオン「技を誰にならった?」
アヤマツ「それは答えられません★」(←何故)
こんな感じ。
ってか、300年ぶりの弟子がレオンらしいので、マドルク対ハースガルド以前からあそこにいた計算になるような……?

気がついたらボザックが城1つ。
イズモがファンダリアに並ぶ強国に……なっていたんだけど、レオンが魔の塔に向かうころにはまた同じぐらいの力関係になってた(笑)
NPCは謎。
NPC同士だと、兵士は減ってもMPは減らない戦いをしている模様。

ティリスを仲間にした内政で、なぜかライトニアシナリオ開始。
いきなりベルターナが訪ねてきた。
なんでやねん。
そんなわけで、ベルターナにムーンパレスの太守を任せてレオンは影の塔へ。
で、日記冒頭に戻る、と。

それにしても、ラムダ友達居たんだ。
ちょっと感動。
ずっと一人じゃなくて良かった。

ラムダと合流する合間に、血の気の多い暇してるダイン使って団長戦。
珍しく城を捨てて逃げ出したので、追いかけて捕獲。
早速捕虜会見したら「話合いなど無用だ」と断られた。
まあ、いいや。台詞のろぐを取ろう……と頑張ったんだけど、団長、断り台詞は1個しかない?
エリーヌは3種、エンドリューも3種あったんだけど……?
結構頑張ったんだけど、同じのしか出なかった。
目の保養に団長仲間にしたいから内政のたびに声をかけているけど、ずっと拒否られてます。
……ハイランド落とさないと、落ちないのかな。
重要武将じゃないから、そんなはずはないんだけど……?
エンドリューが団長と同じ城で捕虜してるからか、こっちも落ちない。

さあ、ラムダだ。
もうどんな敵にも負けないぞ。
ラムダ一人で大陸制覇も可能だ……と、ハイランドをラムダ攻めにすること決定。
なんとなく、ラムダ引きいる女性師団を作成。
ラムダ、ティリス、エリーヌ、ミレーヌ、メア。
で、早速戦闘……と思ったらティリスが先鋒に出たがった。
これは、ラムダの台詞ろぐを取るチャンス!? と承認。

――――――直前にマニのコールオブデスを喰らったティリスだった(笑)

HP1で先鋒に出たがるって、どんだけ。
ゴンゴスやってる時に、ユニも同じ事したな。

半端に兵士を減らしただけのティリスの穴埋めに、わりと初期からいるのに戦果0のミレーヌに出陣要請。

ミレーヌ「えー、やだー」

初めて聞いた。
しかも、言われてるのがラムダ(笑)
妙にかわいい。
女性武将に囲まれて我侭三昧されるラムダ師団長って、かわいいな。
「ただし、この次は許さんからな」って釘刺してたけど、たぶん次も許すんだろうな、と思った。
そういえば、ティリスに先鋒をねだられた時は「俺が出るつもりだったが君に譲ろう」とか言ってたな。
基本的にフェミニストなんだろうか。

ラムダ愛いラムダ。

次はハイランド滅亡させて、ライトニア滅ぼす予定。

■そういえば
夢主は大体「わたし」と一人称使っている。
アビスは一人称「私」の人が多かったから、余計に。
で、この平仮名表記の「わたし」。
女性的に柔らかくて好きなんですが――――――ギデオンが使ってた(爆)
団長とかは漢字で「私」って使っていたと思うので、意図的に平仮名にくずしての「わたし」

そう考えると意外にかわいいな、ギデオン。

■ラムダで
二次創作したい。色々接着剤にオリキャラ入れるなら、夢小説になるけど。
300年前捏造創作。

マドルクから分離。
人の形を取る。
カトマンドゥ製作。
マドルク側。
何があったかアステア側に転身。
カザフと知人関係に。
超戦士敗退。
ハースガルド、マドルク封印。
つられてラムダも眠りに。

300年後、ラムダ目覚める。
マドルク復活の予兆と自覚。
フレストを呼び戻すため、影の塔へ。
星竜の戦士と触れあい、信頼と絆を学習。
カトマンドゥを道連れに自爆。
どっこい生きてるカトマンドゥ。
人と歩み、学習したラムダ自爆時にカトマンドゥのシステムにバグ発生。
マドルク撃破。

500年後、サニスに出会い、バグからサニスを大切に思う心のようなものが芽生えるカトマンドゥ。

――――――てな感じで、ラムダ創作なんだか、カトマンドゥ創作なのか謎ですが。
結構前から考えてたネタ。
オリキャラ入れると微妙だし、夢主入れるとさらに微妙だし。
だからといって、捏造しまくることになる超戦士にさらに捏造を加えるのはどうかと思って、放置中でもある。

ラムダラムダ。

ただのラムダ好きです。

うん、私はただのラムダ好きです。
ラムダがすきなんです。
好きすぎるんです。

――――――てなわけで、日付をみたらなんと4年ぶりの更新だった。
某100の夢なお題攻略。
消化できそうなネタの書き出し(?)は終わっているのに、なんとなく手が伸びないという。
で、久しぶりに1つ消化、と。
あのネタ、実は2年ぐらい前にプロットが終わっていたり(笑)
今回、ようやく仕上げる気になったので、3日かかった。
マトモに短編書くのって、かーなりお久しぶり。
超SSなら、たまに書くんだけどね。
なんか、私の中のラムダ感を全部吐き出した気がする。
満足満足。
力が足りないとこはあるけどね。
ラブレターを書くって、こんな気持ちだろうか。
ラムダが好きだ。
大好きだ。

