記事一覧

マニゴルド率が異常。

ファイル 1121-1.jpg
ヒロインの立ち位置のせいだ。
私がマニゴルドに傾倒しているわけじゃない! ……とか言い訳してみる。
いや、だって……教皇セージ付近の新入りを一人入れる。
その新入りは記憶喪失で、教皇セージも何かと気にかけてやる――――――という立ち位置にいる人間に対して、マニゴルドなら積極的に意地悪しにいくだろう!?
誰だってそう思うよね?
けっして私がマニゴルド贔屓ってわけじゃないわ!

――――――とか、激しく言い訳してみるぐらいのマニゴルド率。
や、でも同じ条件でシジフォスとかアスプロスとかエルシドとか置いても、わざわざ教皇の間に出向いて新入りを弄るとかしなさそうだし。
マニゴルドがマニゴルドだから、意地悪しに教皇の間に乗り込んで、出番が増えるんだと……言い訳言い訳。

そーいや、結果的にマニゴルドの出番が異常に増えるから、ってことで、場所移動の選択肢にはけっして巨蟹宮の3文字が出てくることはないんだっけ(笑)
はなから計算のうち。

■そんなわけで
レグルスのルート50%分が終われば、シナリオ部分全体の40%終了ってことになる。
レグルスのルート、何日で終わるかな。
あんまり色ボケしないから、作っててむず痒くなってスピードが落ちるってことはないだろうケド……

そんな腹積もりでいたら、なんだかゲロ甘にしたくなってきた不思議。
作ってる時の気分次第でゲロ甘にしとくわ。
乙女ゲーだもの。

以下、web拍手に返信いたします

結局

ファイル 1120-1.jpg
作りたくなったので作ろうとしている教皇の執務室背景ラフ。
なんか、あの教皇の椅子のある部屋で雑談はともかく、仕事や勉強をしているのは違和感がある……とかなんとか。
いや、そんな気分になっただけなんだけど。
きっと聖域にきて数ヶ月。
そろそろ身内的にプライベートなとこまで入っていいことになったんです。
……とか言ってみる。
さすがに寝室まで入ること許されてたらエロイ意味でやばそうですが。
脳内の教皇様は初孫を喜ぶジジイと化してますが、ゲーム内はちゃんと節度を守った甘やかし方です。
……たぶん。
いや、甘やかす時点でおかしい気もするけど。

■ついでに
執務室確認のついでに牢屋も確認したら、昼と夜で床が違う不思議(笑)
DVD持ってる人は確認してみるがよろしい。
マニゴルドがテンマを投獄したシーンでは、牢内の床は廊下と同じレンガ状。
でも、耶人が助けに来た時の床は正方形のタイル状。
いや、マジで。
色と室内確認したいな……って意識的に見てたら、そうだった。

ところで、あの牢。入り口がないんだけど(笑)
鉄格子部分に穴がないというか?
上から鉄格子を下ろして、あの1枚そのものが扉なんだろうか。

あの牢、ホントになにで出来てるんだろう。
聖闘士がなぐっても壊れないって、ホントに地上の金属か?

■執務室
の壁の模様はなんなんだろう?
アテナとかニケのマークとかならわかるんだけど、あれはちょっとなんだろう? と。
いや、ただの意味のないガラなのかもしれないけど。

あのツルっとした燭台? が何気なく好き。
先っぽにランプかなにかつるしてあって。
机の上にはペンたてしかないとか、教皇様の執務室にしちゃあシンプル。
その代わり、本棚には本がみっしり入ってたけど。

■サーシャの寝室
……石のベッドには気づいていたけど、枕まで石だとは気づかなかった(笑)
一応、枕カバーらしきものがある。
あと、ベッドにも、シーツらしきものがある。
でも、掛け布は未使用らしい。
ギリシア、暑いからか?
冬でもそんなに寒くないってどっかで見たけど……

扉の外、童虎たちの居た床は十二宮と同じ、色んな形の石詰めした感じ。
入ってすぐは正方形タイル。
階段上がるとレンガ状。

あの部屋、なんなんだろう。
寝室というより、祭壇か何かのような気がする。

■差分含む
今できてる絵は18枚。差分のぞくと15枚。
作業中の40%中、まだラフのままなのは14枚。差分のぞく。
つまりはゲーム始まりから40%までの間に絵のあるイベントは29枚ってことか。
素人がいきなり作る量じゃないことは確か。
これでもエンディング入れて最高でも各キャラ5枚、最低3枚ってルールを付けた。
ってか、30%までの15枚なのに対して40%中は10%増えただけで倍なんだな、絵の量が。
まあ、二人分のルートが入ってるから仕方がないのか。

でも、大丈夫よ。
ゲーム作り始める時に想定した最低枚数は86枚だったから(アホ)
まだまだだ。
ってか、最終的に容量がどうなるのか謎過ぎて……現時点で145M。
まだレグルスの聖衣着た立ち絵は入れてないので……まだ増えるね。
でも、ほとんど絵の重さな気がするから、完成した時に単純に300Mってことはないはずです。

