らくがき。
アイアコスとバイオレート描こう、と14、15巻読んでいたら、レグルス15歳が凛々しカッコイイ。
戦闘モードのレグルスカッコイイ。
そして、そのままラダマンティス戦まで読んで、5歳レグルスに萌え燃えして……目標は達成したけど、もやもやしてレグルスらくがきしてみた。
……んだけど、作ってる乙女ゲーの主人公もいるので、夢絵的扱いで隠しておきます。
それだけの理由。
続きを読む
レス・コメント歓迎。その際には「今日は」をひらがなで文章中に入れてください。欧文のbot(?)対策です。
らくがき。
アイアコスとバイオレート描こう、と14、15巻読んでいたら、レグルス15歳が凛々しカッコイイ。
戦闘モードのレグルスカッコイイ。
そして、そのままラダマンティス戦まで読んで、5歳レグルスに萌え燃えして……目標は達成したけど、もやもやしてレグルスらくがきしてみた。
……んだけど、作ってる乙女ゲーの主人公もいるので、夢絵的扱いで隠しておきます。
それだけの理由。
続きを読む
LCのキャラソンあったけど。
あの選抜が謎なキャラソン。
アスミタの場合は、お経読ませるだけで良さそうだ。
――――――なんて、あほな事を風呂に入っていたらふと思った。
あれ、ある意味タナトスがとてもキャラソンしてたな。
ってか、他が???って出来なだけで。
アルデバランは論外。
ネタとしては楽しめるけど、お金を出して買いたくはないレベル。
それにしても、今思い返してもキャラの選抜が謎なキャラソンだったな。
テンマ、サーシャ、アローンはわかる。
パンドラ様も妥当。
他がわからない。
まだ黄金聖闘士はわかるんだけど……その黄金もおかしなトコ拾ってきたな的にアルデバランが。
耶人とユズリハも結構なぞ。
声優人気に頼るなら、タナトスよりカガホじゃあ? とも思う。
今思い返しても謎だ。
個人的にはテンマ、サーシャ、アローン、パンドラは鉄板。
役割的に童虎とシオンが欲しい。
タナトス出すならヒュプノスも。
こんな感じで。
あと、黄金聖闘士の人気的にはマニゴルドとアルバフィカが居たらよかった気もする。
カルディアは、2期までだと出番少ないので自重。
老双子の歌も聞いてみたい気がするけど、羞恥プレイ過ぎるので自重。
歌う二人を想像するだけで、私は呼吸困難になれる。
カガホの声優さんが福山さんと知った時の笑撃。
いや、笑いはなかったか。
キャラソン? だったらタナトスよりカガホじゃないの? と思った後の笑い、ってのが正しい。
だって彼はフェリミの声優さん。
あの素敵に無敵な設定上吟遊詩人フェリミの超オンチなキャラソンは今でも記憶に残ってる。
……何気にフェバの1作目はキャラソン多いよな。
全体で合唱×2枚、各自キャラソン×2枚なかったけ?
あれ? 合唱×2は気のせいかな。
光のティアラは合唱じゃないか。
で、射手座3位で思いついたことはパッと発表★とあったので、言ってみる。
■ブラック聖闘士のアンドロメダ
は、鎖の代わりに蛇だと聞いた。
つまり、蛇の毒はお約束の超媚薬で、噛まれると処女でもあんあん。
そして、蛇を鎖代わりに沙織さんを拘束。
蛇で破瓜。
そして、後ろの穴にも蛇を。
最終的に、いったさおりさんに絞め殺される蛇、とか。
次は細めの蛇を2本入れる、とかプレイの幅も広がります★
……思いついたことをパッと発表にも程がある(笑)
■蟹座冥衣の若セージ
本家星矢をいかして、LCでセージ教皇が「あ、アテナの聖衣のありか教えるの忘れちゃった★」とか、ハーデスに下った振りして、冥衣きて、若々と聖域にきたら、それはそれで萌えたかもしれない。
その場合、ヒュプノス戦の前なら老ハクレイ対若セージ、日ごろの鬱憤晴らされてもらいます戦、とか。
逆に、あの世でどっちが汚れ役をするか、でセージとハクレイがいちゃいちゃともめて、見かねたマニゴルドが汚れ役を買っても萌える。
何が言いたいって、蟹座は全体的に萌えるって事で。
なにあの蟹座外伝。
魚座に乗っ取られてんぞ(笑)
でも、アルバフィカはアルバフィカでカッコイイので問題ない。
あのアルバフィカに殴られていた黒い聖闘士の顔がカルディアに見えてしかたがない。
■誤字脱字
どこ!?(笑)
そこは重要なので、覚えていて欲しかったです。
まあ、どうせまだ何度も誤字脱字探すので、いいですが。
昨日も「エルシドに起こられる」とか誤字見つけたし。
「起こられる」って、どんな状況だろう?
