記事一覧

リリーのアトリエ

宰相エンドと、妖精の先生エンド完了。
あとは……テオで旅立ちと、武器屋の親父で旅立ちと、アニメかな?
他に見てないのあったかな。
エンディングは後どれだけあるんだろう。

アカデミー設立、リリー旅立ち、宰相、王立アカデミー、妖精……これぐらい?
攻略本みたら、まだまだ種類があるらしい。
楽しいんだけど、めんどくさい。
妖精エンドなんて、妖精のレベル上げるために調合、調合、また調合って感じで……最終的に暗黒水99、生きてるゴミ箱99、精霊の涙99……等々。
もうこれ以上作ってもしかたがないので~って妖精さんの悲哀が、よくわかります(笑)
使いようがないし(笑)
とりあえず、生きてるゴミ箱は魔法の道具・日常雑貨としてハインツさんに引き取っていただけましたが、暗黒水や精霊の涙は……減らしようがない。
あれだ。
1年目で面倒になって、展覧会を先生に任せてウルリッヒから王宮のしきたり? って本を貰いそびれて親離れイベント。
……コメート作れねぇ(アホ)
コメートが作れれば、ひたすらコメート&時の石版やら虹色聖水だかで、他にも調合できるものがあったはずなんですが。
まあ、よし。これもよい思い出。

……次は、リリー、イングリド、ヘルミーナ冒険者レベル50エンド目指そうかな(笑)

■web拍手
よくよく考えると、最近の物ですよね、web拍手。
なので、昔からあるサイトには設置されていないことが多い。
ゆえに、リリーで発掘したサイトには、愛を伝えたくてもその手段がない。
好きだー!!(笑)
いやいや、贅沢をいったら『リリー乙女すぎだろう』とか『ウルリッヒの螺子外れすぎだろ』とか色々ありますが。
二次創作って、基本的に妄想成分が表にでてて、元キャラの面影は薄くなってますよね★(誉めているのか、いないのか)
まあ、そんなわけで、愛を叫びたいサイトを見つけたけど、拍手がない。
掲示板に感想書けばいいじゃん……ってのが次の行動だろうけど、そこまでするエネルギーは私にはない。

……うん、拍手って気軽に愛が伝えられて便利。

とりあえず、もうしばらく読み物には不自由しなさそうだ。
かなりの量があるサイト見つけたし♪

突貫工事で

団長夢のとこに、後書きっぽいページ設置。
本気で突貫工事。

■我が家で大不評
一昨日の……なんだっけ?
ピン芸人ナンバーワンを決める番組のチャンピオン。
我が家で大不評。
あれがチャンピオンになった瞬間、我が家の総意は『やらせかよ!』でした(笑)

それにしても、面白くなかったな。
1・2本のネタとして取り入れるなら面白かったかもしれないけど、あれでずーっとやられるのは飽きる。
母は1/3ぐらいアレが流れた段階でもう飽きてて、テレビに向かって文句言ってた。

私は県の持ち方とゴルゴがお気に入り。
ゴルゴも長すぎ感があったけど、次はどう来るんだろう? ってつい考えちゃって、面白かった。

長く暫定1位にいた人は、出だしは面白かったんだけどなぁ……。
途中から飽きた。

あれです。
昨今の人気お笑い芸人の芸は、私には面白くない。
使い捨てにしか見えないし。一発屋?
レッドカーペット見てても、え? 今のおもしろかった??? としか思えないものが満点だったりするし。
レッドカーペット、3ヶ月ぐらい見たけど面白い時と面白くない時の差が大きすぎて、見るのやめた。

24……の主人公(たぶん)の真似して怒鳴って何かネタを言っている芸人。
あれって、24を知ってる人以外には通じないネタですよね?
その辺考えてるのかな。
ちなみに、我が家では誰も見てない。24。
母の感想は『何言っているのか、全然聞き取れない』だそうな。
たしかに、怒鳴っているだけだ(笑) 
私は何度かアレ見てたから『24なんだろう』ぐらいの認識で見てたけど。
芸としては、どうなんだろう。

……全体的に、『これで3000なんぼから勝ち上がってきた人なの?』って感じでした。
じゃっかん4人ぐらい、くすりとも来なかったわ。最初の人と最後の人なんて、特に。

web通販おしらせ。

DOS03706さんへ本日発送いたしました。

■そういえば
ここしばらく(ってか、1~2週間?)カウンターが表示されんのだけど……壊れた?

回復?

