undercords


2009/11/24/(火)06:34 
精神的にではけしてなく物理的なニュアンスで沈んでます
ぶくぶく
今週一杯でどうにかなるのかな

アンケートとか拍手とかもいただきっぱなしですがありがとうございます


あとすっごく今更な私信なんですが、
弁慶がSでもMでもいいんですがとんでもないHENTAI☆だったら、そんな叔父上が大好きで仕方ないヒノエは常識人と思わせながら致命的なドMだと思います
お前…どうしてもっと他にたくさんいい姫君いるだろ?なんでよりにもよってそんな面倒な叔父上選んじゃったの??みたいな
似たもの同士め!

2009/11/19/(木)09:04 
【今日の前置き】
世の中にはそれなりに知らない方がいいことっていうのがあると思う。
そのひとつにサイト管理人の内面ってものじゃないだろうか。
たとえば……これはサイトじゃなくて漫画の話だけど、某週刊少年漫画連載中のあれ。あんなに面白くて面白いのに、続きが本誌に載るのは半年後〜なんて聞いてしまうと、仕事しろ!!と突っ込まずにはいられずに、漫画本体も色あせてしまう人っていうのもいると思う。
(あの人の場合最早それすら通り越してしまって仕事してくださいになってるけれど!! 本当頼みます)
サイトもそれと似たところあると思う。
特に。こんな言葉を聞いたことがないだろうか。
「あの人無理に絵なんて書かないで小説だけ書いてればいいのに」
世の中案外、絵も上手な字書きさんは多い。ごろごろいる。特に萌えシチュを書ける人はもれなく絵が上手いと言う私の思い込みがある。
だが反面、ペンタブさえ持たなきゃいいのにという人も確かに存在する。
字書きの絵というものは、時として変な方向に破壊力を発揮する。
結論から言うと、そう、サイトの文章のイメージを破壊する恐れがあり、それが「絵さえ書かなきゃいいのに〜」に繋がってゆく。
で、私もそんな、絵を見せない方がいい側の一員だ。
過去に個人誌(小説)を出した時に「なんで表紙自分で書いちゃったの!?」と本気で諭された人間だ。
ただ私の場合、もともとサイトの文章からして、素敵な印象を抱かれていることはないだろうからいいとはいえ、それでもそのささかやにでも存在しているであろう、サイト管理人のイメージをこれ以上壊したくないな〜とは思ってはいる、というか、思ってしまう。
ところで。
そんな、いわゆる幻滅を誘発するものはまた、イラストだけに限らず、サイトの表側だけでは読みとれない、本人の人格そのものまでもに言えることなのだ。
日記とか。
日記とか。
バトンとか。
……個人的にはよそのサイトさんで日記みるの大好きなんですが。

これを踏まえて嫌な予感がした方は、今日の日記はスルーしていただけますととても嬉しいです私が

【今日の本題】
Rikoどのからバトンもらってきました。いつもありがとうございますvv
この手の10cmなバトン何回か答えた気がするんですが、毎度ちょっとずつ質問が違う気がして楽しいですね。
ところでこれはあれなのか?絵を書かなきゃいけないのか…??なんかみんな書いてるんだけど……

お題→【10cmの九郎】

多分これ実際は絵は書かなくていいバトンだと思うんですが、
西の方から「クッ…当然、書くだろ……?」というネタ振りが聞こえてきたような気がしたので10センチ測って九郎イラストを書いたよ


◆1:目覚めた時【10cmの九郎】があなたの顔を覗き込んでいました。
 えっなにえっ九郎なんで?なんで!?ちょっ、可愛いちょうかわいい本当可愛いなにこれなにこれえええええええ九郎九郎どうしたのなにこれ夢じゃないんだよねなんでお前こんなところにいるんだよ弁慶どうしたのっていうかなんでなんでえっ動く生きてるすごいすごい
 辺りまで言ったところで、九郎に「うるさい」って剣でぐさりと腕あたりを刺されて正気に戻る
 ていうか、寝てるとこ見てるとかやめてよ無理無理照れるっていうか無理!

 冷静になったらとりあえず髪の毛を引っ張ってみると思う。わーすごいのびるのびるーって喜んでまた怒られる

◆2:【10cmの九郎】をあなたは飼いますか?
 飼わないとどうなるのかにもよるけど、飼います、っていうか、捕獲します捕獲。
 九郎一人で放置なんて危なくてできるわけないじゃない!!(という大義名分)

◆3:【10cmの九郎】がお腹が空いたと主張しています。あなたは何を与えますか?
 なにがいいかな〜柿とかみかんとかリンゴとか栗とかさつまいもとかびわとか秋冬の味覚を一通り
 マンゴーとかのトロピカルな味覚も与えてみたい

◆4:【10cmの九郎】がトイレに行きたがっています。どうしますか?
 九郎の為だったら作るしかないでしょ!! ちょっと待ってて今ホームセンターいって材料買ってくるから!