そのうち、最短のシオンルートでエンディングまでに何時間かかるのか計ってみたいみたい。
けど、今はちょっといいや。お腹一杯。
また作業に飽きた時にでも調べてみる。

ちなみに、借りてきて使わせてもらっているBGMは全部で16曲。
エンディング用にもう2・3曲探してもいい気がしないでもない。
けど、とりあえずはこのままで。

■トモコレ
に突っ込んだ乙女ゲーヒロインが、親友ハクレイ、その次に信頼している友達セージ教皇、とかなってるのは、なんだ。しかも、LCキャラなら次に仲がいいのはマニゴルドとか、恐ろしすぎる結果になっとる。
あと、童虎とシオンが親友で。
アスミタとデフテロスがよく遊んでいて、アガシャとアルバフィカが一緒にいるのもよく見かけるようになった。
あれ、おかしいな? 他にも全然違うジャンルのキャラとか居るのに、自然とこうなった。

あと、無駄に笑えるのが、ムスカとアスプロスが仲良く談笑している姿とか?

サーシャと結婚したマニゴルドは、同時期に作ったエルシドとは互いに不干渉。
実は仲悪いんだろうか。
エルシドとシジフォスは、まだ友達でもない関係。
そーいや、レグルスも一人ぼっちかな。

今日は

進みが速かった。
いや、はかどった?
乙女ゲー。
明後日辺りにはカルディアとレグルスルートが50%ぐらい行きそう。

作ってるうちに主人公があのマスク被りだしたんだけど(笑)
とりあえず、テキストの窓の顔にマスクを付けるべきだろうか。
面倒なんだけど、それはそれでありな気がしないでもない。
ってか、髪飾りとかちょっとしたイベントでの変化は反映させるべきか、面倒だと諦めるべきか。

そろそろ後回しにした聖域外の背景も追加しないとなーと。
とりあえず40%終了したらまた背景描いて、今度は間をあけずにイベント絵かいとこう。

マニゴルドと絡むと主人公がお転婆発揮しまくるので、そろそろすね顔とかギャグ顔とか追加したい。

やっぱ、素材追加期間突入か。

シオンルート

完成。
微調整あるけど、完成。
これで……個別ルートはあと12人か。
先は長いような、短いような。
まあ、ちまちまと頑張って行く。

エンディングの種類は、基本×2。
12人×2の24で、双子だけ+3種。ノーマルエンド×4つ。
……31種類?
まあ、攻略対象が12人+α居る時点でこうなることは……。
ちなみに、バッドエンドは双子座にしか用意してないゆとり仕様です。

シオンのノーマルエンドが想定外にイチャコラしはじめて、どうしようかと思った。

気を抜くと

日記書かないにもほどがあるな。

■今日の作業分
ファイル 1101-1.jpg
気がついたらハクレイ成分足してた。
まあ、よくあること。
いや、よくはないか。
このゲームの場合は、最初に予定組んじゃってから、清書している感じだし。
予定していた進行に辻褄合わせようとしたら、黄金聖闘士よりハクレイ様が適任だっただけとも言う。

そんなわけで、明日辺りには牡牛座ルートが25%終わりそう。

■いつかの私のために覚書。
立ち絵作る時は、肌の色も気にしろ(笑)
童虎とシオンの肌の色が一緒だと、ちょっと違和感がある(アホ)
今さら直すの面倒なので、今回はこのままいくけど、健康美溢れそうな漢共は、ちょっと茶色目な肌色が良さそうだ。

肌色難しい、肌色。
ちなみに、サーシャ達女の子陣は、男よりちょっと薄い肌色で塗ってあります。
でも、これも……サーシャとセラフィナ様は美人ってことで色白にしたい。
アガシャと主人公は一般層の娘さんってことで、ちょっとは日に焼けて居そう、とも思う。

塗る時にそんなこと欠片も考えなかったから、みんな色白だけどねー。

引きこもりのアスミタと半裸で聖域闊歩する童虎の肌の色が一緒だったら、それは確かにおかしい。日に焼けていないと。

そんなわけで、いつか、また新たに何か作ろうと思ったら、肌色修正しとけ。

■いつかの私への覚書2。
乙女ゲー作るなら、攻略対象は3~6人にしとけ(笑)
13人はさすがに多すぎる。
半分ぐらいに絞って、その分個別ルートを長く? もしくは色んな味付け? にしとけ。
たとえば、お付き合いを始めるまで編、付き合い始めた彼氏彼女編、とかみたいな。

■肌色
エロ絵という意味ではなくて(笑)
肌色は本当に難しい。
オレンジでも、ちょい茶色でも、赤でもなんか違うんですよね。
昔毎回悩んで色選んでたけど、今は黄色よりの赤を薄くした色を選んでおります。

エロ絵なら、ピンクで影付けたら可愛くなってくれるのかな。

■次に何か作るとしたら
サガ特化ってか、サガオンリーのエロゲー作りたいかも(アホ)
思っただけ。
ぼんやりと骨組みが浮かんでるだけ。

■とりあえず
乙女ゲーが50%出来たら、またサモ夢を1話か2話進めようかな、とちょっと考え中。
ただ、間をあけると作業再開するのにも時間がかかるので、このまま一気に乙女ゲー作るかもしれない。
まあ、その時になったら考える。
最近Macの調子も悪いみたいだし。