記事一覧

朝からならんで

噂の花●牧場の生キャ●メル買ってきた。
ファイル 300-1.jpg
前方の人は、朝3時から並んでいたとか、なんとか。
そんなまね、したくありません。
ファイル 300-2.jpg
だから静●で売ってる期間、行こうか悩んで、●松で売ってる最終日にやっと行った。
整理券配布開始時間に付くように行ったんですが……すでに200番台。
いちご味は15人ぐらい前で売り切れて買えず。
プレーンとチョコレート購入。
家に帰って食す。
もう二度と買わない。
そんな味。
とりあえず、一度で十分な味。
私の口には清々しいまでに合いませんでした。
他の人の口にはどうか知らない。

あれ、食べた後の感想として……プレーン2個買って、久しぶりにあった友達におみやげ? として1箱あげたんだけど……こんなもん押し付けてごめん。って申し訳なくなる味だった。

なんか、安い飴系の御菓子に似た味があった気がする。20年ぐらい前。セロハンに包まれた飴っぽい、ピーナッツっぽい何か。
や、飴だったかな?
とにかく、値段は高いが、私の印象としては安っぽい味?
ロシア人が好きそう。(←偏見)
味が濃いっていうのかな? 濃厚? 確かに、口の中に入れたら溶けていった。
私はもう二度と買わない。
雪山で遭難した時には良いかもしれない。

まあ、やっぱり私には味が濃かったんだろうな。
ティラミスとか、甘すぎて食べれない人ですから。たぶん、普通の人には美味しいのだと思います。
あと、年寄りも好きかも。なんか、懐かしい味。

……どーすっかな。
どうせ一生に一度の贅沢として、クリームも買ってきたんだけど……これと同じ味だと思うと……コーヒーにでも混ぜて飲もうかな。
パンとかに塗るの無理。甘すぎる。

12粒800円以上の贅沢キャラメルを買っての、この残念感。
一生言いそうな勢いでがっかりだ。

北海道の物産展みたいなコーナーだったんだけど、メルヴィール女王っぽい名前のお店の生チョコ使用1050円のチョコのロールケーキは美味であった。
文句なし。
さすがに一気に1本とかは食べれませんが、嫌味なく美味しい。

■会って来たよ。
浜●へは生キャラメル購入だけが目当てだったので、それだけで行くのは電車代がもったいない、と久方ぶりにしもっち呼び出してお昼ご飯。
子ども、可愛かった♪
あれです、女の子はいいね。歩いているだけで可愛い。
前回あった男の子は、なんだか肩で風を切って歩いてました。
子どもの成長って、早い。

つい子どもの体重を聞いて、家の猫に変換したのは秘密(アホ)
第一声が『アンパンマン』って、可愛いなぁ……。
てくてく歩くの可愛いなぁ……。

うん、他人の子どもは可愛い。
本人曰く『大変』だそうな。やっぱ、そうだよね。

それにしても、旦那の遺伝子強すぎ。
全然ママンに似てない。

■ママンつながりで
Romanの2巻が出たね★
買ってきた。読んだ。
次はMoiraも描いて欲しい漫画家さんです。

■アビスの
イメージソング? あのティアだけがばーんといるパッケージ絵のCD。
浜●にいったついでに、買ってきた。
どっかで視聴できれば、それ聞いてから考えたかったんだけど。まあ、ついでと思って。
また後で聞こう。

■アビスのアニメ14話?
今日からバンダイチャンネルで始まったガイが思い出す回。
アニス可愛い、アニス。
今回の作画、アニスが妙に可愛い気がする。
あと、終わり間近のルクティア最高♪
「腹でも減ったのか?」「うるさい」
……夫婦漫才?
可愛いです。

なにげなくベルケンドでの大佐の腰がお気に入り♪
エロ腰、エロ腰。

■どうぶつの森
祝★某テテスキーさんも『おいでよ♪雑草村』化。
人の不幸は蜜の味です(どっきっぱり)

とりあえず、我がグランコクマ村は……寒風吹きすさぶ花●牧場列●時間待ちで、見事雑草は抜き終わりました。
それにしても、花がいっそうされるとすっきりした村だなぁ……。
一応、何本かは生きていたけど。
役場付近に埋め尽くされたスズランも、お気に入りの青いパンジーも全滅です。
まあ、ブーケとダルマン、マコトとチトセが残っていたので、よし。

■イヴェール
またたび豪にゃんこ
ファイル 300-3.jpg
このシルエットがたまらなく好き。