記事一覧

マ王倒したー!

……正確には捕獲した、だけどね。

4回ほど挑戦して、ようやく村のマ王終了です。
あ、モンハンの話。

もう、時間切れでクエストに失敗するのが悔しくて、悔しくて……いままでは見た目重視の装備してたんですが、マ王に関してはスキルに走った。
おかげで、全体を見るとなんともまとまりも肌の露出もないつまらない装備になりました。
ちなみに、つけたスキルは攻撃力Up【大】と捕獲の見極め。
これでなんとかなった。
後は集会所にいるやつもなんとかしなきゃだけど、こっちはさっき『弱いの来い』が発動してたから、それを利用して片付けておくべ。

見た目はつまんないんだけどね。

最近のお気に入りの装備は、ギルドガードの蒼いの。
あれは頭装備まで入れても、いい感じ。
まあ、団長っぽいポイントのちょっと顔隠れます? 加減はなくなっちゃうんですが。
尖った帽子のつばで、その辺はカバー……されているかもしれなくもない。

モンハンは、回避行動を覚えたら急に楽になった気がする(アホ)
回避は大事。

■サイトの改装状況
あとはエロ部屋のリンクと、増やそうと思ってる検索避けで終了……?
あ、カウンター変えたいんだった。
あと、アクセス解析。

……見事に面倒なとこが残ってるな。

通販カートの発送方法いじった時に、ついでに為替での通販は選択できないようにしておきました。
最近、為替での通販減ったし、手数料高いしね。
郵便で新しいの出たなーと思って後回しにしたんですが、どうもエクスパックが無くなって、似たものが出たっぽい。
エクスパック、便利だったんだけどなぁ。
でも、厚さに気をつければ350円でエクスパックと似た扱いをしてくれるなら、お安くなったと思っておく。

そいえば、自分で改めてサイト内をうろうろしてわかったこと、として。
頂き物の小説。開いたら『戻る』とかのリンク必要だなーと。
これもぼちぼち修正していきます。

快適生活

しばらく調子の悪かったマウスを新調。
しばらく=半年から1年ぐらい。
超・面倒臭がりです。

そもそもコタツが壊れたと電気屋に行ってマウスのこと思い出さなかったら、また放置してあったと思う。
そのぐらい面倒くさがり。

かなり快適です。
ワンクリックがダブルクリックになることもないし。
メモ帳を1行コピーしたいな、と指定することもできなかった。
0か1か見たいな。
選択できないか、すべて選択するか、しかない。
よし、選択できた! と思ってボタンから指を離すと選択も解除されたり。

……うん、すっきり。
新しいマウスで快適生活が戻ってきた。

■コタツ
コタツが壊れた。
何故か、急に。
コタツのヒーター部分だけ売ってないかなー。
見かけたことないなーと、冷やかし半分で電気屋さんに行ったら、あった。
売ってるんだ、ヒーター部分だけ。

そんなわけで、今夜の我が家はちゃんと暖かいです。
昨夜は極寒だったけど。

■大掃除
終了。
のんべんだらりと終了。

■モンハン2G
トレジャーに嵌り中。
おかげでポッケポイントがガスガス貯まって行きます。
ただ、あんまり使い道はない……気がする。
ポッケポイントでフエールピッケル交換できればいいのに。
猫飯で弱いの来いとか激運が出た時だけクエスト進めています。
最近のお気に入りは双剣。

生きています。

別についったーに嵌ってるわけでもなく、ブログが放置気味になっております。
なんであろう。

たぶん、新しく何かに挑戦してないからかなぁ……?

ここしばらくやった事といえば、掃除?
車2台洗って、家中の窓拭いて……あんまり思い出せないや。
そもそも、寒波のせいで寒すぎてパソコンに向かう時間が極端に減ったのが理由な気がする。
ああ、母が歯医者に通いだしたのも一因かな。
送っていくと半日つぶれる。
や。やっぱり寒さだろう。
寒さには勝てぬ。

はっぴばーすでー 自分

ってことで、34歳になりました★

――――――嘘です、また上に鯖読みました。
憧れの34歳にはまだ届きません。
でも、ずっと34歳になりたいとか言ってきたけど、冷静振り返ってみると、34歳なのは5時点のトーマスの年齢なんじゃあ……? と思い始めた。
あれ?
5のミッシェルさんが34の気がしてたんですが、また思い出した時にでもガガーブの年表数えてみます。
二次元キャラの年齢は、0と1の間だが数えるのメンドイ。

■さつまいもきんつば
作った。
美味しかった。

きんつばは、テイルズのオンリーで東京方面に行ったとき友達に貰って食べたのが初めてです。
それまでなんとなくきんつばってモノを避けてた。
最中みたいなものかなーとイメージしてたので。
以来、きんつばマイラブ。

■味付けいくら
作った。
むしろ、スジコとして父が買って来たものが、どう見てもいくら用って感じに粒が大きい+味がついてないってことで、急きょネットで調べてばらした、というのが正しい。