正しくは「怒られる」。
着ている、だと来ているのか、到着している、って意味の着ているなのか、また悩み始め……どこだろう。
漢字で悩んだ時は、ひらがなにするのが最強。
大興奮するアスミタの図。
イベントの内容としては、
『ある日、主人公の部屋を訪れるマニゴルド。
飾り気のない部屋に、少しは私物を置け、と言い出す。
せめてもう少し女の子らしい家具に替えるとか……と言い出すも、主人公あるもの使えばいいじゃん? と男気を発揮。
んじゃ、ある物を使って、装飾するか、とマニゴルド。
彫刻名人? シオンにベッドの足等に装飾を依頼。
後日、108体の仏様が掘り込まれてベッド完成。
これはちょっと……とドン引く主人公に、責任を感じたマニゴルドがアスミタを紹介。
アスミタ、108の仏様が見事な腕前で掘り込まれたベッドにゾッコンラブ。
言い値でベッドを買い取ろう!』
……と、こんな進行ぐあいです。
ちなみに、こんなイベントを入れる予定はない(笑)
なんとなく思いついたから、吐き出してみただけ。
あと、こんなイベントがあったらきっと、アスミタに売却したのち、そのお金で新しいベッドを買うのではなく、教皇に新しいの買って貰いそう……マニゴルドが。
そんな気がする。
漫画とかでよく使われる、老人が話している「~じゃ」とかのあれ。
現実には使っている老人はいないっていう、アレ。
ハクレイ様は老人語、セージ教皇は老人語じゃない、ってコミックス見返して思ったので、作りかけの同人ゲーの中身を確認してみた。
序盤からセージ教皇に老人語させてた(笑)
それじゃダメじゃん? と確認しつつ修正。
どうも、私の癖として、マニゴルドorハクレイに対しては老人語にならないけど、主人公に対しての呼びかけが老人語になっている模様。
これが妄想フィルターか。
やや柔らかくなるというか……セージ教皇が部下でも弟子でも上司でもない年頃の娘さんに話しかけるシーンなんて、本編中になかったしね。
妄想で補うしか……。
っていうか、テンマ以外のほぼ全てのキャラに日常描写がなかっただけな気がしてきた。
誰か、老双子が落とせる乙女ゲー作ってくれないかな。
老双子落としたい。
■掲示板
ほとんど使われていない掲示板。
なんか、珍しく……迷惑? 宣伝? なんかわからん。
エロサイトの宣伝とはまた違った何かが書き込まれていたので、とりあえず消しておいた。
あまりに久しぶりすぎて、パスワード忘れてたわ。
でも、ヒント無しでもしばらく考えてくると出てくるから、不思議。
そんな私は、WA:Fでゼットのパスワードにひっかかってネットの攻略に頼った経験あり。
あの掲示板、確か迷惑カキコ対策がされていたと思うんだけど……まあ、いいか。
■そう言えば
今日は妙に拍手が多い。
はて? なんの更新もないんだけど……
今日の拍手だから、日曜日の夜効果ってこともないだろうし。
思いっきり月曜の昼だ。
■カルディア外伝
読み返してみた。
ら、セージ教皇が「アテナ様」といった次のページで「サーシャ様」って読んでた。
どっちやねん(笑)
使い分けていないのか、なにか作者に意図があって使い分けさせているのか、何も考えていないのか。
■デジェル外伝
のお師匠様。
すでにうろ覚えなんですが、『犠牲がでるなら、少ないほうがいいよね?』ってことで、仮とはいえ不死だなんだと熟女に乗り換えた……って展開だと思ったのですが。
そもそも、聖闘士の存在自体が人類全体に比べての『少ない犠牲』の範疇だと思うのですが……?
あれ?(笑)
デジェル外伝は最初の方は面白そうだったけど、話が進むにつれて「???」となって、ラスト3話ぐらいは「次の黄金は誰かな?」とか考えていた良い思い出。
熟女の鎧姿は可愛かった。
全裸の入浴シーンは、二次元おっぱい大好きの私でも必要なかったけど。
あのシーンは、サービスだったのかな。
デジェル外伝は思い返しても訳がわかんない。
コミックスでまとめて読み返したら、わかるのかな。
そーいや、LCって味方の女子には入浴シーンがないよね。
熟女、パンドラ様、バイオレートには入浴シーンあったけど。
サーシャの入浴シーンこそ必要だと思うのですが。