記事一覧

そーいえば

昨日のことですが、MoiraのDVDゲットです。
ネット通販なら安いトコがあるのですが……やっぱり自分の足で買いに行きたい、とか妙な気分になって、定価で★
そんなわけで、昨日はほぼ半日見てた。
メニュー画面で冥王さまの反応とか、じっくり聞いた。
なんかあれ……何分聞いていたか解りませんが、途中からかすかに冥王様の歌声が混ざってくる気がする。
で、最後にクイズの答えになるアクションがあった。
あのクイズ……初級からして難しそうだ。
一応はDVDで確認しながらできる★ って書いてあるけど……無理じゃない?
画面の切り替えやなにやらで、画面に映ってないとこでラムダ達(←あえて一人だけ名指し)が魂抜いてても見えない。
あと、カメラワーク? というか、歌い手さんをアップにしたりで、一番の笑いどころである空に浮かんだ卒業アルバムの欠席者扱いなお師匠様が台無し。あんまり映ってない。
あと、気のせいか……ズボリンスキーの奥様とのやりとりが、なんかこう……恐妻に怯えている感じに見えた(笑)

どうでもいいけど、マトリョーシカ的仕様の箱は……ネタとしては素敵だけど、開け難いし、取り出し難いし、しまいにくい。
うーん。でもDVDだけ取り出すと、私の場合なくしそうだしなぁ……ただでさえ、猫が飛び乗ったり、落としたりで割れる危険もあるし。

ミーシャ可愛かったなぁ……。

ちょっ!

ジェイドッ!!

……今、アニメの公式覗いてたらトンでもないもの発見した。
要約すると、ジェイドの過去編、Asukaで漫画連載しちゃうぞ★ ……とのコト。
えぇぇぇぇぇぇえええぇぇ!?
Asukaで?
ってか、ええぇ?
……とか、微妙にがっくんがっくんとショック受けてます。
Asukaって、そんな雑誌だっけ?
いや、私のAsukaのイメージがプリーティアの頃だからか?
プリーティアが乗ってた頃と、その少し前しか知らないから、ゲームとかアニメのコミカライズを載せると聞いて、奇妙な気分に……それにしてもジェイドの外伝が漫画化か。

……それよか、ゲームそのままの声優さんでドラマCD前後編ぐらいがいいかな。

アビスは少々裾野が広がりすぎている気がする。
追いきれないというか……これを機会にゲームとかアニメとか、オタク系から卒業しなさいってことかな。

この感動を誰かに伝える。

ネットを徘徊していた。
イグラシオ団長のマミー(つまり包帯男)コス絵を発見した。
うん、エロイです。

発見した絵自体はバストアップだったんですが、下を想像すると――――――うん、エロイです。
やっぱ、団長はエロイ存在だと思います。
エロエロです。
もう名前をイ●●●オに変えたほうがいいと思います。
とりあえず、眼福でした。
……これだから、ネット徘徊はやめられない。
どっかにラムダの激裏夢とかないかしら(さすがに無理)
団長関係は以外に探しやすいけど、ラムダは難しいからなぁ……。
5あるサイト中2個団長を扱っていたら、ラムダは10あるサイトで1個扱ってるのがあればいいぐらいだからなぁ……。
団長は以外に多い。

エンドリューと801扱いのおかげで。

■朝からびっくり
ワイドショーに初音ミクが(笑)
え? テレビに出るようになっちゃったの!? と、微妙な気分でした。

とりあえず、全国で80校以上(お昼のワイドショーでは100校以上って言ってた)で、今年卒業式は初音ミクらしい。
……日本の未来は大丈夫か?
いや、オタクの中で流行ったので変な気分なんだろうな。
メーカー的には普通に音楽ソフトだし。
元の歌自体はミクのオリジナルじゃないらしいし。
……それにしても、びっくりだ。

へー。
はー。
ふーん……と、ホントに奇妙な気持ちです。

いつだったか、CDシングルの売り上げランキングで1位と2位だったか、かなり上位にランカとシェリルが入ってた時ぐらいのびっくりだ。
アニメ劇中のアイドルに負けて、現実の歌うたいは大丈夫か、と。

……うん、不思議。

やる気が6割ぐらい回復したと思ったら…

CD-RWがアレな感じで、やる気マイナス突入な感じ。
出鼻くじかれると、やる気なくなります。

あー、やる気しない。
コンビニで『やる気』売ってないかな。
なんかもう、生きてるのも嫌になってきた。
ってか、CD-RWが反抗したぐらいで死にたくなるんだから、よっぽど幸せな人間なんだな、と。
とりあえず、明日はビーズアクセサリーの新刊でるから、それを買いに外出するし、ついでにもう一枚CD-RWを買ってきて、今度は『実験』してみよう。
そうだ、カッパ寿司にいって気分転換を図ろう。
海にいくのもいいな。
いっそ川津サクラとやらでも見に行こうか。

