記事一覧

タカミン落ちた?

急に追い出されて、鯖に接続できないそうなので、今日はこのまま落ちます~。

お盆なので

父の実家に行った。
久しぶりにおじさんにあった。
言われた。

「働かないのはもったいない」

なんか、キュンと来た。
そうだよな、もったいないよな、と。

なんとなく、このおじさんは好き。
言われたことが素直に入ってくる感じ。

感銘を受けた、と次兄(ニート)に教えたら、納得された。
実に珍しい。
母が即座に便乗して「そうだよ、もったいないよ!」とか押し付けがましく言い始めたので、「アンタが言うと安っぽくなるから、おじさんの言葉に便乗するな」と言っておいた。

そもそも、このおじさんに3年に1回ぐらいの頻度でしか会わないのは、母が父の実家をめちゃくちゃ嫌っているから、なんだけどね。

昔、お正月に一家で顔を見せにいったら『お年玉をせびりに来た(要約)』といわれたと1時間ぐらい母に愚痴ぐち言われた。
母のことなので、真実かは謎。
勝手に解釈して、そう捻じ曲げて私に言った可能性9割。
そして、今この話をしても「そんなこと言ってないよ。あんたが変な風に捕らえてるだけだよ!」とか責任転嫁するんだろうな。

父方の親戚は理屈が通った話をするので好き。
母方の親戚は感情と思い込みと妄想で物を言うので理解できない。

父は実家&実の兄だというのに、話すことがないのかだんまり。
人間って、観察すると面白い。
父がだんだん飽きてきたのか、イライラと体を揺すり始めるのがわかるんだ。
で、母がそろそろ帰ると言い出すと、珍しくパッと笑ったのも判るんだ。
実家、なんだよなぁ?

おじさんはいい人だ。
タバコの煙が煙いといったら、すぐに消してくれた。
父はそんなことしない。

年齢を言うと祖父か? といわれる父だけど、その父とさらに年の離れたおじさんは、もうおじいちゃんの領域。
っていうか、お父さんの兄っていうより、おじいちゃん気分だった。
実は、従兄弟を叔父だと思っていたのは秘密。
ホントのおじいちゃんはほとんど記憶にない。
父方の祖母は存在すら忘れていた。

子どもの頃を思い出すと、いっぱいごめんなさいをしないといけない人がいる。
昔、『じいじ』と読んでいた人がいた。
私が10歳に満たないころだから、当然父も50歳になってないはずで。
『じいじ』は父の姉の旦那さま。
姉は私が生まれる前に死んで、その頃には再婚していたので、要は『他人』。
父の姉の旦那ということは、当時50歳行くかいかないか――――――なのに、私は『じいじ』と読んでいた。
髪が白髪だったんだ。

子どもって、残酷。

あんまり人付き合いのない父だけど、『じいじ』には『他人』になっても、老人ホームにぶちこまれても会いに行ったりしてたので、父は『じいじ』が好きだったのかも。

■明日はたぶん
母の実家に行くんだろうなぁ。
行きたくないなぁ……。
おばあちゃんが死んでから、あの家汚い。
はだしで歩くと満遍なく塵・埃を足の裏に感じる家って、そうそうない。

あの家の子どもが所謂『知恵遅れ』なのは絶対障害とかじゃない。
育ててないからだ。
小学校上がってるのにおしめで家のなか放置って、今流行りのネグレイト? とか言うのじゃないのか。

忘れていた。

最近、暑くて寝れないのか、朝起きてもだらだらしている。
で、だらだらしていたら、携帯が鳴った。
あれ? 何か用事があったっけ? とみたら『歯医者』の文字。
すっかり忘れてた(笑)
よかった、一時間前に鳴るように設定しておいて。
慌てて30分で仕度して出かけた。
携帯万歳。

まえにもやらかしたんだ。
あの時は携帯なかったから、そのままになったけど。

そろそろ携帯の電池が持たなくなってきた。

■蚊が
多いなぁ。今年。
気になったから窓を掃除したら、それだけで三連星のように蚊にさされた(笑)
すぐにかゆくなくなる種類だったのか、もう平気だけど。
蚊は、刺された後の膨らみ? が小さいやつほどかゆい気がする。

