記事一覧

DFリメイクにまつわる衝撃の事実?

――――――売ってない(笑)
たぶん、PS2版を買ったのが元からのファンで手放さないのが理由か、中古はほとんど見かけない……。
そして、アマゾンで買おうとすると6500円だそうな。
あれ? 定価は2500円。

PC-Eの頃のときメモが中古が新品以上の値段だったのは、ほとんど伝説な気もしますが。
いや、でも実際に12000円ぐらいで売ってたし。

まあ、そんなわけで。
私が探せる範囲では、ドラゴンフォースはもう売っていなかったです。
なむなむ。
かわりに、サターン版白き魔女が980円で売ってるの見つけちゃった★
あれは、あれで良作。

■パソ子さんに向かうも
めっきりやる気が起きず。
いや、今日は完全に選曲ミスだけど(笑)
昔懐かしいレイアースのキャラソンいれたら、『罪』と『せつなくて』エンドレス。
歌詞に萌えて文字打ちは進まない。
まあ、そんなわけで? CD聞きつつ、文字打ち以外を……と、不慣れなアイコン作ってみた。
しかも、なんでかラムダ。
誰も予想しなかったであろう、微妙な更新。私も予想していなかった。
ってか、web拍手のアイコンなんて、空気みたいな……げふっ。
何気なく数年つかった目玉のおやじアイコンとも、今日でお別れです。
これからは、ラムダをクリック♪ クリック♪
……やばい、私がクリックしたくなってきた(アホ)

気が向いたら、端ばしの白い点とか、修正しようかと思います。
こんなんでも、2時間かかったわ。

以下、昨日無茶なおねだりされた人宛

ぎぶみー

ラムダ夢。
君は漏らしてはならない秘密を漏らした。
ゆえに僕は君にこう要求する。
 
ぎぶみーラムダ夢~っ!
 
 
Q:誰への私信ですか?
A:夢サイト持ちで、DFクリア済みだと暴露しちゃったあの子宛です。

まあ、叫びたくなっただけ、と。
 
 
以下、楽しいのは自分だけ、な虫食い夢NoNameの設定あれこれ。


マドルク対ハースガルド戦の最中or直後あたりの、イズモ近辺出身。
元の家族構成は父、母、本人、妹の4人。
貧しい農村生まれ。
口減らしのため、間引かれそうになった妹の代わりに幼い頭で一生懸命考えた結果、家出。
出先でハーセルドと出会い、一度は村へ返されるも、帰った先の村は戦火ですでに壊滅。
なし崩し的にハーセルドの養い子に就任。
その後、十数年ハーセルドに育てられるが、ハーセルドの人外な容姿を恐れた人間との争いに巻き込まれ、他界。
禁忌の法をもって蘇生せれるも、禁忌は禁忌。
調和神によって、ハーセルドの元より奪われる、と。

……こんな感じ?
まあ、トリスタンで拾われた夢主には記憶ないので、まったく無意味な設定だけど。
思い出す予定もないし。
超・自己満足という。

『人形姫』って通称は、ジュノーンのお飾り人形って意味だけではなく、自我のない生きた死体って意味でもある。
これがトリップ夢主だったら、『入れ物』ってだけの意味だったんだろうな。死体うんぬんはなくて。


満足、満足。
吐き出した~。

ハーセルド、情報が少ないだけに、色々捏造できて、良いキャラです(おい)
あの隠している顔半分、竜っぽくても萌ゆる……。
あそこまで混ざった容姿してるんだし、顔だけ人オンリーでなくても……とか思うのですよ。
嗚呼、●●ルドシリーズ。
よくよく考えたらお父さんのハースガルドも●●ルドシリーズ。

親子そろって、萌えよのぅ……