シンフォニア連載ネタ。
いわゆる『プロローグ』部分。
柔らかい風が少女の黒髪を揺らすたびに、優しい音色が辺りに響く。
リーン、リーンと幾重にも連なる不思議な旋律。
心を癒す音色の中、幼い少女はただ困惑の表情を浮かべていた。
枯れかけた木の根元に腰を下ろす、一人の少年。
蜂蜜色の髪と、背中に輝く翼を持った――――――天使。
「なかないで、なかないで、てんしさま」
天使の涙を拭おうと、少女は短い手を懸命に伸ばした。
が、その手が天使に触れることはない。
少し長めの前髪と片手で顔を隠した天使が、空いている方の手で少女の手を捕まえていた。
涙を止めることを拒絶され、少女は困惑を深める。
自分は何故、こんなにも天使さまを悲しませてしまったのだろうか。
「なかないで、てんしさま」
どうしたら天使さまの悲しみを止めることができるのか。
幼い少女なりに考えてみたが、やはりその方法はみつからない。
困り果て、自身の緩む涙腺に、少女は泣くまいと瞬きをくり返した。
自分が泣くと、弟までが泣き出すのを経験上知っている。
だから、自分が泣けば、天使さまはもっと悲しくなるのだ。
涙をとめることができないのなら、せめてこれ以上悲しませることはしたくない。
素直な言葉をくり返し、すんっと鼻を鳴らした少女を、天使は不意に抱き寄せた。
ぎゅっと抱き締められて少し苦しかったが、少女は我慢する。
自分を抱きしめ、頭を撫でる手が、肩が震えていた。
『 』
耳元で囁かれる言葉に、少女は首を傾げる。
『 』
意味はよく解らない。
それでも、しっかりとした意志のこもった言葉に、少女は安堵のため息をついた。
だから少女もにっこりと笑って、天使を見上げる。
蜂蜜色の髪のすき間から、天使の澄んだ蒼い瞳が見えた。
「……うんっ! やくそく。ぜったいに、ぜったいね」
少女の答えに満足した天使は、もう一度少女の髪を撫でてから立ちあがる。それから枯れかけた木に手を伸ばし、わずかにみのった紫色の小さな実をもいだ。
『 』
少女の小さな手には丁度良い大きさの実。
手のひらに乗せられた実を両手で持ち、少女がそれを振ると涼やかな音色が聞こえた。
リーン、リーンと響く、先ほどからずっと聞こえている音と同じ旋律。
その涼やかな音に、天使の囁くような言葉は消された。
『 』
ころころと実を転がし、聞こえる音に夢中になった少女。
そのあどけない表情につられ、天使もまた微笑むと……そのまま風に姿をとかした。
「てんしさま、ありがとう」
素敵なプレゼントのお礼を云おうと、振り返った少女の目の前には誰もいない。
濃い茶の瞳をまるく見開き、少女は首を傾げた。
「てんしさま?」
髪を揺らす風に、木の実の奏でる旋律。
その中にまざって聞こえる、天使の言葉。
――――これが目印になるから。
――――約束の刻に、キミを見つけるための。
リーンっと、ひときわ大きく音色が響いた。
■何やってるんだか、って自分に突っ込む。
ネタだしだけじゃ、満足できないのかしら?(笑)
まあ、よし。
色々ぼちぼちと。
こっそり日記利用して連載しようかしら(笑)
それをやるぐらいなら、小マグナネタを連載します(爆)
ああ、たぶんこの後……ゲーム冒頭のロイドが起こされるシーンにいくかと思われます(笑)
■今日の更新。
宣言通り、CG講座の更新です。
まだ途中までですが、明日あたりには全部開通するかと思います。
思ったままに描きましたが……たぶん、小学生向けなみなレベルのことしか描いてありません(笑)
や、使用しているソフトは小学生むけじゃないですが(写真屋は個人で買うには高い)
■次の更新…
連載夢の続きか、ひさかたぶりにミニ劇場更新したいなぁ…って、同盟の名簿が先か。忘れてた(死)