■どうぶつの森
結局、梅雨シーズンにシーラカンスは釣れませんでした(笑)
鈍いのかな、釣るの。

最近のお気に入りは

アニメではじまったぬらりひょんの孫。
コミックスを本屋で見かけた時は「え? あのぬらりひょん?」と目を疑ったものです。

で、ぬらりひょんの孫。
アニメしか見てないですが、名前もまだ覚えてないですが。
雪女可愛い。
なんだ、あれ。可愛い。

あと、妖怪バージョンの主人公も好みの美形です。
なんで同じ人物設定なのに身長違うのかな(笑)
頭蓋骨が伸びて……と考えるには、顎の位置からして高さが違う。

片手サイズって、ヒロイン達の胸の大きさのこと、でいいのかな?
片手サイズって、謎な表現だと思うんですが。
手のひらサイズならわかるんだけど。
片手サイズ=片手で掴めると判断すると、結構なアルファベットが対応すると思うのですが。
Fとか余裕で『片手サイズ』に含まれるけど。
しかも、それを測定するのは男でしょ?
女子より手がでかいから、さらに数値が(笑)
じゃあ両手は? HとかYレベル? という事に。
やっぱ、手のひらサイズの間違いな気がする。
手のひらサイズなら、手のひらの厚みぐらいしかない、ってイメージが。

CMでしかみてことありませんが、セキレイってアニメの世界には貧乳が存在するんだろうか。
なんか、出てくる娘みんな作者の絵柄だとは思うんですが、でっかい。

二次元美少女のおっぱいが大きいってことは、いいことだよ★
巨乳より美乳派ですが。

■改めて見ると
4月から更新してない? このサイト。
なんとかせねば。
一ヶ月ばかりオリジで小説書いてたから、今度はお絵かきな気分。
夏にお絵かきときたら、夢絵祭! とも思うのですが、さすがに8日となると出遅れすぎている気がする。
オリジかいてたら、準備を忘れてたのが正直なところ。
あと、最近の気分は夢より純粋に版権(←二次創作な時点で純粋ではない)
ぶっちゃけ、1枚の中に二人以上描く根気がない(待て)
サモならサモで、サモ絵だけの祭とかしたいな。
今の気分は。

そういえば、ツイッターで回ってた噂なんだけど、フライトプラン倒産って本当なんだろうか。

暑い。解けてしまいたい。

解けたらもう暑いとか感じなさそう。
嫌な季節です。

あせもとかあせもとかあせもとか。
あと、蚊とか蚊とか蚊とか?
クーラーない家なので、午後はたまらん。
軽く死ねそうな暑さです。

暑いよ。

■朝顔は
一日最高25輪だった。あとは15輪とか、減ってきてる。
でも、この間はまた21輪咲いたけど。
結構楽しめる。
花が咲くの、3株だけだけど(笑)
残りの6株、成長は早かったくせに、咲きやしない。

最近、根元に双葉状態の物を発見。
あれ? どこから生えてきた?
ってか、いつの種?

■ひまわりは
この間の大雨で全部倒れてた(笑)
2本は首がぽっきり逝った。
一応、また立てておいたけど、どうかな。
無事に種が取れると嬉しい。
でも、ねらってた一番ののっぽさんは無事なので、なんとかなるんじゃないかなーと。

■バジル
……が、今日気がついたら1本増えてた。
あれ?(笑)
植えた覚えないんだけど……と考えたら思い出した。
そういえば、ナメクジにやられて、根に近い茎が死にそうで、緊急処置として伐採。
その後水に浸けて根を生やし、土に移植。
それが15cmぐらいに育ったら、脇目を伸ばすために芽を切り落として――――――って、この切り取った芽を、適当な場所にあったプランターにぶっさした気がする(笑)
気がするだけ。
世話をした覚えはない。

生きてたよ!
15cmなんて、とうの昔に越える生育振りだよ!
バジルのプランター、ひまわり、朝顔しかチェックしないから、今日始めて気がついた。

バジル、半端ない生命力。