を書こうとパソコさんを立ち上げたら、父がいった。
「天神屋(おにぎり屋)に行こう♪」
即行、立ち上げたばかりのパソコンを終了した。
そんなわけで、今日も1mmもサモ夢進んでないよ、こんにちは。
前日、新聞チラシのお弁当がおいしそうだったので、考える間もなく同意したんですが、肝心のお弁当はお昼前に行ったのに、売り切れてた。
残念。
まあ、折角ガソリン使ってここまできたんだし……と揚げ出し豆腐購入。
おにぎり屋なのに、おにぎりはセブンイレブンで買った(笑)
だって、同じ126円なら、ミヤネ屋の韓国風焼肉おにぎりのが美味しいんだもの。
ちょっとミヤネさんを坊主にしてやりたい気はしますが、悔しいけど美味しいのでオニギリ買っちゃう(アホ)
――――――以上が、土曜日に書いてた日記(馬鹿)
最近、オフラインが充実しすぎて、日記かく時間が減った気がします。
※オフラインの充実=種が育つって、たのしーい♪
ナメクジは悪・即・斬★
病んでるぐらいに、ちょくちょく庭へ出てバジルとかひまわり眺めてる。
そんな自分が気持ち悪い。
■ネットをする時間
主に夜です。私の場合。
で、植物は昼間育ち、夜は暗くて見えないはず――――――なんですが、なめくじが気になってちょくちょく覗く。
だいたい1時間おきぐらいに。
もう、病気レベルだと思います。
なんでこんなに植物が気になるんだろうか。
気にしすぎな自分がキモイ。
■電話線が抜けていたよ、事件。
何日抜けてたのか、いつから抜けてたのかわかんないけど、電話線が抜けてた(笑)
土曜日に母が親戚の家に電話かけようとして、『電話がかからない……』とか言い出して判明したぐらいで。
ホント、どのぐらい抜けてたんだろう。
もしや、電気屋に預けたままの母のデジカメについて、音沙汰がまったくないのは……?(笑)
電話線を差し込んだところ、無事に電話は使えるようになりました。
■基本的に
我が家の人間は、電話が好きではない。
電話が掛かってきても、100%出ない(笑)
本当に用事がある相手なら、留守電にメッセージを残すはずだ、と家族全員が電話のある部屋にいて、電話が鳴っていても、誰も取らない。
そんな家です。
まあ、これで全然困ってないのですが。
そもそも、人付き合いのない家の人間に掛かってくる電話なんて、セールスとか詐欺ぐらいだし。
そーいや、いつぞやの『着払いで資料送ります★』とか言ってた、ドジな詐欺(だろうな、どう考えても)はその後音沙汰なかったな。あれ、携帯番号とか入ってたから、警察に通報しておいたほうがよかったかしら。
まあ、もうすんだこと。
ってか、あんなアホ飼ってたら、詐欺の大本さんも大変だな。
アホなシタッパのせいで、自分達の首が絞まるんだから。
■魔法のはらまき
魔法かどうかは謎ですが。
少し前に体調を崩して、腹が痛い、変に痛い……と言っていたら、母がはらまきを出してきた。
え? この歳ではらまきですか? 別におなか冷やしてないですよ? と思ったのですが、その腹巻は幼児のころ使っていたものとは違った。
なんと、磁石付き(笑)
磁気ネックレスみたいなものか? と、おなかも痛かったので、すなおに借りてみた。
なんとなく腹痛は治まる。
これはいい、と寝る時もしていた。
翌日の朝からでした。私がミラクルを感じたのは。
睡眠時間が少なくても、目覚めすっきり。
10時ぐらいまで寝てるのもザラだったのに、目覚まし7時30分より早く自然に目が覚める。
なんだ、この腹巻(笑)
たぶん、腹巻効果。
目覚めすっきり、一日中気分がいい。
そんな腹巻。
で、結局母の物なんですが、寝る時だけ借りたままです。
これが世に言う『借りパク』。
それにしても、一気に歳をとった気がする。腹巻してると。