記事一覧

SAIが

便利すぎて、好き……っ!
でも、子どもと絵を描き始めの人にはお勧めしないっ!
簡単に描けすぎて、上手くはなれないぞ、と。

まあ、そんなわけでSAI。
フォルダで分けると線画のレイヤーが『髪』『目』『服』と別れていても1つのレイヤー扱いで選択できるとは知らなんだ。
今まで、全部合成した上で、1枚のレイヤーで主線の色分けしてた。

そんなわけで、色塗り1枚につき1時間ぐらい時間短縮が可能に……。

……って、SAIの公式とか見たら普通に説明があったりしてね。確認してませんが。
SAIの公式は体験版をDLした時と、購入を決定した時に行ったっきりで……有志の掲示板とかは覗いてない。
今度、覗いてみようかなぁ。

個人的、昨今のお絵かきツールを踏まえた上で、『これから絵を描き始めたい』人向けお勧めルート。
1)アナログでらくがき。
  鉛筆でもシャーペンでも可。とにかく紙に書くこと。
2)手書きブログ
  色々不便なので、これで描けるようになれば、どんなツールでも描けると思う。
3)SAI。
  便利すぎ。

上達したい、カラーだけ上手く見える状態から脱却したい、実力を付けたい……って人は、1と2の間に
1)付けペンを使ってイラスト・漫画を描く。
2)様々なポーズ・構図・顔の向き・老若男女を書き分けられるようになる。
  『服から手足が生えている』を卒業し、『人物が服を着ている』絵に突入する。
3)アナログでカラーを描く。
4)線画はアナログ、色塗りはパソコン。
……を挟み込むことをおすすめ。
まあ、個人的に思うこと、ですが。

さらに『ちょっと絵が上手いけど特別魅力があるわけではない』から脱出したい人は、SAIにプラスして写真屋とか、色んなソフトと組み合わせてみると良いかも。
線画はコミスタ、SAIで色塗り、写真屋で加工、とか。

……っていうか、最近のプロ漫画家って、カラー(CG)は綺麗で目を引くけど、手にとって中を見たらモノクログが『小学生でももっと綺麗に描くわっ!』ってぐらい小汚い人とか多い。
中身が確認できる本屋はいいけど、最近はコミックスどこもビニールに包まれているしなぁ。
表紙に惹かれて衝動買いで知らない作家を買うと、結構ゴミにあたる。
CGのカラーは綺麗だけど、線画だけの状態を想像すると人体が崩壊してる絵とか。
最近多いね。

■ヘタリア
pixivで見かける気苦労娘こと台湾の外見が可愛くて、可愛くて……ようやくヘタリアを読んだのですが。
先日から3日ぐらいかけて? 公式? の漫画を――――――全部読んでも台湾でてねぇ(笑)
コミックス読んだら、出ているんでしょうか?
見た目が非常に私好みでたまらん。

ヘタリア自体の感想としては『風刺(?)漫画としては面白い』でしょうか。
やや801風味なのはアレですが、そこは個人の趣向の問題なので、よし。
ただ、これで二次創作はやっぱりどうなのかなぁ……と。
どうなの?
『ヘタリア』自体は世界史を面白おかしく? 噛み砕いた漫画だと理解しましたが、同人になるとまた性質がまるで違う者になるんじゃないかなーと。
夢小説も801同人も『ヘタリア』の味は無くなるわな。
『ヘタリアのキャラを使っただけの』二次創作であって、『風刺漫画』じゃあない。

……まあ、いいや。どっちもやらないし。

ヘタリアを読んで思ったことは、『ドイツ人の旦那欲しい』です(笑)

■ヘタリアに影響されて…
昨日肉じゃが作ってみた。
ファイル 652-1.jpg
わりと好評。
それはそうだ。本見て作ったもの。
母曰く「本物の肉じゃが(※)なんて初めて食べた」とのこと。
嘘をつけ、同じレシピで覚えているだけで3回は作っているぞ、と。

※なしえさんの家では基本『っぽい』がつく料理が主流。
『家庭の味』といえば聞こえは良いが、母が適当に作っているため。
ゆえに、長い間私は『味噌煮込み』と名の付く物が嫌いだった。
母がその名の通り、ミソ(と少量の水)で煮込んだ、超★味噌味だったため。
2・3年前にゆっこさん達といった名古屋で味噌煮込みうどん食べた時、衝撃だった。
味噌は味噌でも、超★味噌じゃなかったから。
美味い味噌煮込みもあるのか、って(笑)
最近自分で料理してわかったんですが、私の嫌いな食べ物(食材)はただ単純に、母の料理が問題だっただけっぽいです。
自分で料理したものだと、椎茸も舞茸もエリンギもシメジもちゃんと美味しい。

