記事一覧

カルディアルート完成。

やっとカルディアルート終了。
父の入院とかトラブルあったけど、ペースガタガタに落ちてるけど、なんとか1人終了です。

ファイル 1188-1.jpg
シンプルなテキスト窓だと、こういう事もできます的な。
同じ台詞(例:アルデバラン、シジフォスからレグルスを呼ぶ→「レグルス」)なら括弧を二重「「」」にして表現したりもする。

あとこのテキストの窓。
名前を表示するところがグラデで消える場所が曖昧。
結構長い名前も表示できます。
「色っぽい女官&細身の女官」とか、モブキャラの個別化や同時発言時に便利(笑)

■父
今日、無事リハビリ病棟にお引越し。
先日聞いた話では「手は一ヶ月ぐらいで動くようになる見立て」だったんですが、今日の夕方母が聞いた話では「腕はもう動かない」だそうです。
医者とリハビリの先生と補助する人とで、みんないう事変わるから、どれも信用できない(笑)

そもそもこの病院(以下自粛)
※転院した途端に完治した親戚が居る。

まあ、リハビリ頑張りましょう。
父、今相当寂しがってるみたいですが。
母が何かにつけてふらっとこれまでの父を思い出すのか「父が悪い」「父が悪い」言い出してたまらん。「私は何度もタバコをやめろって言った」って。
思うのはいいけど、口に出すな。
100歩譲って、父本人に言うのはいいけど、父の居ないとこで延々私に聞かすな。
なんの意味もない上に、私のストレスがたまる。

ちょっと

ファイル 1185-1.jpg
進んだ。今日の作業分。
最近思うんだが、これ乙女ゲーの名を被ったセージ教皇に甘え捲くりつつ、マニゴルドに妹分扱いされる環境ソフトな気がしてならない。
マニゴルド率激高。

諦めた。

私がプレイヤーなら、名前変換をしないでプレイする人間でも、最初から「できない」のと「しない」のとは気分が違う。
時々、デフォルト名がキラキラしすぎて耐えられないのとかもある。
だから、変換できたら変換出来た方がいい。
これが私の本音。

なので、やっぱり諦め切れれず、容量を軽くする事検討。
童虎の立ち絵(大小あわせて今83枚)を全身2枚+表情4枚の計6枚だけに減らしてみたらどうだろう。
これでかなり容量が軽くなる。

容量の問題は解決……と思った。
あと、どう変わるか、何ができるようになるか、何がなくなるか、を一覧にして、ひと月ぐらいアンケートしてみようかと思った。

――――――昨日、致命的にまとまった時間が減ったので、諦めざるを得ない状況になった。
今度こそ、綺麗さっぱり諦めます。

現時点で完成の目途が立たない方に移動するより、このまま不自由でも、完成した時に出る不満がわかっていても、完成させることを目指します。

以下、暗い話なので隠す

Yuuki!Novel → LiveMakerを検討してみた。

容量的な話
見方は……
Yuuki!Novel → LiveMaker で。

立ち絵(ハクレイ)
透過png → gal
99k → 281k+85k

背景(主人公の部屋)
119k → 895k

ちなみに、立ち絵に関しては別にマスク用のファイルが各自必要になるので、ファイル数が単純に倍になる。
上のメモ書きの+部分がマスクの容量。

それにしても、背景の容量の増え方が怖すぎる……
最初はCDに焼いて頒布すればいいやーと思ってたので、容量気にしてませんでしたが、さすがに……今できてる分を単純に8倍にすると、無理(笑) CD-Rに入る量超える(笑)
いや、圧縮できるとか、頒布用に纏めると容量が減るとかあるならいけるのかもだけど。

■結論
やっぱ、このままYuuki!Novelで行きます。
名前変換できないけどね。
ギャラリーないけどね。
忍耐ゲーだけどね。
プレイヤーに知恵求めるけどね。

初心を忘れるとこだった。
まず完成させることが目標だったはず。
名前変換ができるからって、今さら移動なんて……様々な理由から諦めました。
次に何か作ることがあったら、その時活かします。

