2009/11/18/(水)16:27
|
寝て起きて気力復活したのまではいいけれど 暇なの久しぶりすぎてなにやればいいのか分からない と、だらだらしているうちにお休み終わってしまいそうな勢いで明日からまだ第二ラウンドとの噂だよ でもたぶんこういう時はだらだらすることが大事だよねってことで楽しくだらだら引きこもってました 雪も降ってたし 昨日冬タイヤ交換してきてよかったです、本当良かった 最近毎年ギリギリ感を楽しんでいる気がする、いやけして楽しくないんだけど、 冬タイヤで普通の道走るとタイヤが減るっていうからなんとなく先延ばしにしたい貧乏性
ところで全然関係ないんですが、いわゆるスクウェア時代のFFが好きで、よくプレイしてました。シリーズによっては結構やりこんだりしました。 なのに昨日まで気付かなかったんですが、FFシリーズって、「げんじのたて」とか「げんじのよろい」とか、いわゆる「源氏シリーズ」と呼ばれる防具があるんだよね、 これってあれだよね……やっぱり九郎ってことなのかな……?? 記憶が曖昧なので調べてみたところ、どうも源氏シリーズの初出はFF2らしいです。 しかも、確かにFFって和要素強めで、名刀がごろごろしているゲームだけれど、名前入りの和防具ってSFC時代だと源氏シリーズくらいだよ そういえば与一の弓もあるよね。 今日まで与一さんってどっかの鍛冶屋か誰かかと思ってた…… スタッフが九郎好きだったのだろうか。と、本当今更気付きました なんでなんだろうー!FFは1〜10までの間で2だけ未プレイ(正確には途中で投げた)なんですよ。気になるじゃないか、なにか九郎っぽいキャラでもいたのかなーって思っちゃうじゃないか。
ちなみに気付いたきっかけが、FF5のギルガメッシュだったんだ、ギルガメッシュを見てて、 「あー薙刀だー!弁慶とお揃いじゃん。なんか和むなあ。見た目全然違うけどなーーあーでもそういえばこいつ源氏シリーズ落とすよねーへー源氏かーー ……源氏かーーーーーー
ってえええええ!!!」 って思って気がついた 本当色々今更で色んな意味で悔しい | | |