記事一覧

14/18枚

達成★
次の1枚はもう下書き終わってるので、早ければ明日も1枚完成★って言えているかもしれない。
……まあ、なにもなければ。

おかしいな。
今週はパラ銀に向けてエア新刊描こうと思ってたんですが……なんだか真面目にイベント絵進めてる(笑)
進められる気分のうちにガンガン進めたいから、寄り道が後回しにされて……パラ銀までにエア新刊つくれそうにないや(アホ)

※エア新刊=pixiv等に作りもしない新刊のサンプルを上げる遊び。
たぶん、イベントに行きたくても行けない組がせめてお祭気分だけでも……が動機の犯行。

まあ、作業が進むのは良いことなので、もう少しがんばります。

■この季節は
体調を崩すプロです。
名人級です。
まあ、一晩ぐっすり寝れば収まるので、そんな本格的でもないので、よし。

web拍手に返信いたします

本家星矢アニメが

日替わり放送が日曜の2話連続放送見始めたトコに追いついた。
そんなわけで、とりあえず十二宮編までは見終わった。
十二宮をサクサク上って行く星矢達に、アスガルド編。特にアルベリッヒ戦に4話とか、尺の取り方間違ってるよ、と思わずにはいられない。
子どもの頃見たはずなのに、氷河とフレアが手を取り合って逃げてるあたりしか覚えていなかった。
たぶん、小学生女児にはつまらなかったんです。戦闘に次ぐ戦闘が。
序盤はツッコミどころ満載だけど、まだ日常描写があったんだけど、十二宮沙織さんが登りきった次の回でもうアスガルド編始まって戦闘もある。
そりゃ、小学生女児にはつまらなかっただろうよ。当時から沙織さんのおっぱい目当てで見てたし(そんな小学生女児嫌だ)
小学生女児ではありませんが、やっぱりアルベリッヒに4話は飽きながら見てた(笑)
せめて他のキャラと同様3話ぐらいに……。

この歳になって改めて本家アニメを見た感想としては……フィルターの定期的清掃はマジ必要だな、と。
氷河とか、マザコンマザコンネタにされてるけど、言われるほどでもない。
一輝は確かにブラコンだけど、星矢や氷河も同じぐらい大切にしている。
沙織さんの性格も、そんなに酷くない。
「馬になりなさい」も改めて見ると、逆らう星矢に切れそうな沙織さん。それを宥めようとユニコーンが進み出たように見える。「沙織さんの馬になりたい」のではなく、あの場での騒ぎを収めるために名乗り出た、みたいな。
あと、その後のフォローもちゃんとあった。
お爺様に諭された沙織さんが振り返ると、ズボンの膝に穴が開いて血をにじませているユニコーンとそれを心配して集まる他の子ども達がいて、沙織さんが「あっ」って顔してる。
……まあ、星矢に馬になれって言ってた時の暴言の数々はフォローできませんが(笑)

まだ最終回までは見てませんが、青銅では氷河が、女の子は全員、黄金ではアイオリアとミロとシュラとカミュが好きです。
アイオロスは過去の人すぎて、どんなキャラかわからず。
善サガは全体通して15分も出てないっぽいので、キャラがわからず、悪サガ=アーレス教皇と考えれば「わりと無様な姿を晒していた」って印象。

ところで、カミュってあれだよね。
真実のアテナとか、アーレス教皇が正義か悪かとかまったく興味なく氷河だったよね。
あの人、氷河に修行つけることしか考えてなかったよね。
頭の中、愛弟子のクリスタル聖闘士通り越して孫弟子(って言うの?)の氷河でいっぱいだったよね。
……やっぱ説得の余地あったんじゃないかなぁ……?

生き残り・生き返りの隙がある気がするアニメ星矢。
カミュ→ミロが氷河認めた時点で説得すればグラッときそう。
    シュラが開眼した時にでも小宇宙通信で説得すれば話ぐらい聞いてくれそう。
    そもそも死因が氷河と同じなので、沙織さんの治療? で復活できた気がしないでもない。

サガ→死因がアテナの杖による謎パワーにつき、外傷なし。心臓マッサージなりなんなりで生き返れそう。

アフロディーテなんか、死因を考えたら瞬より蘇生の可能性高そうなんだけど。

ってか、アルデバランは中立としても、なんでムウとアイオリアは星矢達についてきてくれんのか。
あの人達はあの時点では沙織さん=アテナって認めてるよね……?

