記事一覧

愚かな私を笑ってください。

攻略本片手にサモ4の2周目。
目指すはエニシアエンド。
可能な限りブレイブクリア。
16話までは順調でした……
15話の選択肢、見落としていたことに気が付くまでは。

めでたく、選択肢をミスって、攻略本を持っていたにも関わらず、エニシアエンドが見れなくなりました。
気づいたの、16話のイベントバトル前。
セーブ、アビスとシンフォニアが各30個以上あるため、サモ4は3箇所しかない。

1つはクリアデータ。
1つは16話のタイトル画面。
1つは16話の戦闘。

……やり直し利かない(笑)

まあ、そんなわけで?
適当な相手とのエンドでいいや。と、ブレイブのために消費されていなかった経験値を使う。
ライ、一気にガツンとレベルアップ。
今回は、アロエリとグランバルドもATを鬼のごとくあげる。
そんなプレイ。
竜の子は、意外にDF高いのか、壁役です。今現在。
レンドラーの必殺技くらっても、平気な顔してピンピンしてます。

どうでもいいですが、ライと間接攻撃キャラはレベルをがっつりあげたので、姫君の忠臣戦が信じられないぐらい簡単でした。
普通にタコ殴りにしていたら、終わった。


とりあえず、エニシアエンドは3週目か4週目に目指そう。
散々文句を言った後なので、ケンタロウもちょっと耐性ついてきた。


それにしても

猛烈に

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0036【アニメ ブリーチ 4話】
限定で。
例のごとく、欧文のつづりもわからないぐらいですが。
4話だけは強烈に覚えている。
紙パックのジュースの飲み方が解らないルキアが、ストローを刺すところを探していると、さりげなくイチゴが紙パックを受け取り。ストローを刺すシーン。

非常に萌えました。

ってか、あのワンシーンだけにはまり、しばらくブリーチ見たもの(笑)
その後、立木さんが声当ててるキャラが出て、また見て?
なんだっけ? バウント? だっけ? とかが出始めたら、見るに耐えなくなって、やめた。

まあ、そんなわけで、ブリーチ4話が大好きだ。
にわかにはまり、コミックスを立ち読み。
が、漫画の方ではイチゴはストローを刺していなかった。
ガッデム。
アニメオリジナルの演出か。
萌えたぜ?
こういうささやかなことに弱いです。

■0037【なると】
ラーメンに入っていると、幸せ。

■0038【錦たまご】
お正月のご馳走。
美味い。

そんなわけで?

■ちょこっと更新。
虫食い夢に、サモ2追加でございます。
とはいえ、昔ちょろっと書いたものを拾い集めただけですが。
虫食い用の骨組みを組んだら、少しは解りやすいかと?
いや、よけいわからない気も……
なにせ、カルマルート、リンカールート織り込んでおりますから。
まあ、またそのうちに。
まだ、どこかにちょこっと書いたのがあったはず。
ネコ話とか。
どこだったかしら。

ちなみに、トクトク時代からの閲覧者様にしかわからない、ミネルねたです。

サモ4効果が、ようやく出てきたようですよ、お嬢さん。


■虫食いといえば
ドラゴンフォースも、部屋だけ作って、増やしてないな(笑)
まあ、よし。
骨組み組んで、満足すれば、それで良い。


■お正月企画
早々に、アインシュタインの予約特典本は無くなりましたね。
狙っていた人、意外に多かった?
ようやく、タルトとタルトタタンのメール便対応項目(ようは、つめ方次第では160円で送れる、ということ)設置。

そういえば、アンソロの豪華粗品本の方もカートに入れておこうかしら?
一応、事故用に取っておいたのが、6冊残ってる……

好き。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0035【栗せんべい】
あの口に含んだとたんに、消えてく感じがたまらん。
原産地ブームにのっとり、成分表示をみてみる。
初めてみた。
あの不思議食感は、しろ餡だったからなんだ。
ちょっと感動。
親子で。



■好きを見つけるのは、難しいな。
改めて考えてみると、行き詰るし。
まあ、よし。
好きだと思ったときに追加していこう。

■サモ4
ようやくラミ登場。
が、おめあてのラミを尻目に、私の目を奪ったのは――――――リプレママの巨乳を通り越した爆乳。
ウルトリィもびっくりサイズ。
なに、あれ。
メロン通り越してる。
巨乳好きってわけではないのですが、あの胸には何かこう――――――小宇宙に目覚めそうになった。

それにしても、またこっそりとルヴァイド×ラミでもやりたいな。
いや、ラミ×ルヴァイドかもしれませんが。

ミネルねたも書きたい、書きたい。

よし、いいぐあいに文字書きたいに気分が傾いてきた。

気になるわ。

隠せる機能が嬉しくて、ついつい。

某夢アンソロネタ