で、3日かかったうちの1日は、最初の5行ぐらいで躓いていたんですが。
ドラゴンフォースは、情報が少なすぎて、描き始めるためにトリップするのも一苦労。動き出せば、あとは簡単なんですが。
トリスタンは雪山の上に城があるから寒い。ってイメージ湧きやすいんですが、アイネス城は特に何もないし。
無理矢理にでもその土地々々の……風景? 場景? 条件? を自分の中で捏造しないと、なんにもかけない。
その点、テイルズだとフィールドとかマップがしっかりしてるので、楽なんですが。(←そのわりにセントビナーの冒頭で行き詰っている)
お話を書く上で、捏造しないと行けないことが他のジャンルに比べて多すぎて、ドラゴンフォースは難しいです。
そしてほとんどオリジナル。同じゲームやったはずなのに、人によっては「え? なんか違う」って事になる。

そんなわけで、私の中のラムダ感はあんな感じです。
夢主って異物があろうと、なかろうと、あんな感じ。

で、ちょっと思った。
勝手なイメージが発酵しただけですが。
団長とラムダ、絡めたらおもしろ荘だなぁ……って。
まあ、よくある好きキャラを絡める、ってだけの発想かもしれませんが。

ちなみに、アイネス城についてのあれこれは、100%捏造です。
マップを見ながら、小説っぽく見えるように、足りない頭を捻った。
実際のとこ、どうなんだろうね、あの位置。
川が上下から流れてきている(のに、完全に分断はされていない)ので、ファンダリア内って気はしない。でも、トパーズからはちょっと遠い気もする。
もしかしたら、トランバンみたいに自治領があったのかも。
……いやだな、あんな国境近いとこの自治領領主。胃に穴あきそう。
適度に大陸に見える川は、実はアマゾン川並みにでかいんじゃなかろうか。
川って認識できるレベルでマップに描かれているわけだし。
あの大陸、どうなってんのかな。
パンゲア大陸だっけ? 大陸移動説の、ばらけてない状態。
あの状態なのか、ボザック(赤道直下っぽい)とトリスタン(一年中雪なイメージ)の位置関係からして、丸い惑星の上半分。下手したらアメリカのある大陸ぐらいの大きさなんじゃないかなーと、思っとります。
なので、ゲームでは1ターン(1週間)で進む距離も、何ヶ月もかけて歩いていただく事になる。小説にすると。

二次創作するときに、こういう細かいどうでもいいことを考えるの好き。
ってか、止められない。
ドラゴンフォースは、こういう意味では自由度があって良い。
逆にいうと、自由すぎて何か書くためには、ほとんど全部を捏造で自分で作らないとならないので、大変。

ラムダ妄想と300年前考察の狭間で

超戦士たちは仲悪いんだよなぁ……と、そこに重点をおいてみたら、さくさく妄想が膨らんだ(待て)
でも、やっぱり『ラムダネタ』っていうより『捏造★300年前』って感じなんですが。
まあ、それはそれ。
これはこれ。
妄想をメモという形で吐き出せば、出したぶんだけ脳の考える場所があくので、サモ夢の続きも進むだろう――――――と信じて吐き出す。

基本、現役星竜の戦士たちの組み分け&性格反対ぐらいの勢いで。

■妄想といえば
ラインノールとメノルカ。
メノルカは天才。
ラインノールは秀才。
こんな差な気がする。

で、ラインノールはエルフだから魔法使えてあったりまえ★ だけど、メノルカは人間なのにそれ以上の魔法が使える、みたいな。
楽してホイホイ大きな魔法が使える人間メノルカと、それにイラっとして努力して追いつこうとするラインノールってイメージがあります。
なんとなく。
でも、メノルカはメノルカで、努力家なラインノールを認めていて好き、みたいな。
のらりくらりとした生来の性格から、まっさらな好意で好きなのに、ラインノールからは『馬鹿にされている』と受け取られて嫌われていたらいいなぁ。

感覚からくる感想を言葉にするのは難しい。

でも、ラインノールは自称『魔法の平和利用』の人。
ホーリーシールドは、平和利用とは真逆にあると思うのですが。]

■そういえば
ラムダの台詞であったな。
マドルクが慈悲の心を捨てたのは、ハースガルドと戦った時、って。
じゃ、ラムダが生まれた頃には、即封印か。

うん、妄想が水の泡。

……泡?
でも、人間でなんとか出来なかったから、神頼み。
ハースガルドが出張ってきた、って流れだから……?
あれ? でも、グレイス達を封印したのは超戦士。
でも、ハースガルド対マドルクだったら、マドルクが何やったってレイナートの感想が『無慈悲な行い』にはならないと思うんだけどなぁ……?
対等な力持ったもの同士のタイマン勝負なら。
むしろ、ハースガルドにはアステアが助力してたんだから、ハースガルドの方が無慈悲な行い。

――――――うん、明日からティリスシナリオ始めよう(待て、イズモはどうした)

ってか、モンハン2Gに費やした時間だけでDFの8君主全部一週できる。
※『2G』に限定するのがミソ(笑)