明日は外出られそうなので、明日こそ通販物発送したいなぁ……と思いつつ、逃げるかもしれない。
いかに体調不良であろうとも、車にのってコンビニまで行けば済むことですが。
もしくは、メール便なので家まで集荷に来てもらうって手も……あったな。これは今気がついた。
まあ、いいさ。

年々酷くなってる気がする。
昔は歩くのも、体を起すのも億劫にまではならなかった。
薬でドーピングできなかったら、いっそ自決したいとも思う。

ごめんなさい、お母さん。この体、好きにはなれない……

……とサンホラ風フランス語(たぶん)でお読み下さい。

まあ、そんなこんなで?
ドーピングしつつ家にこもってリリーしてた。
無事、宰相エンド。
うっかりヴェルナーとラブラブになったので、旅立ちと居残りエンドを見たのですが。
これ、どっちもビミョー……。
ヴェルナーの性格がツンデレだからか? と、ちょっと残念。

ついでに、ヴェルナーとカップル成立前のデータでテオとラブラブになる。
こっちも宰相エンド。
これはなかなかラブラブ。
初々しい。

テオの旅立ちエンドは、見てない。

あとは、テオの旅立ちと武器屋の親父エンドかな。
たぶん、どのエンディングでも『リリー、居残り希望』って感想しか出てこないと思う。
居残りのテオバージョン、ウルリッヒバージョンは中々ラブラブで良い。

くれだまし? のアニメみて思ったけど、実はヴェルナーってマザコン?

■リリアト二次創作
検索やら、サーチで、結構豊作うっはうは。
ウルリッヒでこんだけ出てくるんだから、ヴェルナーで探したらもっと多いんだろうな。
久しぶりに自給自足の必要がない物にはまりました。
うっはうは。

……ところで、同じ古めのゲームでもDFの二次創作とかファンサイトが極少なのは何でかなー。
2でこけたからか?
女子向けじゃなかったからか?
やり込み要素が微妙だからか?
公式カプが少ないからか?

……まあ、いいや。

■虫食い夢を
2本消したよ。
DF夢と、ガイ六神将側夢。
前者は前向きに、後者は後ろ向きに。

DF夢の方は……温かくなったら(笑)加筆修正して復活します。
なんていうか、あれだ。
『夢主にハーセルドと接点持たせよう♪』とか、現地夢主(=名前変換のできるオリキャラ)にしたのが敗因。
設計図無しでは書きにくくなってしまったので、いったん下げて、夢主というよりは名前変換のできるオリキャラに直してきます。
具体的な話をすると、『NoName』が『リコリス』ってデフォルト名に修正されるとか、そんな程度(アホ)
容姿設定もごってりと導入予定。豊胸だとか、豊胸だとか、豊胸だとか? あと、一番大事なトコが『豊胸』ってトコでしょうか?(←本気)
サモ2夢のユウナと同じ扱いになるだけです?
サモ2夢は、夢小説初ってことで、今の夢主のスタイルと違ってほとんど名前変換できるオリキャラだし。

折角だから、銀髪緋瞳の太陽苦手にでも変えてみようかしら(笑)
カラーリングとしては好き。

……『名前変換のできるオリキャラ』に、『夢小説の主人公』としての存在意義はあるのか? なーんて内心との矛盾は、我慢します。
始めたからには、終わらせるつもりで。
新たに短編以外で夢を書くことがあれば、『名前変換のできるオリキャラ』にはしません。

ガイ六神将側夢を消したのは……とばっちり以外の何物でもない(爆)
ほとんど『ついで』です。
放置しておいても良かったけど、今回『ついで』に消してみた。
動く気になったから。
ただこれだけの理由。
他の理由もあるにはあるけど、一番は『ついで』。次点で『難しい』。
『難しい』を解体すると、かなり細かくなるので割愛。
練り直して復活予定★ としないのは……本数も少ないし、読んでる人もいないようなので、今の内に? みたいな。

そーいや、レヴィローズでも同じようなことしたなぁ……と思い出してみた。
レヴィローズ夢、読み返してみるとおもしろそうなんだけど、本家があんな終わり方したのがトラウマで、本編を読み返す気にもなれず、続きは一生書かない(書けないが正しい)と思ったので消した。
おもしろそうなんだけどね。自分で書いた物のはずなんですが。

次に何か消す気になったら、たぶんサモ2の旅団側夢かな。
でも、あれは相当ひねくれないと消さないと思う。
あれも『名前変換できるオリキャラ』だけど、あれは自分で気に入ってるので。
あれを消す前に、何か別のものに嵌って、それで虫食い夢やって、そっちを消すかと思います。私のことだから。

■まだなにか
日記に書くネタがあったと思うんだけど……思い出せない。
なんだっけかな?
まあ、どうせ消費期限とか、食べ物のネタだろう。

あ、年始早々にかった腰回しダイエットの本。
早い人は数日で、遅くともひと月で変化が……とのうたい文句。
きっちり一ヶ月半続けましたが、効果なし(笑)

るうちゃんも言ってたけど

いかに抱き枕とはいえ、自分の絵じゃ萌えないな……と、踏みとどまってみた。
百歩譲って、女の子キャラなら……
でも、どうせ金をかけるなら、今は団長かラムダがいいわ。

そんなわけで、諦めてみた。
自分の絵ではラムダも団長も萌えない。
半裸団長とか、半裸ラムダとか、自分以外の絵柄で想像して萌えておく(待て)

そういえば、体調不良中。