記事一覧

ちょっと進んだ。

動作確認時にSS取るの忘れたけど。
作業をお絵かきからテキスト方面に移して、心穏やかに……ペンタブが死んでること忘れつつあります。
この心穏やかな間に通販注文しとけばいいと思うんですが。
買ったらかったで今度は書き味を試したくなるだろうし、そしたらまた思考がお絵かきに向うしで、とりあえずテキスト内に集中しようかな、と。
一度に色んな事できない人なので、思考の切り替えがスムーズにいかないとも言う。
一つをやりはじめたら、飽きるまでそれやっとかないと、方向転換が難しい。
そんなわけで、またしばらくペンタブのことは忘れることにします★

今日の成果。

ファイル 1398-1.jpg

10%進む後とにイベント絵描いたりするので、どうしても10%と01%のつなぎ目は主人公の口調が乱れる。
今回はちょっと噛み砕きすぎな気がするので、動作確認に通しプレイした時にでも直しておく。

主人公の言葉選びのセンスはトラブルメーカー。

ひさしぶりに

ファイル 1397-1.jpg
テキスト部分進めたり。
今日の成果。

テキスト部分だと、成果が目に見えやすくていいなぁ。
あと、テキスト進めてるとそっちに夢中になって、ペンタブのこととかどうでもよくなって……買うか直すかしなきゃなことを忘れがちです。
まあ、よくあること。

主人公のギャグ顔増やしたい。
対マニゴルド用。拗ねすね睨みつけ顔とか。

諦めた。

イベント絵を今月中に90%終わらせることじゃなくて、ペンタブ自体を。
なんか、パソコンの不調とか言うより、ペンタブ本体が壊れたんじゃないかと……容量あけたらパソコンは快適になって、ああ重かったんだなぁ……とそれなりの成果は感じているんですが、ペンタブの機嫌自体は使えたり、使えなかったりで。
ペンタブの気分屋すぎて、こっちのテンションがだだっ下がりになる。
いつでも使えるはずのものが使えないストレス。
そんなわけで、今のペンタブを諦めて新しいの買おうかなぁ、と思っていたり。
しばらくは電気屋覗きにいったり、ネットで探したりでお絵かきできなさそうなので、イベント絵は諦めて作業自体はテキスト一本で進めたい。

ペンタブって何買えばいいんだろう。
今使ってるのは、今のパソコン買った時についでに買った。
コミスタとかの体験版付、ってのが購入の決め手。値段とかは気にしなかったな。
前のペンタブは、これを買うと写真屋が約5万で買えるとかなにかの仕組みがあって、それでそれに決めた覚えがある。
これがいい! って情報はゼロで、その時その時の都合で買って来たので……ペンタブって何がいいんだろう。
ちなみに、どっちもワコム。
ザッとネット通販調べたら値段がピンきりすぎて、逆にわけわからん。

やっと

イベント絵1枚完成。
~90%部分は、あと5枚。
でも、すがすがしくやる気が不調なので……素直に放置してテキスト部分を進めようかな、という気もする。
とりあえず、目標は6月中に90%。
あとたった5枚なのに、できるかどうか怪しい気しかしない。