◆5:【10cmの九郎】が風呂に入りたがっています。どうしますか?
 家のお風呂にぶくぶくする入浴剤入れて浮輪的な何かを与えて浮かべてみる
 いいリアクションしてくれるに違いないよーなんだこの色の水は毒じゃないのか?沼か?とかとか。でも散々現代の不思議に振り回されてきたから今更それくらい不思議じゃないかなあ、いやいやでも九郎ならいちいちリアクションくれるに違いないよかわいいああ本当に10センチ九郎いればいいのに

◆6:【10cmの九郎さん】と初デート!どこにつれて行きますか?
 五条大橋!と言いたいところだけどあまりにも遠いし、そういやなんか残念な弁慶がいるという噂(笑)なので、もっと近場……だとどこかな、フェリーに乗って函館行って函館山とかいいな。海を見たい。夜景を見たい。きらきらするものを九郎にみせたい。九郎もきらきらしてるよ。
 電車で行くのもいいな。駅弁一緒に食べたいよ。青函トンネル楽しいよ。

◆7:最後の質問!【10cmの九郎】がいたらあなたはどう思いますか?
 可愛い可愛い本当にいればいいと思います。絶対可愛いです。
 でも本当の本人が小さくなっちゃうと、「俺は何故こんなに無力になってしまったんだ……」ってへこみそうだから、早く大きくなれるように協力してあげたいよーそして早く保護者にお返ししてあげないと。
 本体から分裂したとかそういうことなら心おきなく愛でる。でもやっぱり最後には保護者に返却するような気がする。そして保護者に愛でられているところを眺めて和む。だって10センチでしょ?保護者の人の黒いフード的なあれの中とかがお気に入りの場所だったらちょうかわいい!いつも肩にちょこんと乗っかって、そこからこっそりとこっちの様子とか伺ってたら本当かわいいかわいいから誰かそんな九郎書いてください本当妄想にきりがない

◆8:妄想させたい友達5人をチョイス!
 これはちひろさんに譲で回さないと!!ネタに困った際にでも是非〜

Rikoどのありがとうございましたv

2009/11/18/(水)16:27 
寝て起きて気力復活したのまではいいけれど
暇なの久しぶりすぎてなにやればいいのか分からない
と、だらだらしているうちにお休み終わってしまいそうな勢いで明日からまだ第二ラウンドとの噂だよ
でもたぶんこういう時はだらだらすることが大事だよねってことで楽しくだらだら引きこもってました
雪も降ってたし
昨日冬タイヤ交換してきてよかったです、本当良かった
最近毎年ギリギリ感を楽しんでいる気がする、いやけして楽しくないんだけど、
冬タイヤで普通の道走るとタイヤが減るっていうからなんとなく先延ばしにしたい貧乏性

ところで全然関係ないんですが、いわゆるスクウェア時代のFFが好きで、よくプレイしてました。シリーズによっては結構やりこんだりしました。
なのに昨日まで気付かなかったんですが、FFシリーズって、「げんじのたて」とか「げんじのよろい」とか、いわゆる「源氏シリーズ」と呼ばれる防具があるんだよね、
これってあれだよね……やっぱり九郎ってことなのかな……??
記憶が曖昧なので調べてみたところ、どうも源氏シリーズの初出はFF2らしいです。
しかも、確かにFFって和要素強めで、名刀がごろごろしているゲームだけれど、名前入りの和防具ってSFC時代だと源氏シリーズくらいだよ
そういえば与一の弓もあるよね。
今日まで与一さんってどっかの鍛冶屋か誰かかと思ってた……
スタッフが九郎好きだったのだろうか。と、本当今更気付きました
なんでなんだろうー!FFは1〜10までの間で2だけ未プレイ(正確には途中で投げた)なんですよ。気になるじゃないか、なにか九郎っぽいキャラでもいたのかなーって思っちゃうじゃないか。

ちなみに気付いたきっかけが、FF5のギルガメッシュだったんだ、ギルガメッシュを見てて、
「あー薙刀だー!弁慶とお揃いじゃん。なんか和むなあ。見た目全然違うけどなーーあーでもそういえばこいつ源氏シリーズ落とすよねーへー源氏かーー ……源氏かーーーーーー

ってえええええ!!!」
って思って気がついた
本当色々今更で色んな意味で悔しい

2009/11/17/(火)07:46 
山場を越えたよーよかったです雪降る前に終わって本当良かった
とりあえず今日は寝る