リンクページの……なんだっけ?
おまじない程度らしい検索避け追加しときました。
やろうと思ってから、長かったなぁ。
ロボ避けとか言うのは、また後日。
こっちもやろう、やろうと思って放置中。
■夢同人アンケート企画
……のアンケートを設置。
1回目とほぼ同じ内容。でも、2年ぐらい前のことなのでいいかなーと。
今回の回答帰還は60日と、ゆとり仕様です。
■これで
少し前に書いたやりたい事の2/3はやったかな。
エロページへのリンク再開通は、なんかエロイもん描いた時にでも考えます。
■カモミール
……の芽が出た。
1日に植えて、9日目に出たので、結構前の話。
■トマト
……の芽が出た。
2日に植えて、21日目に出たので、最近の話。
■花粉症の人にお勧め
先日チャット仲間が知らなかったので、県外じゃ有名じゃないのかなーと、お勧めしてみる。
べにふうき茶。
花粉症の特に鼻水に効くとか。
詳しくは、各自検索あれ。
とりあえず、10人中6人ぐらいは効くそうです。
チャット仲間も一応改善されたとか。
5・6時間効くらしいので、朝・昼・晩の食事時に飲めば一日らくちん?
まあ、花粉症になったことないのでわかりませんが。
要は緑茶なので、普通に飲んでもいいかも。
値段はピンきり。
地元ではスーパーで150gで840円だったかな。
■最近
パソコンが不調すぎて、起動するたびにドキドキする。
■気分転換に
パソコンの壁紙を変えた。
公式サイトで配布されてるハーセルド。
液晶の画面は、角度によって暗く見えたりする。
――――――で、今回初めて気がついた。
ハーセルド……社会の窓がついてる(笑)
クラトスに社会の窓を見つけた時なみの感動でした(アホ)
とくに、ハーセルドの場合は人と竜のハーフだからね。
ついてるか心配……せんでいいのですが。そこはほら、腐ったヲトメとしては、心配しておかないと。
これで、ハーセルドはたぶん人間となら子孫残すことが可能……な気がして来た。
いや、そもそも人と竜でどうやって子ども作ったのが気になるんですが。ハーセルドのパパとママ。
ハースガルドは実は哺乳類だったとか?
小説版のエメドラが、実は哺乳類だった気がする。あれ? 堅い鱗に覆われていないだけの設定だっけか?
あの、魔のとびひの版。
1回読んでトラウマになって二度と読み返さなかったな、あの小説。
うろ覚えだけど、タムリンはハスラムと政略結婚。
失恋したアトルシャンは実家に帰還。
が、ハスラムはあっさりと落馬事故で死亡。
そんなオチだったと記憶している。
ダメだ。あれはもう絶対エメドラじゃない。
美女女神を中年オヤジに変更しちゃうような作家だからな。
これがアビスだったら、イオンの性別が男の子から女の子に――――――いや、問題ないな、この例えだと。
個性的といえば個性的アレンジ。
独創性に溢れるといえば、独創性に溢れている。
ただ、原作ファンからしてみたら、地雷にしかならない作家。
……今、どこかで何か書いてるのかな、あの作家。
web拍手に返信いたします