ちなみに、父が『鯖の味噌煮』を作ると、100%味噌で煮ます。→当然こげる。
私が作るときは本に従うので砂糖とかだし汁とかみりんとかが入る。

我が家の料理、レパートリーが少ない上に味付けが滅茶苦茶らしい。

母の作る新料理を食べたくないのも、似たような理由。
初めて作る料理のくせに、自己流アレンジ(といえば聞こえは良い)を加えて、謎の物体を作るので。
ってか、レシピを作った人に謝れ。
母の作るものが人間の食えたものじゃないのは『初めてだから美味くできるわけ無いじゃん』ではなく『レシピに従えば無難に仕上がるはずのものを、わざわざ未知の味付けにしているだけ』だって。

■ぼちぼちと
夢の更新準備中。
たぶん、順調に気分が持てば、次の更新はサモ2連載夢。
3話はどうも9本立てっぽい。
ユエルとイオスとレイムさんが出てきます。
出てきます?

言ったことほどやらない人ですが、今の気分は……なんか、いっきにファナンまで駆け抜けたい(笑)

でもその前にギブミモの師範の名前を思い出さなきゃ。
すっかり忘れてる。
いや、あの人影薄いよね? けっして私の記憶力が悪いわけじゃあ……ないと思いたいなぁ。
フリップ様とラウル師範はわかるんだけど。
サモ2は何度もやったけど、サモ1は3回しかやってない……はず。

■CATV
が地上デジタルに対応とかなんとか色々。
そんなわけで、我が家でも地デジが見れるようになりました。

……で、思ったのですが。
東京のホテルでも思ったけど、ストレス溜まります。
チャンネル変えると少し黒い画面。その後タイトル? がでて、更に待ってようやく画面が映る。
これでパチパチとチャンネルを変えたら、ストレス倍率ドン。
なんとかならんもんか、この遅さ。

ってか、地デジが普通のブラウン管テレビで見れるってことに驚いた。
なんか、そろそろ買い換えなきゃいけないかなぁ……と話していたのですが、本気で壊れるまで大丈夫っぽい。
2・3年前に黄色だけが強く出るようになった時は、本当に買い換えようと相談していたのですが……いつのまにかニートの次兄が直してた。
喉元すぎれば~な家なので、あと5年はこのままな気がしてきた。
まあ、物が壊れないのは良いこと。
うちは案外家電が壊れないうちな気がする。

団長の……

ではなくて。
エリーヌ陵辱SS頂きました~♪
例の如く、頂き物部屋に置かせていただいております。

本人曰く、隷属ENDと若干いい仲気味ENDとのこと。
私には、どちらも『調教完了★』ENDに見えましたが(待て)
初見で『隷属ENDなら、便器にM字開脚に縛り付けて下級兵士も使用可な肉●器じゃないの?』と突っ込んだところ、盛大に引かれたのは良い思い出。
やあ、でもエロの二次創作で陵辱物って、そんな感じじゃない?(←偏った見かたと書いて偏見)
毒されすぎだろうか。

ミレーヌ版が読みたかったら、本人捕まえてリクエストしてみてください(待て)
私はエリーヌのが好きなので、私がミレーヌで、をリクエストする事は無いと思う。
ミレーヌよか、ビューネとかフィーナとかマルチナとかミルティアが良い。サターン版のバニラも中々愛い顔をしておる。
特にフィーナは、そんなに使わないくせに毎回武将登用する。

Q:なぜにブログで宣伝?
A:エロページの頂き物更新内容だから。

■早速
トモコレでテテ作ってみた。
ファイル 651-1.jpg
がんばって、これが限界。
ファイル 651-2.jpg
ピンクぐらい眉毛(=帽子の耳当て部分)が大きくできて、ピンクぐらいのヒゲと髪型があれば、もう少しテテっぽくなってくれると思うのですが。
いかんせん、今はこれが限界。
丸目でびっくりした顔のテテにしても良かったんですが、それだとびっくりした時に『ああ、驚いているな』と気づけないから。

