記事一覧

サモ夢。ラスボスはイオス。

な気がしてしょうがない今日この頃。

調子のいい時に少しでも連載を進め様と……絵も書かず、メールの返信もせずに(いや、そっちはしろよ)挑んでいるのですが。
イオスが出てくると止まるんです、手が。
なんかこう…ゲーム中のイオスって、ルヴァイドさんしか見てないから(笑)
それ以外のキャラを気にかけるのが不自然でしょうがないといいましょうか……。
夢小説としてかくには、微妙に壁の高いキャラな気がします。

マグナやリューグはゲーム中でアメルに向けていた感情を夢主に向ければいいだけなので、書きやすいです。
ルヴァイドさんは……もう、妄想力で補っているとしか(おい)

ぶっちゃけ、イオスってキャラを掴めていないだけな気がしますが。
うーん、難しい。



明日は会社で健康診断……おもいっきり不健康なんですが(笑)
身長157.
この数字には海より深い、虚しくも恐ろしい事実が隠されています。

コレット・ブルーネル、身長158。

……コレットに負けてます(笑)
そのかわり、体重は倍近くありますが(爆)

ミトスの身長153.
……ギリギリかってます。

私の世代でも低い方……だったのかな?
でも、今の若い子たちは、無駄に体大きいですよね(また年より臭いことを)。
中身子供、精神軟弱で打たれ弱い。考えが足りずに、思いやりに欠ける。ついでに切れやすく、逆キレも最近ではデフォルト。
でも体だけは大きく、力の加減をできない。知らない?
最悪だ。今の若者達。

……両親は大切にしてあげましょうね?
人の体なんて案外弱いものだから。

まあ、そんなことはどうでもいいのですが。

ほしいもの。

もともと甘ったれた奴なのですが。

時々ベタベタに甘えたくなります。
なんかもう、すべて受け入れて欲しいとか。
欲しい言葉をくれる存在が欲しくなります。
しっぺ返しなしに。
中身がないのはダメですが。
言わなくてもわかってくれる。
そんな存在が欲しい。
時々むしょうに思います。

思うんですが……じゃあ、そんな夢小説でも書いて脳内癒そう、とか一瞬でも考えると、矛盾にぶち当たります。

私の気に入るキャラは……たぶん、絶対。間違いなく……甘やかしてくれる性格じゃないな、と(爆)
へこんでいれば、厳しい言葉で励ましてくれそうです。
クラトス(28)もルヴァイド(29)もミッシェル・ド・ラップ・ヘブン(34)も、たぶんそんなキャラです。

……だめだめですな。

あ、でも……クラトス以外は、大事な場面でなければ甘やかしてくれそうかな。





まあ、そんな妄想はどうでもいい。
今むしょうに……『ルヴァイド女性化』とかいうフレーズが気になているのですが(爆)
いや、『ゼルフィルド夢書きたいな』から『夢主は女性旅団員?』となり『でも、ルヴァイド命だからな、ゼルフィルド』
んで、結論が『ルヴァイド女性化でいいじゃん』と。
いや、この発想自体間違っていますが(笑)
実際問題、ルヴァイドが女性だったら……それはそれで萌えです。
紫紺の髪(長髪希望)でナイスバディの、父の汚名を晴らすために意に添わない命令に従う女性軍人(出きれば体のラインのでる前スリット生足ロングスカート希望(してどうずる)

まあ、ここまで妄想して気がついたんですが。
『アズリア隊長がいるじゃないか』と。
胸たりないですけどね(おい)

むかむかマックス。

たとえるのならタイトルの「。」
これの大きさが他の文字に比べて大きく見える、とおっしゃるのです。
事務所の馬鹿が。
んなわけあるか(爆)
文句があるなら、そのフォントを作った会社に言えってかんじです。
っていうか、8年間そのフォントは、「、。」の大きさも変えることなく使ってきたのですが?
っていうか、わざわざ変えませんよ。文章打つのに「。」なんて大きさが違って見えるからって、変えてたらキリがないです。
っていうか、人間の感覚なんて、その時その時の気分で変わるんだし。
っていうか、手前の目ん玉付け替えろ。

