記事一覧

メンドイ。

修正はともかく、ファイルの差し替えがメンドイ。
まあ、よし。チマチマ頑張る。

主人公の表情追加完了。
童虎の盾の修正も完了。
簡単に直せるトコから頑張って行く。

web拍手に返信いたします

マニゴルドが

イベント起きない。
おかしいな、条件は満たしているはずなのに……と確認したら、増えるべき数値の名前が間違ってた(笑)
そりゃ、起きるはずのイベントも起きないわけです。
テストプレイはマジ大事。
確認作業もマジ大事。
たしか、途中まではエンディングに到達する度にホントにたどり着けるかテストしながら作業してたんだよね。
途中から後回しにしたから、今回のマニゴルドのイベント起きない事件になったわけで。
たしか、双子座のテストが面倒で、後回しにしたはず……ってことは、双子座以前のキャラは大丈夫なのか。
まあ、どのみち全キャラ・全エンド到達テストは必要なのですが。
あと24エンド確認頑張ります。

web拍手に返信いたします

テストプレイ中。

まだ体験版範囲から出られない(アホ)
最初の選択肢までにチラホラ修正したいトコが発生して、チラホラ直しては別のとこがアレなことになって、そっちをアレな感じに直すと今度はそっちがうふんな感じになって……と長い戦いでした。
体験版は容量軽くしようとして、立ち絵の枚数少ないので右向きのキャラはできるだけ右向きで進めようとして、正面向きのキャラは使い勝手がいいから文字を読んでいるとチラチラ移動したりするのを修正してた。
今は反転して逆向きとか立ち絵用意してあるから、この忙しい移動現象が直せます。

そんなわけで、長い戦いでした。
最初の方の同じ場所にキャラが複数居ると修正が大変(笑)
あと、最初のころは機能が楽しかったのか、フェードアウトが回転したりなんだりと遊んでるのがチラホラ。

……うん、最近やってる形に揃えてる(アホ)

web拍手へ返信いたします

ここしばらくの

成果をpixivにアップしたやつ。

どうせなら残り2枚を完成させてからにすれば良かったんだけど……四角を埋めたら我慢できなかった(アホ)

まあ、そんなわけで。
残り2枚の絵は今色訳して塗り途中なので、明日には1枚完成できる予定。
たぶん。
何もなければ。

■そろそろ
完成するかと欲が出て、トールサイズのケースを1つ買って来た。
いや、CDケースがアンケートで人気だったから、そっちも考えてる。
ただ、ぶっちゃけると別の事がしたかったんだ(アホ)
物差し取り出して、カバーサイズはかって、紙切って、一発でぴったりとカバーに収まったあの感動はむしろ快感だね!

参考にするために家にあるDVDの中に入ってる冊子? の大きさを測ってみたんだけど、全部大きさが違ってた。
いや、PS2のゲームとかなら、大きさ揃ってるのかな?
アニメのDVDを参考にしたから、あ、大きさは何でもいいのか、と理解したんだけど。

トールサイズだと引っ掛けるトコがあるから説明書的な本入れられるけど、CDケースだと引っ掛けるトコが狭くて表紙ぐらいしか入れられないのが問題といえば問題。

とりあえず、トールサイズでもCDサイズでも、大は小を兼ねるってことで、やっとパッケージ絵に取り掛かれる目安がついた。

web拍手に返信いたします

ようやく

9月の末に買ったアネモネを植えた。
アネモネ好き。
無事に咲くといいな。

……一昨年のチューリップ2種は1種全滅して、もう1種は1本だけ咲いた。
犯人はナメクジで。花芽だけ食べやがるナメクジ。

web拍手に返信いたします