記事一覧

クリスマスゲーの

とりあえずの骨組み
ファイル 1281-1.jpg
中身はまだメモ程度だけど、一番線がごちゃごちゃして複雑怪奇。
真ん中あたりが8つの選択肢と6日間ループになっております。

6日の間のお手伝いをしてお小遣いや材料を集めて、7日目にプレゼントを買いにいくか作る、みたいなゲームになって……るはずです。
右上の白がいっぱいな部分は……余裕があったら、もう少し何か入れます。

あとはアンケート締め切ったあとに結果を反映させて、反映した結果のイベントを作るだけ。
アンケートの結果に関係ないトコはもう作り始められる。
そんな感じ。
ただ、これまでの突発ゲーに比べて複雑なので……時間がどれだけかかるかわかんない。
まあ、おいおいなんとかなりますよ。

たぶん、Yuuki!Novelで何かするなら、これが限界かな、と。
育成ゲーは、コレと同じような仕様にすれば作れます。
集めるアイテムを成長する数値に変えるだけ。
そんなわけで、乙女ゲー作りながらの突発ゲーはたぶんこれが最後。
乙女ゲーが完成したら、つぎはLiveMakerに挑みたいので、その時にでも違うもの作ります。

きり良く

今日の作業分で65%。
そして今日の作業分。
ファイル 1279-1.jpg
アスプロスの情報網はこんな精度。

■クリスマスゲー
アルデバランルート終わりましたが、アンケートの集計期間を2週間に設定してましたので、しばらく放置しておきます。
せっせとお気に入りキャラを上位にしたい人は頑張ってください。

どうも「聖域にクリスマスってあるの?」とか「細かいこと気にしないでいつもの聖域!」って人の方が多そうなので、舞台設定は聖域です。
でも、さすがに作ってる最中の乙女ゲー設定をそのまま持ってくるのも微妙な感じ&せっかくのアホゲーってことで、舞台設定はご都合主義に走ります。
アスプロスが次期教皇としてうっはうはかつ、性格はオープン黒な感じで。
デフテロスはたぶん仮面なしで聖域を普通に闊歩。
レグルスは12・3才。……いや、立ち絵の都合ですが。
何らかの方法を持って聖域&冥王軍に被害少なく聖戦終了。
異常に平和な聖域設定です。

web拍手に返信いたします

アルデバランルート

あとエンディング1個でアルデバランルートは完成。
油断せずにがんばります。

細切れ作戦

が功を奏したのか、進みが回復した。
ファイル 1276-1.jpg
黄金聖闘士が画面に3人もならぶとさすがに狭い。

アルデバランルート、あとエンディングで終了。
やっぱ、部屋を温かくするのは重要です。

……ちょっと突然の来客には困る姿で作業中★
綿入りのサムイというか……ズボン。
温かいんだけど、動き難い。
そして、足には怪獣スリッパ。温かいんだけど歩き難い。
さらには袖付ブランケット。温かいんだけど歩き難い。

……冬の動きやすさと暖かさは同居してくれない。

これが昼間だと、自室で多少温かいので、ひざ掛け+肩掛けぐらいで生きて行けます。

■クリスマスゲー用アンケート
しばらくブログの一番上に来るように日付弄っておきます。
あと、コメント返しは同じ記事にコメント形式で付けていきます。
いや、そっちの方が解りやすいかな、って。

すっきり

……とりあえず、作ってる私の見た目的な話。
見た目というか作業というか。

こう……起承転結としてまず4つに区切って、その結部分をひたすら作ってたんですが、打っても打っても終わらない上に、一度作業を終了してまた再開するとき、ひたすら最後に作業したとこまでカーソルを移動するのが面倒&文章量にげんなりしてくるので、それを解消しようと……結を8つに分けた。
これで少しは作業がはかどると思います。
気分が変わるというか。
少しずつなら立ち絵の配置やBGMも配置できて、進んでる感あるし。
やっぱひたすら長い1つのイベント作ってると、いやになります。
序盤の最初の選択肢が出てくるまでだって、何度も嫌になったし。
あの時は「こんなに行数あって大丈夫かな? ファイル壊れない?」とか不安になったので、ハクレイによる十二宮突破あたりは別のイベントになってるんだけど、最初はあそこも序盤のうちってことで1つのイベント扱いで作ろうとしてた。

もしかしたらテキスト量はアルデバランが最強に多いのかもしれない。
聖域初日の朝までに5000行ぐらいあるんですが、アルデバランの結は現時点で1000行越えてるし。
なんか地味な気がして、もう少したそう、あと少し……とか欲張っているうちにこうなった。

……まあ、よし。
一人だけ薄くなるよりはたぶんいい。
あと、アルデバランは周辺にテネオとか居るから、自然にテキスト量は増える……と考えたら、やっぱこれが妥当なのかな。

もう少しがんばります。

■ところで
待ち時間ってどのぐらいが適当なんだろう。
イベントからイベントの移動というか、日をまたぐ時、場所を移動する時の画面が真っ黒に塗りつぶされている時間。
どのぐらいがストレスなく、でも「ああ、場面転換したんだな」って印象を与える時間。
何度もテストプレーしてると感覚が麻痺してくるのか、1秒2秒じゃ一瞬すぎて「あれ? 今ちゃんと黒くなった?」とか感じ始めるしまつ(笑)
さて、どうしたものか。

ちなみに、現在の仕様は場面転換1秒、場所移動orイベント~イベント間2秒になってるんだけど……どっちもやっぱり一瞬に感じる。
体験版はもっと時間が短かったかな。

ゲーム作るって難しい。