終わったので、明日にはまた1枚完成できるかも。
かも。
今描いてるのは誰も落ちなかったエンド1なので(笑)キャラよりも背景メインな気がしないでもない。
おっぱい絵描きたい。
レス・コメント歓迎。その際には「今日は」をひらがなで文章中に入れてください。欧文のbot(?)対策です。
終わったので、明日にはまた1枚完成できるかも。
かも。
今描いてるのは誰も落ちなかったエンド1なので(笑)キャラよりも背景メインな気がしないでもない。
おっぱい絵描きたい。
完成。
そんなわけで、9/17枚達成。
次の1枚は細かいけど差分はないので、飽きて何日もかかるって事はない……はず。
たぶん。
きっと。
いや、うっかりサーシャ書きたくなって差分じゃなくて絵自体を増やしそうな気がしないでもないけど。
まあ、その時はその時です。
用は説明書だと思うんですが、当初は感じたYuuki!Novelの困ったところが……動作確認という名のテストプレイやりすぎたせいか、私の中で普通の事と認識され始めているのか……不便を感じるトコがわからなくなってきている(アホ)
とはいえ、さすがにバックログ無しと既読スキップ無しの不便さは忘れようもありませんが。
チマチマと気づいた事を追加していっている感じ。
説明用にスクリーンショットを撮ろうと時々序盤をプレイするのですが、最序盤は全員が余所余所しくて新鮮だ。いや、初対面なんだから当たり前なんだけど、余所余所しい。
ReadMeを作る都合で、そろそろ後回しにしていたパッケージ絵というか、スタート画面の絵も描いた方がいいな、と思い始め中。
キャラを描くか、背景描くか、タイトルだけかとも考え中。
楽なのはタイトルだけなんだど(笑)さすがに味気ない気がするので。
キャラを描く時はパッケージ絵と同じになるので、文字おくとことかも考えないとね。
CDケースサイズなら正方形、トールケースサイズなら長方形の絵、と。
先日までのアンケートではCDケースが1番だったので、正方形で考えは進めます。
サッパリ出てきてくれないので、この隙にReadMe作成中。
後回しにするとやっつけ仕事になって、絶対誤字脱字とか出ますし、余裕のあるうちに。
あと、ReadMeというか、説明書というか……やっぱり説明書?
Yuuki!Novelは普通「セーブ」って言うところを「しおりをはさむ」とか独特の言葉使ってますから、一応必要かな、と。
周回プレイには同じ栞を延々上書きしてかないとダメだ、とかも。
図解が必要な事もあるかもしれない、とhtmlでサイト仕様のReadMeになるです。ネットの閲覧が出来る人なら問題なく見れるはず。
あと、くどいぐらいに「Yuuki!Novelだから名前変換はできません」って言い訳もかいとかなきゃ(笑)
シジフォスのイベント絵1枚完成ってことで、あと10枚です。
明日からはエルシド2枚に取り掛かる~
シジフォスのイベント絵は、聖衣着てると……背景が羽で埋まって、よくわからんことになるという弱点発見。
まあ、今さらですが。
画面が埋まる=背景描かなくて良い、という利点もありますが、背景がなにも見えないので、どういう状況なのかイマイチわかりづらいという欠点もある。
あの羽、相当離れないと小さく収まらないので、背景と聖衣を両立させようとしたらだいぶ引いた構図になって、顔が見えないなんて事にもなりそうです。
……まあ、一応は終わったので良しとする。
明日からエルシド。