記事一覧

らくがき。

ファイル 1182-1.jpg
さっき絵チャで描いたらくがき。
30分ぐらい。
まにまにマニゴルド。

絵チャで絵を書くとか、非常に珍しい。
そのぐらい乙女ゲーが止まってるってことですが。
や、たまたまそんな気分だっただけなきもする。
気分転換は大事。

ちなみに、うちの絵チャは年中大体無休で夜の11時から誰かしら居ます。
そんな状態だから、わざわざチャット会とか企画しないんだけど。
大昔はやってた気もする。

明日こそはメールに返信する。
たぶん。
きっと。

……もうすでに数日経って返信しづらいんだけどね。
毎度のこと。

カルディアルート

突入。
1週間ぐらいで完成するといいな。
2週間ぐらいかかるんだろうな。
下手したらもっと。

■父
明るい話題。
今日昼合いに行ったら、足が5・6回動いたと自慢された。
よきかな。

良い傾向が見えてきたっぽいので、ここしばらくの父まとめ。

日曜・両親パチンコに出かける。
ついた先で父が足を引きずっており、異常を感じた母が家に帰宅。
寝てれば治るだろう、と昼寝。
4時ごろ「そろそろ起きろ」と母が叩き起こした所、左半分動かず。
これはおかしいと、救急車のお世話に。
病院にて脳梗塞、過去にも症状が出てないだけで何度か形跡有り、と聞く。
救急車を呼ぶ前に「呼ぶな」とか「寝てれば治る」とか叫んでいた父も、病院についたら諦めたのか大人しくなった。

先生の言うことには、2・3日一時的に進行する、とかなんとか。

翌日、午前中。
ぼーとしてろくに口も聞かない父。
夕方近く、兄が行くと会話が可能らしい、と。
夜、確かに会話可能。左半分動かず。
食事を食べる際に次々に口へと運ばれてフォアグラの気分らしい。

昨日、昼。
看護師さんに髭そられて、ちょっと肌切られたと愚痴られる。
水戸黄門がみたい、とテレビ券購入。
時間がわからない、と時計を持たせて水戸黄門の時間に兄投入。
夜、水戸黄門の内容について聞くと、呆けて居ないかとからかわれているのかと詮索される。
食事が嚥下食なるものに変わったらしく、食べやすくなったと父好評。

今日、午後。
リハビリ中に足が5・6回動いたと自慢される。
母が足を揉むとつめがあたって痛いと文句をいったらしい。
水戸黄門の時間に兄投入。

……さて、どこまで回復するかな。
だいぶ調子も戻ってきたっぽい。叔母と従姉妹が面会にきたら、もういよいよダメだと諦めるとかなんとか冗談も言い始めた。

ところで、私入院経験は一度もないんだけど、午後だけで3回、約1時間面会にこられると流石にウザくないかと思うんですが……どうなんだろう。
ま、父は嬉しそうなので、よし。

時間が細切れ。

ファイル 1180-1.jpg
久しぶりにスクショ。
子どもと大人の立ち絵の差。アルデバランは大人の中でも一番デカイので、差がすごい。

■時間が細切れ
父の面会にまつわるエトセトラ。
面会開始1時、終了8時。
1時と7時に行くのは構わん。
ただ、どっちか兄の運転で行け。
1時から2時まで面会、その後母に追い立てられて4時ごろ兄が面会に行き、7時から8時までまた面会に出かける。
抜き打ちで親戚も面会に行く。

……父、昼寝する暇もなくないか?
時間が細切れすぎて、ゲーム作ってても集中し始めた頃に作業を中断することになるので、能率がガンガン下がる。

用事が面会だけなら昼と夜で2・3時間は作業できるはずなんですけど、買い物に連れて行けだとか、畑に行きたいだとか、夕飯作れだとか、昼飯作れだとか言われると……なんにもできない。
これまで父が足に使われてたのが全部私のトコにきた。
……家には車運転できる人、兄も居るのですよ? と思うのですが。