■さて
何か描きたい気分なんだけど、書く気にならないジレンマ。

数年ぶりにサイトを改装したい気もする。
絵、夢、で分けるのではなく、ジャルンごとの部屋割りに。
でも、これだとジャンル目当てで見るには便利だけど、ジャンルが多いサイトだと余計にごちゃごちゃする気もする。
さて、どうしたものか。
自分のサイトだから、自分が好きなようにすればいいんですが、ちょっと考え中。

あと、青いのもそろそろ飽きてきたので、色を変えたいかなーと。
この色、配色の本見て選んだんだけど、その本のコメントとしては「飽きがこない色合い」だった気がする。

……なにか、見やすい色ってあるかな。
今はもうシンプルに白画面に黒文字でいいや、って気もしてる。

ここしばらくの成果。

■ドーナツ作った。
ホットケーキミックスで。
サクサクして美味しかったけど、次兄には不評。
どうも彼奴目はドロドロの生地を機械で油に落とすタイプが好きらしい。
そんな主張にとれた。
でも、ホットケーキミックスの袋の裏のレシピは型抜きだったので、サクサク。
美味しかったんだけどなー。私と両親の口にはあった。
まあ、ゲームもアニメも漫画も次兄とは好みが合わないので、当たり前か。
私が微妙と思うものが、次兄には好きな物って傾向が、最近は頓に……。

で、このドーナツ作りにはオチがある。
取っ手が壊れかけたフライパンに油を入れてあげた。
使い終わった油は片付ける。
油ツボに熱い油の入ったフライパンを傾けて戻し――――――クルっと取ってが緩んでフライパンがひっくり返った。
当然、中の油も零れた。
もちろん、作業中の私の足の上に。

――――――そんな思い出。
特に焼けどもしなかったので、よし。

■おでんを作った。
ドーナツ作った日に、夕飯はおでんと決まってたのですが、なんとなく作りたい気分になって、作ってみた。
稀に手伝うことはあったけど、自分で最初から最後までは始めてなおでん。
おでんの元の箱の裏を見て、指示通りに――――――作ったら、とんでもなく美味いものが出来た。
1日目なのに、玉子もこんにゃくも大根にも味がちゃんとしみこんでた。
箱を読むって大切。
いつもは2日目でようやく味がしみこむぐらいで、1日目はみんな大根食べないんですが(笑)
下湯では大事。
「下湯でって何分ぐらい茹でるの?」と母に相談したら、母は「そんなめんどうなこといつもしないよ。そのまま入れちゃえ★」と言ってましたが。
昔目がテンで大根は冷めながら味がしみこむ、とかやってたのを覚えていたので下湯でを決行。
わりと最近シルシル○シルあたりでコンビニのおでんの大根には味が染みこむように切れ目が入れてある、ってやっていたので、それも実行した。

……美味かった。

下湯では大事。
出来上がりが変わる。

ゆで卵は、どこかでみた爪楊枝刺して味が染みこむように……とやってみた。
こんにゃくは、どんな仕組みか知らない。
でも、美味しかった。
説明書を読んで作るって、大事。

■シナモンロール
前回厚さ3mmぐらい炭化した失敗パンにリベンジ。
今回は、豪華レシピ通りのグラニュー糖使用。
グラニュー糖は焦げ難いらしい。説明書によると。
で、今回はレシピに逆らって(笑)発酵は湯せんで。
前回レシピ護って発酵したら全然だったので、湯せんで。
湯せんで40分……のはずが、時間つぶしにモンハン始めてタイマーに気づかず。
40分以上発酵した(アホ)
で、湯せん効果は……すごかった。ぷっくぷく。
見本写真並みにぷっくぷく。
ガスを抜いてもう10分。
ぷっくぷく。
シナモン巻いて、8等分して、また発酵。
今度はフライパンに載せてないとダメっぽいので、湯せん作戦が使えない。
じゃあ、今度はコタツで!

――――――したら、見本写真のようにぷっくぷくー。

結論。
発酵に関してはコタツor湯せんが安全。

今回はグラニュー糖効果か、焦げなかったです。
柔らかいし、美味いし、ふっくらだし……リベンジはたぶん成功です。

■ナン
ナン作ってみた。
いつものようにクックパッドのお世話になって、強力粉とイーストが入らないレシピで。
味は問題なく美味しかった。
ただ、フライパンの性能で焦げ目がつかなかった。
あと、インド料理屋で食べたナンがお気に入りの母には、この簡易ナンは不評だった。

■チーズケーキ
作ってみた。
面倒だからって、クリームチーズをこねた泡だて器を洗わずにメレンゲ作っちゃダメだね。
全然メレンゲできなくて、その時点で失敗決定。

や、味は普通に美味しかったけどね。
ちゃんとメレンゲが出来てれば、もう少しふっくらしたんじゃないかなーと未練はのこる。
クリームチーズなんて始めて買ったわ。
リベンジはしたいけど、当分無理かな。
次回は、メレンゲを作ってから、クリームチーズこねよう。
手作業であれを柔らかくするのは無理だと想う。

メレンゲ以外は問題ないできだったと思う。
はず。
たぶん。
きっと。

■その他
色々作ったけど、作った! と書くほど珍しい? ものではないので省略。
近頃のマイブームは手作り。