記事一覧

旧朱紅い雫

を、昨日から再プレイ中。

アレです。
シンフォニア、DF、サモナイ、DF、プラパ・ゼータときて、朱紅い雫。
本気で嵌ったものを遡り中。
嵌った順番はイース、プラパ・ゼータ、DF、ガガーブ、サモナイ、シンフォニア、アビスの順で。
モンハン萌えは、どちらかというとDF萌えの延長なので、除外。

今度は、どこにいくのかな。この遡り現象。
イース4のレファンスにでも転がるんだろうか。
それともバスタード?
高校のころは、バスタードのカル=スが萌えキャラだった。
それより前は、もう記憶にない。
どこまで遡るのかな。
ちょっとアビスに戻ってくる目途が付かない。

……とかブログに書くと、次の日には戻っていたりもするんですが。
気まぐれすぎて、わけわからん。

で、朱紅い雫。
たまらん赤貧プレイ。
マーティ雇用に500ロゼ、宿屋一人一泊10ロゼ、今のトコ5ピスカで20ロゼになるので、チブリ村~王都フィルディン間の移動でギリギリ30ロゼ稼げるかどうか。
宝石採掘の報酬が650ロゼ、ミューズ雇用するのに1000ロゼ。
宝石採掘のためにミューズ雇うのは、割りに合わないな。
まあ、ミューズは装備剥がせば元が取れますが。
そもそも、1000ロゼあの周辺で溜める頃には、ミューズ雇う必要がないほどレベル上がってそうだ。
そもそも、1000ロゼって、なんかいチブリ~王都間を往復すればいいんだ。
たまらん、赤貧ゲー。

旧版のルティスって、こんなに男言葉だっけ?
なんか、『くそぅ』とか言ってるんですが。
はて。

カーンがどう見てもチワワとかチャウチャウ系の小型犬です。
ハスタに噛み付くの、無理。
無謀すぎるだろう。

アヴィンが新と比べて性格檻歌よりな感じ。
こんなに落ち着いてたっけ?
新ではアイメル探すことを心配されて反対されたけど、旧は誰も止めやしない(笑)
信頼されてるのか、まあ頑張れ、と背中おされてる感じ。
ウルト村の村長とかも、あっさり送り出してくれたし。

どうでもいいけど、レミュラス爺さんは『眠るように息を引き取った』って言ってたけど、ものごっつ目を見開いて『ぐはっ』とばかりに事切れてたと思うよ、あの動き。

もう、演出でセピア色なのか、テレビがおかしくてセピア色なのかわかんない。
でも、画面が超・超ワイドな状態に潰れているのは、PS版では逆にプレイしやすい。
時々正常に戻って、画面いっぱいの画面になると、アヴィンとかどう考えてもでかすぎるだろう。PS版。
あまりの画面に、連続プレイ時間は1時間が限界。

どうせマイル抜けるし……と、辛いンジャー回避に、アヴィンが白魔法選択。
早めにレベル上げを……とアヴィン優先で魔法を使うも、一回の回復量が5以下なんですが、うちのアヴィン。
結局、魔法レベルが1上がる間に武術レベルが6になった(笑)
素敵よ、アヴィン。
それでこそ、マイルが白魔法を選んだ甲斐があるというもの。

全体的に、旧版アヴィンのが大人な感じ。
惚れ直すね。

――――――ミッシェルさんにはかないませんが。

せめて、戦闘終了後に気絶してるキャラ回復しないかなぁ。
宿屋(10ロゼ×人数)か気付け薬(100ロゼ)でしか回復できないから、マーティとか傭兵のはずなのにお荷物。
でも雇う。
だって、マーティだもの。

テントは更に高いので、候補から除外(笑)

2人めはルキアス姐の予定。
今回はアヴィンが白魔なので、アルチェムに用はな……い?
や、でもいざって時の回復は、やっぱ魔法タイプが必要か。
ダグラスでもいいんだけど、白魔を選択したとはいえ、アヴィンはバリバリの戦士系。
あんまり必要にはならないはず。
あれか。マジックガード持ちをつれてくかな。
ボス戦楽になるし。

旧版のエレノア先生はまだ20かぁ。
新版のエレノア先生は26だもんな。
女の6歳は大きいと思いますよ、ファルコムさん。

それにしても、ルティスとハスターが悪役で活き活きとしすぎです。