記事一覧

色々。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0117【イベントファイルの再生】
in オープンキャンパス。
なにげなく、このイベントファイルの再生って機能が好き。
自分の描画手順が再生されるって、微妙に楽しいですよ。
だから、oCで描いたものは、なかなか削除に踏み切れない(アホ)
落書きレベルはサクサク再生してくれるし、手を入れたものはそれなりに再生してくれたり……すきだ。
オエビの『アニメーション』って機能も好きでした。
ちなみに、私のは『openCanvas2.0』。パソコンで落書きする時とか、同人誌用でないらくがきは、これでやるのが多い。
同じの持ってる人なら、再生できるかと(笑)
でも、今じゃ使ってる人少ないのかな?
saiとか良く聞くけど、わかんない。
基本的に、新しい情報を進んで仕入れるタイプじゃないので。

同じような理由で、最近の絵チャのログ再生モードも好き(笑)
描画再生、楽しい。

■0118【トライアングラー】歌:坂本真綾
先日買ったCD。
これ気に入ったんだけど……文字打ちのBGMには向かない、ってことで。
ここしばらく懐かしの50題を消化してたのは、これを聞きながら作業をするためです、ハイ。
文字打ちには向かないけど、お絵かきのBGMには関係ないので。
 
 
 
■本日の落書き。
もう、50題消化に飽きたらしい。
いや、なんていうか……シャーリー描こうとしたら、ロリ顔になったから、やる気が失せたとも言う。あと、今書きたい気分のキャラは大体むっつりした顔以外想像できないので(笑)
ラムダとか、ハーセルド。
描きやすいシャーリーは今日はダメな日らしいし。
そんなわけで、落書き。
ファイル 104-1.jpg
ラムダと、ピンクのお姫様(うろ覚え)
ラムダも、あんまり回数描くと……髪の流れからくる(笑)顔の向き統一感がひしひしと?
なので、角度のある絵に挑戦してみたけど……画力がもとからないので、惨敗。
いいんだ。愛だけはあふれんばかりにある。
今時キャラ毛。
そう自分を納得させてみた。

ユフィ(だっけ? 名前)は、なんとなく。
なんでもいいから、女の子を……を顔を描いたら、ぼんやりしてたので、うろ覚えで。
こっそりテテが2匹いるのも、なんとなくです。
ミュウもいますの。
だって、らくがきだもの。

■レーヴェ
萌えてなんて、いないんだから!

■3のデモという名のデマ
『影の王国』のフレーズを出して、ダンジョンゲーって触れてないじゃん! 詐欺だ! って追求を避けているんだろうか。
約1年ぶりに3機動。
無理。
この糞ゲーを再プレイするの、無理。
おとなしく、FCとSCを再プレイします。

■そういえば
ルクティアのアンソロが通販受付開始らしいです。
6P漫画を描かせてもらったので、興味のある方はよろしく。
セレニアの咲く場所で

ひさしぶり。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0111【グリコ いちごポッキー】
美味。
昔は78円で20本はいってたのですが。
少し前は19本だった。
今は何本か知らない。

■0112【チップスター のりしお味】
美味。
……って、また路線が食べ物に(笑)

■0113【罪】歌:緒方恵美
魔法騎士レイアース、エメロード姫のキャラソン。
今でも時々CDを発掘しては聞く曲。

■0114【せつなくて】歌:吉田古奈美
魔法騎士レイアース、龍咲海のキャラソン。
切ない感じの恋の歌は好きらしい。

■0115【森永クッキー ムーンライト】
……どうあっても、発想が食べ物に(苦笑)

■0116【魔法遣いに大切なこと】……のサントラCD
何年か前にあったアニメのサントラ。
音楽が凄く良い。
アニメ自体は、主人公の教官だか、先生だか、監督だかの容姿がベナウィに見える、って理由でレンタルで見てました(アホ)
だから、『だいすき』ってのは音楽の方。
今日もダッシュ村のBGMで流れてた。

 
■結局…
母の日ネタは、仕上がんなかったな、と。
昼間に変な企画を見つけたのが、まずかった。テンションがた落ち。

今月の目標は、ドラゴンフォース虫食い夢完結。
少なくとも、タイトル挙げてあるのは。
これがあると、気になったほかの夢がなかなか手に付かないので。
虫食い形態なので、がーっと終わらせてしまおう、と。