諦めたトドメの一撃としては、完成の目途がYuuki!Novel→LiveMakerで……

早くて年末、遅くて来年の夏 → 素材作りからやり直しなので早くても来年末、現実的に考えると完成の目途が立たない

……です。
完成するのとしないのとじゃ、比べるほうが間違ってた。

あと、色々出来ることが増えすぎて、アレもやりたい、コレもやりたいって欲が出てくるのが一番問題。

■ところで
このYuuki!NovelかLiveMaker問題。
昨日、あんまり眠れなかったから(アホ)ともコレの多数決にかけてみた。
住人98人。
Yuuki!Novel→49
LiveMaker→49
……ダメジャン(笑)

ともこれ、発売日の次の日にやって、未だにずるずる続けてたけど、綺麗に分かれたのは初めてでした。

よし、すっきりした。
またYuuki!Novelでちまちま頑張ろう。

どうしても名前変換が出来なきゃ嫌って人は、自分で1から全部作ればいいのよ。

名前変換ができるようになりました。

※ただし、実装するためには全作業やり直し。

※立ち絵含む。

さて、どうしようかな。
名前変換が出来るのは乙女ゲーとして正しい姿だけど、流石に面倒……。
特に、立ち絵の数が洒落にならないので。
今回はこのまま名前変換なしの、不自由ばかりでプレイヤーに忍耐を求めるスタイルで貫こうか、一度白紙に戻そうか。
でもCGモードと既読スキップは美味しすぎる……この忍耐ゲーには。
でも、最初からやり直すと、絶対根本から弄りたくなって終わらないフラグに頭から突っ込むのわかってるしなぁ……。
でも、名前変換……。

■何があったかというと
逃避行動にLiveMakerをDL。
そのままサイトやヘルプを覗きつつ勉強。
無事、ヘルプページ最後まで完遂。
憧れの名前変換・CGモード、既読スキップもあるよ、に辿りつく。

美味しすぎて悩ましい。
試しに現パロゲーでも移動してみようかな。
あれならイベント絵もあるし、立ち絵は各キャラ1枚しかないし。

欲が出て悩むのわかってたから今さら手をだすの避けてたんだけど、逃避衝動は避けられなかった。

ちなみに、10%の範囲が体験版なのは、あの時点なら「テキスト窓横に主人公の顔が出たら嫌」ってアンケートがぶっちぎったら無しに修正できたから。
10%ぐらいなら全修正も頑張る。
でも今52%ぐらい行ってるから悩む。

っていうか、一年前の私よ。
半日で名前変換覚えるなら、なぜその時頑張らなかった。
いや、Yuuki!Novelが楽でわかりやすくて、ド素人の私にも理解できたからだけど。
でも、Yuuki!Novelが最初じゃなかったら、出来る気がしなくてゲームなんて作り始めなかっただろうしなぁ……。

……あ、立ち絵は各キャラ聖衣と私服で2枚にして、顔表示で表情変化に対応とか……なら、多少軽くなるけど、やっぱり顔のアイコンは全部作らなきゃでメンドイな。

>このまま突き進む
・いつかは完成する気がする
・名前変換できない
・既読スキップできない
・テキスト窓に主人公が表示

>今から移動する
・完成しない気がする
・名前変換ができる
・既読スキップができる
・サムネタイプのCG観賞がつく
・テキスト窓から主人公が消える
・根本から弄りたくなる
・根本から直すなら、プレイ時間短縮のためイベント半分ぐらいに削りたくなる
・自由度がちょっと上がって、やれることが増えた分だけ欲張りたくなる。

プレイヤーのコトを考えたら下、そもそも完成させること考えたら上(笑)
そんな究極の選択肢。

以下、web拍手に返信いたします