まあ、そんなわけで?
うちのテテはモース様と早速お友達になりましたとさ。
テテの誕生日はテテの日にちなんで(?)2007年の10月10日。確か、初めてのテテの日キャンペーンは2007年だった気がする。
適当に入れたイオスの生年月日とで相性占ったら……68%でした。
以外に仲がよい。
気になるユリカちゃんとは――――――と試そうとしたら、充電切れた。
ユリカちゃんとの相性は、また明日……。

例の如く

団長裏夢を頂きました。
団長の裏夢を頂いちゃいました。
団長のエロ夢ってか、夢主夢な気がしないでもないけど、頂いちゃいました。

そんなわけで、例の如く頂いた団長裏夢を頂き物置き場に置かせていただきました、と。

どうも最近、団長夢というより夢主夢に見えて仕方がない……と、団長の名前変換と夢主の名前変換の2種置こうかと思いましたが、『イグラシオ』が『いぐらしお』になってるトコがあったので、諦めた(笑)
たぶん、書いてる人が男の人なので、男性向けの版権キャラ夢ではなく、夢主夢に見える要因かと?

■いつぞやの疑問。
ヘタリアで『上司』って呼ばれているのは、誰なんだ?
国の総意とか、世相みたいなもんか? と思っていたら……公式(……? ヘタリアだと、この呼び方が合うのか解らぬ。本家?)を久方ぶりに覗いてみたら、書いてあった。
上司=実在の人物だそうな。
そういえば、前に覗いた時はメインっぽい漫画だけ読んで満足して、他の小ネタっぽいトコは見てなかった。
小ネタっぽいトコに『上司』扱いとして(?)ジャンヌと織田信長がいた。
そして、国どころか藩擬人化まで居た。
あなおそろしや。

それにしても、今同人的には人気らしいのですが……こんな微妙な物、同人でキャッキャうふふと扱って良いのか?
キャラの見てくれに萌えて、ホモにして絡めてる腐女子達は、内輪だけなら楽しいんだろうけど。
なんとなくヘタリアで同人をするのは、すごく怖くて危険なことな気がする。
うまく説明できないけど。
一次創作である作者はオッケー。何があっても本人個人の問題。
でも、同人はなぁ……?

すっごく、微妙で危険なジャンルだと、この間……小宇宙に目覚めてみた。

キッズステーションでアニメ放送中止の噂の某国。
初期? は一見可愛い女の子だっただねぇ……。
なんでだ?
まあ、いいけど。

トモコレ

ハーセルド×リコリスは先日離婚した夫婦。
お互いの今の気持ちは『二度と会いたくない』

イグラシオ&ハーセルドは最近できた親友関係。
お互いの気持ちは『かけがえの無い人』

そして先日イザベルちゃん(3歳)に振られたイグラシオが本日またも発情、告白、成功。
そのお相手はリコリス。
イグラシオ×リコリスの恋人関係成立。
お互いの気持ちは初日なので『好き』

……イグラシオとハーセルドが穴兄弟に(待て)
ってか、親友の元奥さんを恋人にって、どうよ(笑)
なかなかドロドロしたコレクションです。

ハーセルド(かけがえのない人)→←(かけがえのない人)イグラシオ(好き)→←(好き)リコリス(二度と会いたくない)→←(二度と会いたくない)ハーセルド

の図。
うん、ドロドロ。
親友の恋人ってことは、結構頻繁に会うことになるんじゃないかなぁ……。

トモコレ内の団長は、長くミッシェルさんと親友だったんですが、ミッシェルさん以降はコロコロ親友が変わってる。
相性が良かったんだろうか。

夫婦仲といえば、昨日の夜までは覗くたびに喧嘩を始めるユリカちゃん夫妻。
お互いの気持ちも『不満』になっており、そろそろ破局か? と思っていたのですが、今朝見たらお互いに『かけがえのない人』になっていた。
私が寝ている間に何があったんだ。
別れたら、イオスがエステルと離婚するまでフリーでいさせようと思ってたんだけど。

面白いことに(?)他所も自宅も夢主はお相手として想定されているキャラと仲良くなってくれません(笑)
むしろ、仲が悪い?
遥香さんは、クラトスと交際中。
ユウナはベナウィと結婚、ユリカちゃんはタモさんと結婚、ヨシノはトコロさんと結婚、リコリスは団長と交際を始めてチェニーはピオニー陛下と結婚。
ゲームとはいえ、ままならない。

