記事一覧

打ち止め。

どう頭を捻っても、団長かラムダだったので、自主的に止めてみた。
お題でリハビリ企画。
だって、本気で団長かラムダしか浮かばなかった。

や、1個ルクティアネタも出たけど、夢書くより恥かしいって、どうなの。ルクティア。

あまりに団長orラムダな自分の思考が嫌になりました。
そろそろサモ2に戻ります。

ってか、お題を漁っている時はなんとも思って居なかったのですが、悲恋・かなわない恋~とか、ネガティブ思考のを選びすぎました。
全部埋めようとするとネガティブな夢が量産されます。

■サターン版ドラゴンフォース
がワゴンで100円だった。
つい欲しくなった。
あるのに。

■PS2版ドラゴンフォース
は1380円だった。
傷有だそうな。

■母を迎えに
パチンコ屋へ。
なんだかもみじ饅頭が食べたい気分だったので、お駄賃に要求してみた。
あっさり通った。

※普段はさすがにしません。そんな要求。
今日はこれからテレビ見ようとしてたタイミングなのと、寒かったのと、雨降ってたのと、遠出の後で疲れていたので、機嫌がすこぶる悪く、それが突き抜けてもみじ饅頭要求してみた。

もみじ饅頭って、探してみると意外に売ってない?
コンビニでは見かけるんだけど。

■モンハン
ボーン装備、女子にも腰装備ありました。
なにか、昨日は見落としてたっぽい。
今日は見つかった……ので装備させたのですが、やっぱりパンツ丸出し。

2Gはパンツの色を弄れるってホントですか?
だったら、パンツを下着の色にすれば――――――露出狂プレイが可能に。

男装備もそうですが、ズボンの内腿部分が開いてるって、なんかエロくて良い。

■バトン
早耶佳さんから頂きました友人バトンです。

……どうでもいいけど、私は早耶佳さんに魔女か何かと思われてるんだろうか。

続きを読む

モンハン

女キャラを作ってみた。
個人的に黒髪ロングが大好きなので、全部髪のパターンみたけど……お気に入りがない。
そんなわけで、時々作ってはセーブしなかったんですが。
女装備も見てみたいなーと、始めてみた。

で、女キャラ。
戦うんだから当然と言えば当然なんですが、筋肉むきっとした体つきで……萌えない。
いや、萌えるゲームじゃないけど。
もう少し、こう……なんとかならなかったものか。
装備とか見た目が変わるから、長髪はできないんだろうなぁ……。
姫カット・長髪、大好きなんだけどなぁ。

……ってなわけで、編みこんだっぽいツインテお団子。
泣きボクロのちょい微笑み顔。
名前はこれと言って浮かばなかったので、『NyanNyan(にゃんにゃん)』で。
猫ラブ。

で、問題の女の子装備。
まずはボーン装備を目指して、でもその前に一番安い装備で固めて……と、パンツ一丁でランポスを狩るNyanNyan。
パンツ一丁でモンスターのフンに塗れるNyanNyan。

あれ? そういえば、装備買うつもりだったじゃん? と遅れて安い装備を購入。
そういえば、男のボーン装備は腰取ればTバックとかあったな。
じゃあ、部分ゴトに見てみるか……と足装備を買ったら自動的にスカートが付いた。
え? スカートは足装備なの? と腰装備を購入し、足装備を外すと――――――やっぱり白いスカートがある。
なんで?

そんなこんなで、安い装備をひと揃え。
相変わらず頭部はむき出しで。
ミニスカートでクエストするNyanNyan。
ああ、これが男キャラだったら萌えるんだけどなぁ。筋肉ムキムキで、と思っていると、チラチラと覗く青に気が付く。
あれ? これはもしかして……と、カメラを一番下からに移動。モンスターのフンの上で物色している姿を後ろから眺めたら――――――見えなかった。
あれ? 意外にパンチラなし? と思って、気が付いた。
そうだ、回転レシーブ(?)してみよう!

――――――見事に青い下着が見えました★

ちょっと高いトコに登る時なんかにチラチラ見えます。
まあ、萌えないんですが。
ポリゴンの女の子には萌エロしません。

そんなこんなでイノシシ狩って、草食竜狩って、ボーン装備ひと揃えゲット。
……女の子のボーン装備、腰はないのでしょうか?
なんか、腰装備を見たら……ボーンと名のつく物がなかったのですが?

そんなわけで、今NyanNyanがパンツ丸出しなのは、故意ではあるけど、故意じゃないです。
ひと揃えプレイしようかと。
ランポスシリーズならランポスで、って。
だから――――――パンツ丸出し。
スケベ心じゃないです。誓って。いや、誓わんでいいけど。

男のボーン装備はオレンジでしたが、女の子は白でした。
白い胸当て、白い足装備……スパッツっぽいもの? 服と揃いの腕装備……なのに腰装備はないので、股間は丸出し。
青いパンツがバーンと。
アイテム探させてかがませる必要もなく、パンツ丸見え。

でも、あれだ。
気のせいでなければ――――――男装備のケツの方が、パンツ食い込んでる。
男だとTバックに近いけど、女だと普通のパンツっぽい。
あんまり色気は……

……ポリゴンの女の子には萌えません。

平面二次元の女の子にはメロメロに萌えますが。

およ?