……まあ、愚痴を言っていられるぐらいには父元気。
いや、元気ってわけでもないけど。

個人的には自分の好きな時間に面会行きたいな。
3時から5時ぐらいの、4時からなら父が水戸黄門見てる時間。
日に2回面会に出かけるのは別にいい。
家に父いないと、なんか落ち着かないし。
ただ母の都合で変な時間に行かされるのがストレスなんだろうな。
7時までに夕飯をお腹に詰め込んで、ゆっくりする間もなく車運転させられる、とかが嫌。
……うん、そうだ。1回目も2回目も、食後すぐ動かされるのが嫌なんだ。

食後はゆっくりしたい。

最強の敵は

飽き。

飽きた。毎日ちまちま乙女ゲー作るの。
そんなわけで、進行ダウン中。
そのかわり、逃避行動とわかりやすい私の頭の働きっぷりが……LiveMaker。
前は興味を持ってLiveMakerのサイト覗いても、文字見て嫌になって理解は無理、と即諦めていたのに……今はじっとサイトが読めるし、理解もできる。

逃避行動のためなら、普段は読む気にもならない説明がきも読める&理解できるらしい、私の頭。
普段どんだけやる気ないんだよ……と。

まあ、もう少しサボって気分転換したら、また頑張ります。

■サモ3
今10話。
一日1話が私の限界っぽい。

何回プレイしたかわからないけど、初めての現象が起こった。
7話だか8話でアズリアの進軍を見逃すか、食い下がるか。
選択肢すら出なかった(笑)
何も知らずにプレイした初回ですら出た気がするのに……。
順調にカルマ値が溜まっている模様。

マルルゥ可愛い。
ってか、3のキャラはみんな魅力的で良い。
4はどうしてああなった。

アルディラさんとか色っぽいし、クノン可愛いし、アティ先生エロイし、スカーレル萌えるし、ソノラも可愛いし、カイルは筋肉だし、ヤードは地味だし、ヤッファはモフモフだし、キュウマはすぐ死ぬし……

うちの良く死ぬ大将はキュウマです。
次点カイル。
ともに魔法防御が低くて……。
いや、キュウマはカイルよりマシなはずだけど、パラメータ的に微妙というか、どっちつかずというか……あと、意外に攻撃を避けてもくれない(笑)
ファルゼンとかカイルは固いけど、キュウマは微妙に柔らかいというか。

厄日?

朝から色々アレだった、今日。
ま、何があってもわりとサクサク忘れていくんですが。
だから、これは日記のネタになるな、とその場では思っても夜ブログと向き合うと忘れていたり……うん、つまりはここしばらく日記書いてないことへの言い訳なわけだが。

■乙女ゲー
スイッチ管理してたら頭が混乱したので、今日は諦めた。

■サモンナイト3
急にやりたくなったので、システムデータ&セーブデータ全消ししてプレイ開始してみた。
あれ、初めてのサモで、召喚獣の名前とか変えすぎて……久しぶりにやると何がなにやらわかんないんですよ、3は。
2は弄ってないので平気ですが。
聖母プラーナがファラ・ハンとかになってる。

で、レックス選択で目指すのはカルマルート。
カルマに逝きやすい用に最初からプレイとも言う。
とりあえずのマイルールは
戦闘に関してはリセット禁止
ブレイブクリアは目指さない
選択肢は心のままに
攻略本は見ない

……こんな感じで。
色々忘れてるのでかなり楽しいけど、カイルやヤードのあまりの素敵デザインにうっかり萌えまくってます。
サモ3が絵描きさんの最高の仕事だった気がする。4は出がらし。
1、2、3…と進化して、4で劣化したというか、出がらし。
ってか4は父親が……

……と、4を思い出すと精神衛生上よろしくないので強制終了。

3は良い……これでサモに走ったんだよね。
3にはまる、興味のあった1を購入。そのまま2で夢小説に出会う……あれ? 人生踏み外したのここか。

それにしても、アティ先生可愛いな。今回レックスだけど。
カイルの胸板たまらん。
ソノラ可愛い。
ヤードが相変わらず好みだ。
スカーレルは頼れる姉御。

……うん、サモ3好きだ。

■現パロゲー→現代ものオリジ
……に練り直そうと考えてみた。
そもそも、現代設定の乙女ゲーにほぼ興味がなかった。
終了。

……大体こんな感じ。
そもそも、現パロだって、普段作らないもの作ろうって発想で作ったしね。
でも、ギャルゲー設定でそのまま乙女ゲーは美味しい気がするので、頭の片隅には置いておこうと思う。