記事一覧

昨日の続き

ファイル 1323-1.jpg
清書終了。

ファイル 1323-2.jpg
仮色置き。

明日には完成するといいな。
暖炉横の薪はあとで追加する(といって忘れるフラグ)

背景描き。

結局、一番楽そうな背景描きを最初にやってます。
今回は追加したくなった予定外の孤児院室内背景。
これがあれば、村の家の室内にも流用できるし。
ってことで、LCアニメガン見。
テネオの回想シーンから割り出した間取り。
ファイル 1322-1.jpg
で、これ描いてから改めて見直したら、謎部分はないな。
入り口のある壁がカーブしていて、長椅子は斜めに置かれてて、机があるかと思ったのはメインのテーブルだった模様。

ファイル 1322-2.jpg
間取りから下書き。
アタリを取るのが一番手間。

ファイル 1322-3.jpg
清書。
途中だけどね。
あと壁、レンガ模様。机。木箱……と入れる予定。
奥にある気がした机はないので、清書ではかかない。

……ってか、私は宝瓶宮の背景に椅子を追加するのが先な気がする。

イベント絵70%範囲。

追加背景1枚
イベント絵6枚
の全部で7枚(差分はとりあえず計算外)で70%部分の絵の追加は終わるらしい。
なんか、1枚恐ろしく差分がかさむイベント絵混ざってるけど。
あと、背景の追加は、作ってみたら欲しくなったやつなので、予定外。

80%の範囲は追加したい背景1枚(こっちは予定の内)とイベント絵は枚数多いけど、双子座だから仕方がないと思っておく。
逆に考えると、双子座のイベント絵だけ描いてりゃ終わる。
80%の範囲はそんな感じ。
……イベント絵だけで11枚(差分を数えず)か。
やっぱ双子座は防壁だな。完成までの一番厚い……いや、そうでもないか?
どうであろう?

単純に量が多い防壁→双子座
キャラ的にイベントが作りづらい→射手座
キャラ的に台詞が少ない→山羊座
作ってて恥かしくなってくる→水瓶座

……こんな感じ?
あ、なんかまだエンディング作ってない人ばっかやん。
だめだこりゃ。

ちなみに、ゲーム作り始める前にイベント案が出なくて投げ出したくなったのは乙女座。
乙女座は今あれです。外伝始まったので、場合によってはイベント総修正が待っている(笑)
まあ、それも二次創作の醍醐味と思っておく。

で、早速今日から絵を進めよと思っていたんだけど……この時期コタツから離れるって無理。
昼はともかく、夜。
そんなわけで、夜はやっぱり今までどおりテキスト部分を進めていきたいんだけど、どうだろう。
これ、確実にテキスト部分終わった後に絵面倒で放置するフラグ。

テキスト部分80%到達!

ついでに蟹座ルートも50%完成です。
ファイル 1320-1.jpg
さ、次はイベント絵は80%目指してがんばります。
目標としては2ヶ月で20%埋まったらいいかな、と。
飽きっぽいので、飽き防止にエロ絵と交互作戦でいきます。相変わらず。
今度は趣味でいつもどおり先代様エロ描きながら、DL販売用にDFでエロ絵を描いて行く予定。
オリジでエロゲー作りたいんだけど、ゲームは今作ってる乙女ゲーが完成してから、ってことでもうしばらくお預け。

■DFでエロ絵
テーマは捕虜会見でいつもどおり趣味に走って行く予定です。
予定としてはミレーヌとエリーヌとジュノーン様とミュリカとティリス、あとフィーナかな。
他にもモブ武将で脱がしたい子いっぱいいるけどね。
とりあえずはこの辺を中心にまた・・・15枚ぐらい目指して。
差分は何枚か謎。
ああ、マルチナも捨てがたい。
PS2で固有の顔になった子はみんな可愛い。脱がしたい。

パラ銀が。

10月にあるそうでうよ、と。
まあ、私には関係ありませんが。

今日の作業分。
ファイル 1319-1.jpg
久しぶりの双子以外パート。
マニゴルド楽しい。