■マイソロ2
大剣士育てたら、聖騎士が出てきた。
そんなわけで、聖騎士プレイ。
とりあえず、秘奥義出るぐらいまで育てたけど……ビショップが一番使えるな、という感想は変わらず。
だって、秘奥義で一撃必殺じゃないし。
覚える魔法もしょぼいし。オートにするとヒール、ファーストエイド、シャープネス、バリアー連続で、戦いやしない。
なに、この使えない職業。他と比べて、一番アホな職業な気がして来た。
仕方がないので面倒になった時は術禁止で。
特技・奥義は使ってくれていいから、○と×で。

ビショップで後方からチクチク攻撃が一番楽。
サイクロンorグランドダッシャーでオーバリミッツ溜めて秘奥義で敵一層できるし。
回復も出来るし。
ただ、ビショップもオート戦闘にするとシャープネスの全体版とバリアーの全体版を真っ先に使うので、微妙といえば微妙。

秘奥義出るキャラがルーク、アッシュ、ジェイド、ミント、ティア、リオンになりました。
……ジェイドとルークは使えるんですが、他は微妙……。
いや、一撃必殺ってだけの『使える』ですけどね。
クラトスもたまに逃すことあるけど、ほぼ一撃だし。
一撃ができるキャラを保護者にして、レベル上げたいキャラは待機モードにレベル上げます。

ニアタのカノンノ萌えっぷりが半端ない。
なんだ、あのラブラブ父娘? は。

大剣もった女あたまには、是非……客室で股かっぴろげて椅子に座っているスパーダの股間の上に偶然を装って剣を落として欲しい。
ゲーム本編のスパーダはあそこまで酷くなかったと思うんだけど……? 記憶違いか?

■イノセンス
スパーダの素行が目に付くので、思い出したゲーム。
もしかして、エンディングのチトセ……後追わずにルカのところに押しかけ女房になれば、幸せになれたんじゃあ? ……と思ってみた。
だって、どう考えてもまともな親なら息子の嫁に欲しいのはイリアよりチトセだろう、と。

……ま、よし。
記憶から抹消すること決めたゲームで、あれやこれと想像しても仕方がない。
イノセンスは、サクヤだけが可愛いゲームでよし。
サクヤだけでいい。
おまけでルカとアスラも。

結局、2周目やるかと手放してなかったけど、やってないな。
一回クリアして、そのまま引き出しの肥やし。
これだったらクリアして早々に中古屋に売ったほうが良かったな。

■アビスのイメージソング
……だっけ? ティアがパッケージ絵のCD。
先日ようやく聞いたので、感想。

――――――金返せ(笑)

視聴できるトコがあったら、絶対買わなかった。
どこがアビスだ。
1曲だけティアの声優さんが歌ってるので、『豪華ゲスト在りの自称アビスのイメージソング』というのが、正しい。
同人CDとかだったら、十二分に許せるレベル。とはいえ、同人CDなら値段は半額かそこらでしょうが。

ほとんど歌っているのが霜月さんなので、霜月さんファンは『豪華ゲスト在りなkukui名義の霜月はるかアビスの同人アルバム』と思って買うとよろし。
kukuiの霜月さんは個人的に微妙なので、私にはなんの救いにもならん。
霜月さんは個人(…という表現も微妙に違うけど)かエロゲーの歌うたってるのが好き。

それにしても、なんでコレが『アビスのイメージソング』なんだろう??? ってぐらい、イメージに合わない。
ティアのイメージソング、って言われてもおかしいし。

別に声優さんに歌わせなくていいから(それだと=でキャラソンだし)ゲーム内のBGMをアレンジして歌詞つけてプロの歌うたいに歌ってもらえばいいのに。
……って、もしかしてBGMに歌詞つけるって、ファルコムだけのお家芸? そういえば、自称イメージソングが何曲も入ってるCDなんて持ってなかったから、感覚がわかんないや。サントラとかのおまけに1曲入ってる程度なら、気にならなかったと思う。
どっかでないかな。アビスのBGMアレンジして歌詞つけて歌ってるCDとか。

……とりあえず、ティアの絵の自称イメージソングなCDは、個人的に大ハズレでした。
3年後にもう一度聞いてみるかも。
その時は感想違うかも、って。
ま、聞かないだろうな。

■フォンダンショコラ
inセブン○レブン
昨年のフォンダンショコラは美味しかったし、レンジでチンすると中からとろーっと出てきたのですが。
今年のあれはなんだ。
自称フォンダンショコラ。
その実、中身はチョコ味(たぶん)のカステラで底上げされ、フォンダンショコラの生地にコーティングされた、フォンダンショコラとは呼べない物体。
美味くもないし、不味くもないけど、『フォンダンショコラ』と名をつけて売るにはただの詐欺商品。
なんだあれ。
レンジでチンしても中がスポンジだからチョコとろっと出てこないし。
そのくせパッケージにはチンするととろっと出ると歌ってるし……。