最終回まで見たら1話からまた見て、話数とその場での設定、年表とか調べ上げ隊。

web拍手に返信いたします

1枚完成。

そんなわけで、セージ絵2枚終了の、残り2/17枚ってことで。
セージ絵は早かったなぁ……ハクレイ絵もこの調子で行ってくれるといいんですが。
まあ、その辺は取り掛かってみないとわからないし。
土日は鬼門だけど、最近は秋めいてきたのか作業できる気温の時間が長いので、少しずつでも作業はできるだろうと……前向きに考えておく。
おっぱいは正義。

web拍手に返信いたします

web拍手に返信いたします。

返信だけなので、隠す。

以下、返信

汚名挽回

聖域のお偉いさん(たぶん)が「汚名挽回」とか言ってるんですが。
そして、たしかに「汚名挽回」をしていった(笑)

汚名挽回はうた板で一回やらかして、その時教えてもらったのでちゃんと覚えました。
ただしくは、「名誉挽回」と「汚名返上」。

アニメ星矢面白いです、色んな意味で。
子どもの頃見たはずなのに、ほとんど覚えていなくて楽しい。
あと、同人設定とアニメでキャラの性格とか違いすぎてなお楽しい。
萌えフィルターと妄想フィルターの定期的清掃はマジ必要です。

幽霊聖闘士なんて綺麗さっぱり記憶から抜けていたんですが、聖衣(ってか全身タイツ)がぬめって拳が当っても滑るからダメージが与えられない!? とかやってた次の回では普通に同じ攻撃が効いて、なおかつ聖衣(という名の全身タイツ)を破壊していた。

あ、ガイストだっけ? シャイナさんの妹分が好みのタイプでした。
黒髪ロング美人。
でも10年前から島流しって、何歳の時に流されたんだろう。シャイナさんとか設定上の年齢聞くと驚くレベルってことだし。

なんでアイオリア×マリンなんだろう、と思っていたのも昨今解決。
確かに、アニメはチラホラとアイオリアがマリンさんに絡んでくる。とってもおいしゅうございます。

氷河がマザコン完璧に卒業してる気がするんですが……なんで彼は今でもマザコンマザコン誹られなきゃなんないの。
日本に帰る時にマーマにさよなら。
一輝の墓にマーマの肩身のロザリオをあげる。
水晶聖闘士に会いに行こう! マーマの乗った船が目に見える範囲にある→仕事優先で会いに行かない(公私のけじめばっちり?)
水晶聖闘士の遺言「マザコンは卒業するな(要約)」

……水晶聖闘士が戦犯か。

教皇にパンチされた水晶聖闘士の顔のあれ、マーキングか、さもなくば顔の凹凸で普通に陰表現か……と思っていたら、マーキングだった。正気に返ったら消えたし。

老師可愛い老師。
紫龍を引き止めないふりして、春麗とデートしてこいとか言うし。
老師可愛い老師。
ってか春麗が可愛い。

なんとなく、グラード財団は古くから続く名家か何かで、社員一同まともな人物で、その頂点に沙織さんが立って統率しているんだと思っていたんですが……アニメを見てると、なんか違う気がしてくる。
お爺様の代でのし上がった成金企業臭が……
沙織さん、お飾りっぽい。
あれです、「俺は重役だ。おまえたち平社員なんて首にしまくれるんだぜ」とか踏ん反り返って威張るだけで仕事をしない社長の息子臭がするというか。
取り巻きは財団を運営する人達が「とりあえずお嬢さん黙らせるためにいいようにしといてやれ」的子守りに用意された人達で、財団自体は沙織さん無視してちゃんと運営されている感じというか……。
辰巳がチンピラすぎる上に、役に立たない。むしろ余計なことばかりする。
そんな奴を、まともな経営者ならその補佐的立場には置かないわな、と。
沙織さんが人質になってばかりの印象があったんですが、むしろ辰巳が人質になったり、捕まったり、尋問されて沙織さんの居場所教えちゃったりとやってることが酷い。あと、漫画は知らないけどアニメだと一輝がグレる一因にもなってるし。

沙織さんお飾りっぽい、って思ったのは「マスコミがグラード財団を変な目で見るんです」とかおじいさまの幻に泣きついてた時かな。
ヒルダとガン飛ばしあってた時はスゲー迫力だったのに、現時点では普通の女の子です。
ってか、変な目で見られるのは当たり前だと思うんだけど。
10年前に見世物にする(銀河戦争)ため、孤児(文句を言ってくる親類縁者の居ない)100人の子ども(大体10才以下)集めて聖闘士の修行地(外国)に送り込む(帰って来たのは1/10人)。
そりゃマスコミも変な目で見たくなるさ。格好のネタ。

アニメ星矢は設定とかホントどうなってんだろう。
13年前に暗殺された教皇。星矢に聖衣を渡した教皇。その後、教皇の座についた前教皇の弟アーレス。
一輝がデスクイーン島に行く少し前に聖域に行っておかしくなったパパ(エスメラルダ談)ってことは、星矢に聖衣を渡した教皇も悪さ働く教皇だったってことだけど。

教皇一族ってなに(笑)
仮にそんな一族がいたとして、聖闘士は同じ一族しか認めない! とか言うなら、聖闘士=教皇一族(アーレス談)ってことに……

アニメ、ツッコミどころ満載で面白い。

web拍手に返信いたします