記事一覧

本家星矢アニメが

地味に面白い。
いや、地味というか、勢いすごい。
ツッコミどころが多すぎてツッコミが追いつかないというか……氷河が一輝の墓標にママの形見とかいってロザリオあげてたけど、これもうママ卒業してない? マザコンがネタにされる氷河だけど、そんなにマザコンって気がしない。
あと、ママママ言ってるけど、どうも聖闘士になるために城戸に集められる前にマーマ死んでるっぽいので、その年齢で綺麗な母親と死別したなら多少はあれでもありかな、と。あと、設定上の年齢考えると今思春期突入ぐらいでしょ。
いつまでもネタにされるほどマザコンでもないような……と思ったけど、Ωはいい歳のはずだな。あれはもう否定できないマザコン。

なんか、お爺様の幻が「アテナになれ」とか沙織さんに言ってた。
これ、Ω1年目スタッフが「星矢の新シリーズアニメ化だ! とりあえず前作見とけ」ってな乗りで序盤だけ見てΩ作ったんじゃあ……? って気がしてきた。アリアをアテナにしようとしていたあたり。
アテナの世代交代無理とか、原作知ってれば当然のコトが無視されてたしねー。

沙織さんの人格矯正が楽しい。
星矢への呼びかけ「おまえ」→星矢がいう事聞かない、助けてお爺様→そりゃ「馬になれ」とか言ってたら男は靡かんよ。女の魅力で落とせっ!→星矢への呼びかけ「星矢(沙織さん的善処)」に改める→星矢「なんだよ突然おまえとか言ってたくせに(きゅん)」とか、楽しい。

良く見ると、各自の人間関係に過程があって楽しい本家。
LCは最初からテンマとサーシャが幼馴染って完成された形なんだけど、こっちは嫌い・苦手から普通、護りたい人に変化していく過程が楽しめます。

本家楽しいよ、本家。

ところで、アニメの星矢の教皇ってどうなってんの?
13年前に暗殺された人、星矢に聖衣授けた人、星矢が日本に帰ってから教皇に就任した人、と少なくとも3人はいるみたいなんですが(笑)
最期の人はアニメオリジナルのアーレス(自称)さん。
女官か愛人か侍女をはべらして、うっはうはだった。あれいいのか、教皇として。

ちょっと進んだ。

動作確認時にSS取るの忘れたけど。
作業をお絵かきからテキスト方面に移して、心穏やかに……ペンタブが死んでること忘れつつあります。
この心穏やかな間に通販注文しとけばいいと思うんですが。
買ったらかったで今度は書き味を試したくなるだろうし、そしたらまた思考がお絵かきに向うしで、とりあえずテキスト内に集中しようかな、と。
一度に色んな事できない人なので、思考の切り替えがスムーズにいかないとも言う。
一つをやりはじめたら、飽きるまでそれやっとかないと、方向転換が難しい。
そんなわけで、またしばらくペンタブのことは忘れることにします★

今日の成果。

ファイル 1398-1.jpg

10%進む後とにイベント絵描いたりするので、どうしても10%と01%のつなぎ目は主人公の口調が乱れる。
今回はちょっと噛み砕きすぎな気がするので、動作確認に通しプレイした時にでも直しておく。

主人公の言葉選びのセンスはトラブルメーカー。

ひさしぶりに

ファイル 1397-1.jpg
テキスト部分進めたり。
今日の成果。

テキスト部分だと、成果が目に見えやすくていいなぁ。
あと、テキスト進めてるとそっちに夢中になって、ペンタブのこととかどうでもよくなって……買うか直すかしなきゃなことを忘れがちです。
まあ、よくあること。

主人公のギャグ顔増やしたい。
対マニゴルド用。拗ねすね睨みつけ顔とか。

ペンタブ

をネットやら電気屋やらで見ているうちにヤフオクにたどり着いた。
で、ふと思い立ってドラゴンフォース検索。

……エロ同人が出てきました。

あったんだね、ドラゴンフォースでエロ同人!
ちょっと感動しちゃった(アホ)

ヤフオクは覗いても、手は出さない。
未だにネット通販でクレジットカード使うのに抵抗があるように、オークションにも抵抗がある。
中古で今まで使ってたペンタブの一回り大きいのが100円とかで出品されてて、すっごく気になるけど、なんとなく怖いので手が出せない。
今回はさすがに気になりすぎる……いっそ勇気を出してヤフオクに手を染めればいいんだろうか。
でもなんとなく怖いので無理。

新しいことに手をだすのが苦手な超引きこもりタイプ。