CD-Rがまた焼けません……。
代替CD-Rを作ろう、とCD-Rを焼こうとする。
エラーが出る。
CD-Rが焼けない。
諦めずに焼こうとする。
CD-Rが正常に焼けた。
動作確認にPCに突っ込む。
CD-Rを認識しない。
CD-R焼けてないじゃんっ!?
……こんな感じです。
ちなみに、一度CD-Rが焼ける(実際には焼けていない)までにエラーで3枚ぐらいゴミになるのがデフォです。
この焼けたり焼けなかったりエラーでまくって新品のCD-Rがゴロゴロゴミになっていくのが最近のストレスの元★
しかも、代替CD-R送って一応の対応終わった……タイミングで新たに読み込みエラー報告が来るから余計にね。
いや、でもCD読み込まないってエラー報告はマジ大事なんで、私ここで愚痴ってるけど、萎縮しないで「実はうちもCD読み込んでくれない……」って報告はください。
ってか、あと1件着たらさすがにCD-R焼いてくれた所に報告するわ。どうなってんじゃ、こらーって(笑)
そんなわけで、ただいま全9件、CDが読み込まない、と報告を頂いております。
うち7件解決。1件代替CD送付済。1件返信済(ただしCDが焼けないので当分対応が止まる)
■CD-Rが焼けないのが一番の理由な気がしますが
新しいPCを買おうかと……といっても、今のXPなPCがCD焼けない以外では問題なく現役なので、ネット用に安いのが欲しいんですけど。
win8とwin8.1とwin7のどれにしようかな、と最近のOS事情がわからなくて止まってます。
ちなみに電気屋さんの値段は8が36000円で、7が51000円でした。
とりあえず、代替CD作って早めに読み込めないエラーに対応したいので、そろそろ本腰入れて睨めっこします。
……とりあえず、隙を見てCD焼くのは続けるけど……今しばらくお待ち下さい。