いつのまにかpixivのアンティフィナのイラコンが発表されてた。
11月の30日に、らしい。
気が付かなかったよ、と。
毎日pixivは覗くから、気づくと思うんだけど……?

そんなわけで、エリンギャー賞がいただけるようで……どうやって?

今更だけど、どうやって? と。
葉書で応募とかなら住所がわかるのは解るんだけど、ネットで応募って、どうやって賞品が送られてくるんだろう……?
まあ、いいや。
そのうちなにか音沙汰があるでしょう。

■モンハン2
……中古480円。
これは安い! と喜んだら、アイルーがクエストにお供してくれるのは『2G』から、らしい。
がっかり。
お供が付いてこないなら、480円でも要らないや。

アイルー可愛いなぁ。
アイルー、アイルー可愛いなぁ。

……プレイ開始当初、出会いがしらに斬りつけてごめんよ。

■文字打ちリハビリ
大分調子が出てきた?
エロだからか? 進みが速かったのは(アホ)

■夢を見た
寝てるときに見る夢。
家の居間の窓辺で猫と日光浴してたら、外に峯富士子が!
富士子はこちらに何か用事があるらしく、窓をコンコンと叩く。
そして、我が家の『家族以外な全部怖い』とインプットされているらしい愛猫は、夢の中でもその通りに――――――富士子からもうダッシュで逃げていった。

そんな夢を見た。

なぜに富士子ちゃん。

Twitterとはなんぞや?

……と、朝のワイドショーでやってたので、検索。
検索って、便利だね(今更)

そんなわけで、調べた。
……様はチャット?
全世界に向けて独り言全開な。
普通のチャットは数人で明確な意思を持って、言葉のやり取りをするものですが、このTwitterとか言うのは全世界に向けて独り言をいうチャットらしい。
そこに適当にツッコミを入れる人がいるような、いないような?
なんだか、そんなシステムと理解した。

……難しいや。

■猫の
この世にうまれた使命は、人間を悶えさせることだと思う。
猫可愛いよ、猫。

猫用ベッド。
ゆたんぽ入れて、冬場の文字打ちのお供に……と買ったはずなのに、思いのほか猫が気に入り、『猫用ベッド』としての役割をしっかりと果たして……私の足元は今も寒いです。
残念っ!

でも、一日中ベッドで丸くなってる姿は可愛いので、よし。
私は寒いけどね★

■モンハンの
猫も可愛いね。
★4つのクエスト見てから、やる気なくしてクック先生狩りゲーになってますが。
=で猫がその後増えてませんが。
3匹でも十二分に可愛いアイルー。

2の付くモンハンは、アイルーをクエストに連れて行けるそうで。
しかも、『懐き度』なんて素敵な名前付き。
これは……欲しいっ! と探し始めてみました。

中古で2980円。

あれ? 廉価版で2800円じゃなかったっけ?
まあ、いいや。
とりあえず、無印も途中なので、と見送り。
や、でもアイルーが懐いてくれるんだ。
たまらんシステムだ。

■トモコレ
12月になって新しい季節物の服入荷。
サンタのコスプレ可愛いなぁ。
欲をいえば、水着のように男女で変わってほしかった。
女子にはサンタなミニスカだろう、やっぱり。

クリスマススタイルが可愛いなぁ。
ハロインも可愛かったけど、クリスマスも可愛い。
この勢いで、全室クリスマス仕様に……したいなぁ。
ハロウィンの時に散財したので、結構な出費になりそうですが。
毎日お悩み解決してると、結構お金貯まるし。

……頑張ろう。

思い余って、モンハンネタ突っ込みました。
旦那さんとアイルー。ついでにお嫁さんも入れてみた。
さて、どうなることやら。

旦那さんの方はゲームの方が団長っぽく作ったので、こっちでも団長っぽく……したらほぼ同じ顔になったので、鼻だけ変えてみた。

■モンハン
無事、バルサミコ酢も倒したので、今度はレオリウスの捕獲を……。
落とし穴よし!
ネット&トラップよし!
ペイントも閃光も持った、砥石もこんがり肉も準備万端。
レオリウスも落とし穴に嵌めた★
さ、大樽爆弾でサクサクダメージ食らわせよう――――――ってところで、気が付いた。
大樽爆弾(だけ)もってくるの忘れた(爆)

