立ち絵書こうとしてたはずが、気がついたらパラドクス。
たぶんオメガ系のらくがきは最初で最後な気がするけど、パラドクス。
パラドクスは可愛い。
明日こそはなんとかかんとか。
夜は寒くて無理。
レス・コメント歓迎。その際には「今日は」をひらがなで文章中に入れてください。欧文のbot(?)対策です。
ツイッターの診断で、アンソロを作ってみたーとか言うのがありまして。
それで出た結果が変形サイズ・527P・500円・コンビニコピー。
で、この条件で500円以内で作れるか? とちょっと計算してみた。
※布教目的の主催者赤字バッチコーイならなんの問題もない指定です。
まず、『変形サイズ』
サイズの指定があってないようなものだ。
これがついているので、500P越え500円の可能性が出てきた。
サイズはA4でもB5でも構わないから、1枚の長方形から8Pの本を作る折方がある。
この方法を使えば……8P=10円、80P=100円、500円=400P……と130Pぐらい500円じゃたりなかった。
なら8Pで折ることを諦める。
幸いなことにこれはコピー本指定されている。
どんな形状であっても、コピーで作ればコピー本だ。
そんなわけで、1枚の紙を3等分(仮)に斬り、そのうち1枚をアコーディオン状に4つ折にする。
これで1枚の帯状の紙で4P本。
これの端ともう1枚の帯状の紙の端をくっつければ8P本。
さらに最後の帯をくっ付ければ、1枚の紙から12Pの本が……っ!
1枚から12Pだと44枚で528P行けますけど、帯状を4つに分けるとたぶん横長になるんじゃないかな、と思うので、6つや8つに折るとさらに枚数が節約できます★
……コピー本の素晴らしいところは、こういう屁理屈だけで馬鹿みたいな本が作れるところかな(笑)
実行するととっても手間ですけどね、これ。
で、コレを通販するとする。
想定の44枚をつかった527Pの本をメール便で送ろうとしたら、たぶん厚さで引っかかる。
なので、44枚の紙の束を製本せずに発送。
後は自分で製本してね★ でたぶん行けます(笑)
ちなみに、アコーディオン状なら夢の(?)奇数ページ本が作れます。
普通の本では不可能。
……今さらだけど、A4で8P×2枚並べてA3サイズで印刷すれば、10円で16P、100円で160P印刷できて、500円で527Pも行けるな。
宣伝してみる。
いや、9月にDL始めたLCのエロCG集。
リンクをクリックすると情報ページに飛びます。
■乙女ゲー
はりきってストップ中。
なにやってんだろう、私。
そのかわり、クリスマスゲー作ってます。
配布の目途がたったら事前にお知らせします。
今決めてることは、配布期間は24日の夕方から25日の夕方か夜まで、って時間帯だけ。
■選挙
一応行ってきた。
選挙の投票所。
父が半身麻痺になって初めて気がついたんですが……アルミ? みたいな用紙に記入する囲み。
あれ、車椅子用に背の低いバージョンがあるんだね。
あと、車椅子が用意されてた。
入り口の段差もスロープでちゃんとカバー。
バリアフリー? でした。今まで意識したこと全然なかったけど。
自分♪
86才になりました★
……ホンマもんの86才になるまで、私は永遠の86才です。
■父
が昨日から外泊中。
この場合の外泊=病院から仮出所で家に帰ってきている、で。
絨毯によく足がひっかかる模様。
2回転んだ。
猫が父を忘れてて、逃げる。
でもなれて来てはいる模様。