……と思ったのが、結構前。
日記のネタに! と記憶に止めていたんですが、書いてなかったので。
1回買った後、見かけないのは……今年は不評だったのかな(笑)
不評で仕入れないのか、あっという間にメニューから消えたか……詐欺はいかんよ、詐欺は。
あればフォンダンショコラじゃない。

昨年のは、ちゃんとフォンダンショコラだったんだけどなぁ?
なんでレシピ? 変えたんだ?
経費削減? でも、偽者作って『フォンダンショコラです★』なんて売るのはダメだと思うんだけど?
食品偽装もいいとこです。

ん、セブン○レブンとフォンダンショコラで検索かけたら、私だけじゃなかったわ。
この偽者って感想。

マイソロ2

なんていうか……今回はテイルズキャラの装備も変えられる。
それはいい。むしろ歓迎だ。
が、全員が裸状態なのは、いかがか! わざわざ毎回装備させるのメンドイよ。
修行のクエストとか、レベル1のファラ連れて歩いたり。
もすこし、自分のレベルと相談して目標のモンスター選んでください。
キールレベル7、ファラレベル1、リッドレベル18!
ちなみに主人公はレベル30。

レベル縛りの防具とかも、結構面倒。

で、うちのマイソロ2の主人公。
サクラで盗賊なんですが(サーチガルドがやりたかったんです)、私は……マイソロ1でやった魔法使いプレイが性にあってる気がします。
もしくは僧侶。
僧侶系のキャラが全然回復してくれねぇ(笑)
ティアとリフィル先生なんて、殴るのに夢中で、隣でガイやジーニアスが寝てても無視します。
うん、やっぱ主人公は僧侶か魔術師で、テイルズキャラに攻撃任せてアイテム係兼後衛が良い。

■以下、マイソロ2現段階までの感想。
今回のカノンノは、純国産?
可愛いんだけど、頭のやしの木はどうにかならない物か。
ネタキャラにしか見えない。

所々で出てくるナツナッツ族のシルエット、パニールじゃなくてモルモ? つまり、ナツナッツ族じゃない? 耳の形が……。モルモはたしか、響きが悪そうな名前だった気がする。種族の名前。いや、そもそも名前『モルモ』だっけ?(忘れっぽい)
あれ? ナッツナツ族だっけ? カタカナは覚え難い。

ガイにいきなり喧嘩売られたので、叩きのめしました。
ジェイドとも戦闘できたのかな?
ルークがまともでびっくり(笑) ちゃんと公爵家の子息としての言葉遣いとか、仕事とかしてるとこに堪らん……こう? 身悶える? むず痒い? まあ、そんな感じ。新鮮で可愛いです。

ルビアとカイウス可愛いっす。
テンペスト、買う気はないけど(笑)
いいな、あのラブラブな幼馴染。なんだか、新鮮な気がする。

そーいえば、主人公の性別によってキャラの反応が違うっぽい?
少なくとも、ガイとアニス、ティアは女性扱いしてくれてる。あと、パニールも?

ロイド影うっすい。
コレット可愛い。
プレセアとゼロス影薄い……イベントに絡んでこないって意味で。
クラトスも影が(略)今回も年齢不詳モードみたいですね。

セネセネとクロエのチャット絵、書き起こされてる? なんか、別人になっとるがな。

アニスがリフィルって呼ぶと、なんか不思議な気分。
年長者を呼び捨てにするって、どうかな。

引きこもり大将ルカとイリア。なんか、ずっとあのゲストルームにいるので、引きこもりにしか思えん。
で、ルカ。そういえば性格的にイオンタイプ。アニスがルカに対して苦手そうというか、丸め込まれつつあるというか……アニス、ああいう性格に弱いのか。

クレスとチェスターと強制的にパーティ組んでクエスト。
カンベンしてください。
あの二人、レベル10のままだから使い物になりません(爆)
結局、主人公とティアだけでモンスター1対にまで減らして、ティアに指示だしてレイズデット→二人復活→戦闘終了→レベル上がるの図式で。
ティア、指示ださなきゃレイズデットしてくれない(笑)
どんだけ殴るの好きなんだ。
少しは朱紅○雫のマ○ルを見習って欲しいものです。彼のア○ィンのダメージへの反応速度は半端じゃない。瀕死の仲間無視して軽症の○ヴィン回復がデフォだし。

ジェイドの敬愛する皇帝陛下って、もしかして……ピオニー陛下?
だとしたら、ルークと陛下が親類ってことに(笑)
ナタリアはどの位置にいるんだろう。
……メリルとしてラルゴと幸せに暮らしている、でも私は問題ない。インゴ~陛下は祖父でも問題なかろうて。

ミントの胸って、ティアに匹敵する胸だったんだね★
ボインちゃんの称号は知ってたけど、見た目がそんなにデカイとは思わんかった。

今回のアッシュはどうなんだろう。
やっぱ、レプリカと被験者の関係なのかな。
フォミクリーって設定がないなら、双子でも良さそうなものだけど。

そろそろ僧侶にでも転職して、趣味に走ったパーティ編成がしたいものです。