って、言ってやるんですが。(本当に)
思いこみで動いている『中年女性』とか言う、いわゆる『おばさん』とゆう種族には言葉は通じません(笑)

うざ。
殺したいですよ、ほんと。


※とってもわかりやすい『ばかばかしい』と私が怒る例。
ここまでの内容の『、』と『。』に全部そこだけタグ打って、文字の大きさを変えるんです(笑)

こっちは仕事でやってんのに、そんなことやってられっか。
そりゃ、お客がそんな馬鹿なこと言い出したなら、多少は応じてあげますが。
(でも、実際大きさ変えなくても、変えたよって言えば満足するんですよね。視力のない馬鹿だから)



同じようにFAXで送られて着た書体を見て、昨年入った中年おばさんが『この書体違う。直せ、もっと細くしろ』とおっしゃいやがります。
私はFAXではない印画紙に出力された物を見て書体を選んでいるのですが……FAXでがたがたになったものをみて、彼女は判断します。
っていうか、仕事ろくに覚えてもいないくせに、サボることばっか考えるなってんだ。
私の仕事の正しさを証明してあげようと資料ってか証拠を用意して呼べが無視して事務所に帰るします。
無能者が。

使えないくせに、反省せず、努力もしないで学ぶ気もない。

始末におえません。

せめて正階と明朝の違いくらい理解してから口をひらいて欲しいものです。

目測でミリ単位を計り、ゴナとゴシック、中ゴシック、中ゴシックBBBも見極める私に失礼です。
※なしえさん基準、『できて当然のこと』ってレベル。
ついでに、フォント作った会社の違いもわかります(笑)

っていうか、新しいのに逢わせて、古株の脳内レベルまで下がるのなんとかならないかなぁ。





以上。
私の職場のお話し。
こんなストレスばっかたまるところにいるので、私の気分はいつも不安定なのです。
(や、言い訳&誰かのせいにしているだけですが)



そんなわけで……今日はさも夢の続きが順調でした。
が、いつ会社のせいで鬱モードになるかわからないので(すでに鬱はいってるす)……今週中にアップできるよ、なんて言えません。
っていうか、宣言したことは実行されないってジンクスあるし(苦笑)

それにしても、今アグラバインとロッカなんですが……妙にリューグ萌えにしあがりつつあるような(苦笑)
やったね、お兄ちゃん。やっと出番だ(笑)

お兄さまレベル100.

シンフォニア、なんだかレベル100いきました。
まだセレスに勝てません。
人物図鑑も埋まったし、そろそろ三週目いこう……

って、何普通にシンフォニアやる気になってるんだか(苦笑)

え~午前中に本屋さんに行きまして、CGの塗りかたの本買って来ました(笑)
あらためて実感。
私にまず足りないのは、集中力と根気だ、と(苦笑)
ってか、CG1枚に20~40時間なんてかける根性ないですよ(だから、成長しないんでしょ)
それにしても、色々な塗り方が紹介されていて、同じソフトなのに全然違う感じに塗れていて、色んな作家が乗ってる本は面白いです。


なにはともあれ、今日はあるある大事典(?)で集中力を高める方法をやっていたので……明日は早速、黄色いものをMACの前に置き、行進曲をBGMにお茶を飲んでがんばります。
ええ、サモ夢の続きを(おい)

777。

ひさしぶりにシンフォニア起動。
ゼロスが大活躍。
シャイニングバインド発動。
カジノで1500000枚稼ぐ。
アビシオン撃破。
人物図鑑完成(ゼロス関係ないし)

それにしても、年末に手が痛くなってからやっていなかったのですが……やっぱ好きです。
シンフォニア。




……まあ、結局。
やるべきことは何一つやっていないのですがね(苦笑)