ハロウィンスタイルが可愛くて、本日ようやく……入居者有の全部屋ハロウィンスタイルに変更完了★
700万ぐらいあったお金が、300万ぐらいまで減った。
金貨・銀貨換金しつつやったのですが……ちょっと切ない。
あと、仮装っぽくコスプレ衣装を買ったのも、お金が減る要因。
王様の服(50万)、十二単(20万)、ウエディングドレス(35万)……結構な出費。
他にも、貴族の服、妖精の服、忍者、もこもこ着ぐるみ等、安めもありますが。

ペンギンスーツが地味にテテっぽくてたまりません。
擬人化テテしか作れませんが、増やそうかなぁ。テテ。
一生ペンギンスーツで。
その場合、どうなるんだろう。
帽子かぶってる髪型は一つしかないしなぁ

……やってみよう。

電波着たっ!

ミカヅキ×シオンネタ浮かんだっ!
そのうち、忘れなかったら、形にしよう。
それにしても、珍しいネタが浮かんだものです。

■トモコレ
ムスカ大佐とグリゼリア破局。
回想シーンで、ムスカとグリゼリアが色々おかしかった。
苗字がわからないので、名をムスカは『ロリコン』、グリゼリアは『おっぱい』にしてたのですが、おいかけっこのシーンで忘れていた名前をお互いに呼び合って、

ムスカ「おっぱいさえいれば、僕は幸せだ~」

グリゼリア「うふふ、ロリコンは詩人ね~」

とか呼び合ってた。
ちなみにトモコレ、『苗字』『名前』『相性』と付けられて、普段呼ばれるのは『愛称』。ニュースなどで呼ばれるときは『苗字さん(ちゃん)』で、『名前』はほとんど呼ばれない。
ので、苗字のわからないキャラは、苗字に名前を入れてて、今回のムスカのロリコンも、そのため(笑)
恋人同士が親しみを込めて名前で呼び合っているのが、『おっぱい』と『ロリコン』なわけです。
英会話教室だと、「マイ ネーム イズ ロリコン ムスカ」になります(笑)

■アップルパイ
……っぽいもの。
ファイル 647-1.jpg ファイル 647-2.jpg

私はどこへ向かっているのか。
とりあえず、中の林檎美味なり。

■7月20日の日記
……は、こう閉められている。

『私はもう構いたくありませんが。
 他の貴重なDFやってるサイトで変に体力と気力を削ぐコメントはしないようにね、と。

 ……もう手遅れっぽい気もしますが。』

……まだ進化していたらしい。
7月20日の時点で、他所でもやってる形跡は見つけていたのですが、予想通りとは。
たぶん、同じ人。

……まあ、どうでもいいや。
本人の自己責任、自己責任。
懐かれちゃった管理人さんには、お疲れ様です、とwebの片隅で合掌。

それにしても、『困ったちゃん』と分類される人は、なんでみんな同じような行動をするんだろう。
どっかにテンプレートでもあるのか?
このサイト、2009/12/28でまる10年達成の11年目に突入しますが、過去アクセス拒否にしたのは2人です。
掲示板で『なりすまし』をした人と、リロードキリ番を数回繰り返した挙句チャットにまで名前を変えて何度も殴りこみ、その度にファルコムでエロ絵をとリクエストしてきた人。
どちらも、1年たったあたりで拒否は解除しましたが。今でもチャットにくる一見さんでファルコム属性を見せる人は警戒されます。
他の『姉妹がかってに書き込みを~』とか『二次配布&無断転載』とかはアクセス拒否してない。
発言のやばさから言ったら、二次配布ちゃんは私の説教後『復讐してやるっ!』とか言ってたらしいですが(笑)
今のご時勢なら、通報できるレベル。

『困ったちゃん』で検索したら、対処法とか色々でてきたや。
そして、読んでいて納得した言葉。

『困ったちゃんの一番困ったところは、悪意ではなく『善意』であること』

妙に納得してしまった。
悪意をもってやってたら、普通の荒らしだもの。

■そういえば
10000hit踏んじゃった★

……と、ここで言ってみる。
キリ番してたわけでもないから、あえて言わずにいたけど(笑)

■先日の記念写真
チャレンジャー:母
種目:にんじんつめ放題200円
ファイル 647-3.jpg

■最近のイヴェール
ファイル 647-4.jpg
長い。