記事一覧

・・・残念です。

※ラムダの台詞

昨日は半年ぶりぐらいに遠出して古本屋とか中古ゲーム屋とか遊びに行って、パソコン起動したのが夜の10時過ぎ。
今日はわりと真面目に作業していて……お絵かきらしいお絵かきができなかったな。落書きはしたけど。
某月さんのサイトの2周年、今年もこっそり祝おうと目論んでいたんですがチャンスを逃しました。
残念です。

……まあ、他人のサイトを覗いて、自分のサイトの開設日をこっそり一方通行に祝われているのなんて見つけたら「!?」てなりますからね。
こんな心臓に悪そうなこと、なければ無いに越した事は……悪戯スキーとしては悪戯のチャンスを逃した事が残念でならない。

……うん、残念だ。
どこまでも悪戯に心血を注ぐ漢。

あ、テストプレイは今双子座突入。
16/31個のエンディングに無事到達できる事を確認いたしました~。
改めてプレイすると、も少しアスプロスとイチャイチャ乙女ゲーらしいイベント入れた方がいいな、とか、マニゴルドのイベントもう少し解りやすくならないものか、とか延々修正したいトコが沸いてきてピンチです。

えっと・・・

あと何個確認するんだっけ? と混乱中。
とりあえず、半分ぐらいはエンディングに到達するの確認できた。
今はアスプロスの確認中。
アスプロスとハッピーエンド迎えようとしたら捏造設定とかご都合主義のお世話にならないといけないんですが、いい感じに中身忘れた頃にテストプレイするとお世話になったご都合主義にムズムズしてくる。
まあ、もう少し頑張る。
そもそも、アスプロスと乙女ゲーってのに無理があるんだから。
多少のムズムズは乗り越えないと。

マニゴルドが

イベント起きない。
おかしいな、条件は満たしているはずなのに……と確認したら、増えるべき数値の名前が間違ってた(笑)
そりゃ、起きるはずのイベントも起きないわけです。
テストプレイはマジ大事。
確認作業もマジ大事。
たしか、途中まではエンディングに到達する度にホントにたどり着けるかテストしながら作業してたんだよね。
途中から後回しにしたから、今回のマニゴルドのイベント起きない事件になったわけで。
たしか、双子座のテストが面倒で、後回しにしたはず……ってことは、双子座以前のキャラは大丈夫なのか。
まあ、どのみち全キャラ・全エンド到達テストは必要なのですが。
あと24エンド確認頑張ります。

web拍手に返信いたします

延々…

テストプレイしてると日記に書くネタがない。

そんなわけでテストプレイ。
13時間×3倍じゃね? と思ってたけど、よく考えたら共通のイベントは早送りできるから、13時間の倍ぐらいで収まるんじゃないかな、と希望の光が見えてきた。
どのへんが希望か、って言うと、テストプレイにかかる時間かな。
これだけやってリアルにひと月かかるんじゃないかと思っていたけど、最初に全選択肢正常に動いているた試した後に各キャラとのエンディングに到達できるか動作確認するなら、共通するとこ全部飛ばしていけばいいから、投げ出したくなるぐらいの時間はかからない気がしてきた。

……まあ、「あ、ここに効果音足したい」とかの修正したいトコがちょこちょこ発生しているのですが。
まあ、そこはそれで。テストプレイが一通り出来たら、その後まとめて頑張る。
今は動作確認と、気になるトコの書き出しに専念。

■夜更けの円舞曲(ワルツ)
今作ってる乙女ゲーが「朝焼け」なんだから、この設定でエロゲー作るならタイトルは「夜更け」だな、と思いついた瞬間に決まったタイトル(笑)
円を艶に変えるとなおエロゲー。
いや、作りたいって気持ちがあるだけで、これ終わったら作るぞ! とは言えませんが。

5年後ぐらいのifな世界観で全員生存。
大人に成長した主人公が、煮え切らない攻略対象を誘惑してなんとかプロポーズさせるゲー、みたいな事考えた。
攻略対象は3人ぐらいにして。
12人+αは多すぎます。12人はもうやらない。

■先代アテナ様エロゲー
作りたい。
むしろ、やりたい。
誰か作って。

13時間。

やっとテストプレイ1周目が終わりました。
テストプレイの1周最長の誰も落ちなかったエンドまで、ゆっくり文字読んで13時間でした。
基本の選択肢が3つ。
=で単純に3倍にすると総プレイ39時間。
ただし、最初の選択肢までで2時間×2回を引くと35時間?
あとは12人+α分のちょこちょこ入ってくる個別イベント……何分か計れないけど、文章量的にゲーム全部をコンプするとしたら40時間ぐらい遊べるのかな、これ。

……誰がコンプするんだよ、んな苦行ゲー。
コンプはともかく、2・3人落として、間を開けて、ネタを忘れた頃に別キャラ攻略……ってスタイルで行けば、数ヶ月は遊べるかもしれません。
いや、同人ゲーにそんなに時間使う人いないけど。

とりあえず、次回何か作る時はこの1/10ぐらいのボリュームに抑えることを第一目標に。
作り始める少し前にやってた同人ゲーが2・3時間で終わったから、とにかくボリューム! と増やしすぎた……

ボリュームはとにかくあればいい! ってもんじゃないな、と形にしてから学んだ。
いや、形にしたから学んだ。
よし、学んだから次はやらんぞ。

さて、最長プレイあと2周残ってるぞ。
その後は各キャラのルートと各エンディングに到達できるか試さないと。

とりあえず、何も考えずに進めたけど、アスプロスとレグルスは落ちやすいっぽい。アス兄は気をつけないとバッドエンドだけど。