記事一覧

ようやく

ファイル 152-1.jpg
ペン入れ終了。
長かった……やっても、やっても終わらなかった。
さぁ、次はトーン張りだ。
そのあと台詞入れて、表紙作業にもどって……まだまだ先は長い。
でも、このペースなら夏コミには間に合う。
一安心です。

……DF本作りたい……
ラムダ……ラムダ、ラムダ、ラムダ……

■マントー
うましかのじゅつはでませんよ。
いや、このネタわかる人少ない。
ファイル 152-2.jpg
そんなわけで、昨夜は万灯祭いってきました。
灯篭? と並べて……なお祭り(←この程度の認識)
なんでも、昨日1日おまいりにいっただけで、46000日分の効果があるとか。
副住職さんの言うことには125年分だそうです。
ラッキー?

■ほうずき市
同日開催。
今年は買わなかったですけどね。
おととし買ったのが、しっかりと家に根付いたようで……今年も咲いて? おります。

副住職さん曰く。
浅草寺のほおづき市で売っているものと、出荷元は同じ。
東京価格2500円。
静岡価格1000円。
もう、この時点で1500円お得★
……とのことでした。
なんか、落語家の人より、この副住職さんのほうが面白かった気が(苦笑)

■大凶が多いと有名なおみくじ
なんですが、大吉が。
しかも、1番。
係りのおじさん曰く、100番まである中で、一番良いそうな。
単純に考えて、1/100。
100回引けば1回でるかもしれない『1番の大吉』

……何年か前に次兄が引いていたりします(笑)

5人家族で2本。
引く回数的には、多くて年に2回。
……運が良かったのかな。
なにはともあれ、地味に嬉しかったです。
説明してくれたおじさんは、反応薄くて微妙、って顔してましたが。
大吉より大凶。懸賞に出しても当たらず。運の悪さにだけは自信があります★って人なので、逆に反応に困っていただけです。こんなラッキー、普段ないもの。

そういえば、次兄が1番の大吉だした時だったかな。
同じおみくじで、大凶だして、『生死』の欄に『死ぬ』ってあったの。
こういう結果が出たことあるから、大吉が出ると逆に怖くもある。
良いことしか書いてなかったし。

ふんどし締めて頑張ろう。

■茶だんご
ファイル 152-3.jpg
月に1回限定(今回は、ほおずき市にあわせて2日間)の茶だんごゲットです。
過去3回ほど売り切れでしたが、今回は夕方の追加分を狙っていったので、なんとかゲット。
火のともった灯篭を見てから団子屋さんを覗いたら、売り切れて、一生懸命作ってた(笑)
30分待ちだそうな。

■おにぎりハンバーグ
ファイル 152-4.jpg
夜のお祭りなので、夕食は外食。
ってことで、久方ぶりに炭火焼レストランさわやかに行ってきました。
先日、はやまっちから名前を聞いていたので、余計にいきたかったのかも。
そんなわけで、おにぎりハンバーグ。
今は丁度創業価格フェアだったらしく、ハンバーグ、ライス(パン)、ジュース、デザート付きで1050円。
月に1週間ぐらい、何ヶ月かに渡ってやってるっぽい。
9月にもフェアはあるらしい。