ひさかたぶりに

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0104【ふとん】
あと5分……とか思います。毎朝。

■0105【ラムダ】
あれ? たしか、名前挙げていなかったはず(笑)
そんなわけで、ラムダ。
ドラゴンフォースのラムダ。
サモナイ無印のラムダでも、リオンでもなく、ラムダ。
名づけの理由がアインシュタインにまつわるアレコレだったら、ちょっと切ない。

■0106【山田太郎ものがたり】
少し前にドラマでやってましたが。
漫画の方ラブ。
漫画の方はリアルに貧乏だけど、ドラマの方は貧乏を知らない奴の書く貧乏って感じで、不愉快だった。

■0107【キャリアこぎつねきんのもり】
漫画。全5巻。
きつね面の和装少女の表紙に引かれて購入。
萌え系の漫画ではない。
たぶん、レディースコミックの類かと。

■0108【ARIA】
全12巻+2巻。
きっと、ラストはアリシアさんが故障で引退……とか、マイナス方向に漠然と思っていたら、寿退社で引退だった(笑)
明里は、「はひ」とか「ほえぇ」とか言ってますが、15で家をでて自立(自活)している地球生まれ。一人前昇格時は、単純計算すると22歳。
あれで、22歳。

アクアの1年=地球での2年(公式)
コミックス1冊で1季節(作者の発言)=4冊でアクアの1年=地球での2年

どうでもいいけど、アリシアさんが最年少一人前昇格の記録保持者なら、アリアカンパニーはミドルスクールも卒業していない人間を雇ったということ?
でも、そんな前例があるなら、アリスちゃんが卒業待たれていたのも謎。

明里が一人前になった歳って、AQUAでのアリシアさん以上の年齢なんだな、と。

■0109【グリーンレクイエム】
かなり古い小説。
だれだっけ? 作者(おい)
一言でいうと、宇宙人と人間の恋のお話?
昔の小説には、SFが多い。

■0110【ハルハナノイロ】
エロゲー『はるはろ!』のOP。
公式サイトで聞けるので、18歳以上の方はどうぞ。
今のお気に入り。

1000と猫とこいのぼり

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0101【カマンベールチーズ入りコロッケ】
スーパーで313円。
美味。
若い子が『ヤバイ』っていう気持ちが理解できました。
これ、本当に美味い。

■0102【糸コン】
好き。

■0103【ビーズ】
集めるのも、作るのも好き。
ただし、作るほうは……不器用なんですが(笑)

ところで、最近100円で5個入りの冷凍コロッケを見かけないのですが。
もしかして、あれがミート●ープ入りだったのかしら?

■久しぶりに
ちょっと違ったところへ、父を誘ってお散歩。
かえる(たぶん)の卵発見
ファイル 61-1.jpg

ちょっと見難いですが、真ん中へんでにょろーんとしてるの。
透明な筒?状に、黒い点がぷつぷつありました。
昔はちょくちょく見かけたのですが、最近では珍しい気がする。
この卵のあった池、メダカもいた。

■開花どころか
キレイなトコだけ取ってきた、サクラ。
ファイル 61-2.jpg
開花どころか、すでに葉桜に近い。

■まだ早いと思うのですが?
こいのぼりの群生。
ファイル 61-3.jpg
壮観。

■お散歩関係ないですが
最近のイヴェール。
ファイル 61-4.jpg
外にでたいのか、よく窓辺で外を眺めています。
まあ、去勢をしたら、おいおい出してあげます。

web通販のお知らせと、1000のだいすき。

DOS01399さんへ発送いたしました。

そしてひとりごつ。
レイムさんは上手く仲間にすれば、前に出してよし、盾にしてよし、後ろで召喚術使わせてもよし、な最強の味方ユニットです。
……とか言ってみる。
まあ、嘘はついていない。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)
今日は歌系統で解答。
主に、作業中にエンドレスで聞くことの多い曲です。
長いので、隠しておきます(苦笑)

続きを読む