……一応、一度も死なずに捕獲は成功しましたが。
なんだかがっかりです。
なんだ、あの遠足に着たけどオヤツ忘れた感は。

最終的には落とし穴が尽きてベースキャンプまで取りに戻ってみたりも。

モンハン楽しいなぁ。

夢アンソロ

の企画を発見したよ、と。
昨日アンケート企画の締め切りだったんで、宣伝がてら夢絵のサーチにいったら発見。
テイルズシリーズの夢『漫画』アンソロ企画。

夢でアンソロを企画する勇者……もとい、馬鹿(誉めている)が他にも居た!
……と、企画内を見てみたのですが、どうやら執筆者募集は締め切った後のようで。

や、でも……募集期間中に見つけても、申し込まなかった気がする。
締め切っていたのでサラッと読んだだけですが、ツッコミどころがやっぱり満載で。

とりあえず、アナログ原稿なら台詞等の書体はなんでもいいんじゃないかなー。
少なくとも、アナログで原稿が完成しているわけだから、主催が原稿に手を入れる必要はない。

ってか、MSの付く書体って、なんかあった気がするんだけど……?
同人での使用禁止だっけ?
どっかで話題になってるの見た気がする。
使用するのにお金がかかるんだったかな?
まあ、どうでもいいや。

締切日が2つあるのはなんだろ。
2つめの締め切りが3月末、発行が4月予定。
……コピー本?
4月『末or中旬』予定ならわかるんですが。

でも、データ原稿もB5でポプルス使用予定ってあるので、一応は印刷屋さんにお願いするはず。
12P×20人=240P+表紙4P=244P
ポプルスのスタンダード244P・50冊:41,307円
41307÷50=826.14円

予価2000円以内……ってボる気まんまん?
あれ? 違うこと計算しようと思ってたんだけど。

ああ、思い出した。
栄光の価格と比較しようとしてたんだ。
……栄光さんより安いのか。今は。
同人専門の印刷屋さんも、大変だなぁ。価格競争。
ってか、また下がった?
一年以上本作ってないから、知らなかったや。

ポプルスだと送料はたしか別だったので入稿時の宅配代も入れて、印刷代45000円ってとこかな。
それぐらいだったら、アンソロ本体は900円ってとこか。B5サイズだったら1000円。
メール便で発送するとして、1cm以上160円。
……全部で1200円ぐらいかな。
為替送付の通販だと、これに為替の発行手数料200円と、送料80円がかかる。

ちなみに、公募アンソロだと必ずでる予定ページ数超過しちゃった★ さんと、やっぱ原稿かけませんでした、辞退(逃走)します★ さんが出ることを計算にいれて、P数はプラマイゼロで計算してみた。あと、目次・中表紙・おくづけ等の事務ページも計算からはずしてみた。

予約特典は送料タダらしいですが、この予価なら普通に本の値段で元取れます。

……あれ?
執筆者へのお礼についての記載がないや。
これは募集期間が終わっているからなのか、最初からないのか、どっちだ。
下手をすると自分の漫画が載っている本が『現物ほしかったら金だして買ってね★』ってことになっていそうだな。
もしくは、某夢アンソロの『執筆者には割引販売がお礼』みたいな。
どっちだ(笑)

発行日が『4月』と曖昧なので、買う予定の人は注意。
入金したのに発送されない。
まだ出てないの? 何日ぐらいたったら問い合わせていいのかなぁ?
……とかいう目に合えるかもしれません。

夢関係のお金のからむ企画は、石橋を叩いて、叩いて、また叩くぐらいの慎重さでどうぞ。

……でも、たぶん、出るんじゃないかな。ここのは。どんな形であれ。
執筆者の辞退(逃走)はあると思うけど。
募集要項にもツッコミどころが多々あるけど。
これは絶対に出ない、ってひと目でわかる爆弾がないので。
たぶん大丈夫。

あ、執筆者にお礼20冊と考えて、30冊で50冊分の印刷代を出そうとすれば、予価2000円かも(笑)

■まったく関係ないですが。
50冊200P越えて単価900円ぐらいか……B5サイズ200P越え1000円以下は、普通にお買い得。
この値段なら、団長夢を冊子化も夢じゃない……とか言ってみる。

や、今の私には需要と供給以前に印刷費が高い壁なんですが。
再就職しないとなー。
でも、やりたい仕事が無い。

ただしくは、なにがやりたいのか解らない、かな。

なんでもいい。
とりあえず、バイトから始めよう。
それで、社会復帰を目指そう。
人と話すの苦手、って家に引きこもってばかりもいかん。

■思ったことを
思った順番にバンバン書くから、なんだかわけのわからん日記です。
まあ、いつものことですが。
ポプルスさん今安いんだ。
しらなんだ。
また何か作りたいものです。

……あれ? そろそろ同人卒業しようとして、サモ2夢を頑張り始めたんじゃなかったっけ?
気のせい?
まあ、いいや。

■次の誕生日で
33才になるつもりでいました。

……違ったよ。
33才になるのは、まだ少し先だよ。
早く34才になりたいとは良く言ってますが、素で自分の年齢を上に数えているとはおもわなんだ。
最近、書類とかの年齢記入欄で一瞬悩むんですよね。
あれ? 私、今何歳だっけ? って。
ボケるには早すぎると思うのですが。

重要なのは数字ではなく、外から見られる年齢と、精神年齢の折り合いだと思う。

なんか、色々とやさぐれてきた。