記事一覧

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)


■0140【豆腐ステーキ】
美味。
夏は冷奴が多い我が家ですが、私は冷たい料理が苦手。
だから、豆腐ステーキだと嬉しい。
夏は食べたくないとか主に料理をする人が言いだして、冷奴になる確率があがるので。
私は夏でも湯豆腐が良い。
でも、豆腐ステーキも冷たくないのでよい。

冷たい料理は苦手ですが、氷菓子は普通。苦手じゃない。

■0141【茗荷】
茗荷入りの味噌汁とか、たまらん好き。

 
■夏のカタログげっと
昨日買いにいってきた。
ファルコムスペースが結構多い。
サモが少ない。
テイルズは……アビス減った?
まあ、そのぶんイノセンスとか、ラタトスクとか、新作に嵌っている人がどこかにいるんだろうけど。

今年は一人じゃないので、堂々とお買い物に回れます。
アニメスペースとか。
目当ては虎王×ヒミコとプリンセスチュチュで。

■アビスのアンソロドラマCD
ゲット。
まだ聞いてない。
でも、パッケージの絵が長髪ルークでがっかりだ。

■アニ○イトで
アンソロドラマCD探している時に発見。
テイルズオブマイシャッフルの3。
1と2の差もわからないぐらいカードゲームは興味のない人なんですが。
なんか、パッケージがアニメ絵の書き下ろしっぽく?
短髪ルークでは、私の関心は引けても、購買意欲までは刺激しません。
横顔でクラトスもかかれていますが、こんなのクラトスじゃねぇ(失礼。でも、まさにそんな感じです)
何を思ったか、ミトスがぽつーんとパッケージにいたんですよ。
それも、クラトスの別人っぷりとは似ても似つかない、可愛いミトスが。
このパッケージ、クラトスだけは明らかにハズレだな。
いや、ルークとミトスが丁寧に描かれているだけかもしれない。
ミトス、可愛いです。
ミトスミトス。

とりあえず、ミトスのためだけに1袋購入(アホ)

■彩雲国物語
……のレイシンに奥様がいるらしい、とベナアル目当てに徘徊していたら情報入手。
で、興味をもって適当に本を手にとってもたら、どうもその巻に出ているらしい。
と、初めて彩雲国購入。
普段から買っている人には判る、可笑しな購入方法です。
1?巻のみ購入、ってことになるので(アホ)

よき夫婦仲でございました。
ってか、漢字の名前ばかりで、最初から読まないと誰が誰だか判らない……。
とくに、私はアニメで見た人だから、視覚で捕らえる漢字の名前と、耳から入ってくる音の名前の違いに、わけわかめに。

そのうち、全巻読もうと思います。

■続・ア●メイト
シャーリーのおっぱいマウスパット発見。
あれ? 前に東京で見かけたのと絵柄が違うような気が……気のせい?
とりあえず、手にとってまじまじと見て、裏を見る。
値段が書いてある。
その少し上に書かれていた商品名が『立体マウスパット』。
……あれ? おっぱいマウスパッドじゃないの?
てっきり、おっぱいマウスパッドが正式名だとばかり……。
だって、るうちゃんの日記に(笑)
騙された? 勝手に信じちゃっただけ?
いや、でも普通に考えれば、一応全年齢向け(と思われる)アニメのキャラ商品に『おっぱい』なんて使うわけが……
そうか、アレは立体マウスパッドか。
できれば、等身大に作ってください。

他にもシャーリー探してみたけど、いなかった。

■アビスのアンソロ(7/25発売だったらしい)
を見かけたので購入。
で、冷や汗。
先日入稿したルクティア本と、ネタが微妙に被って……パクってないですよ(笑)
たまたま、偶然。ホントに。
それにしても、冷や汗だったなぁ。
あー! って。
いや、商業のアンソロと弱小サークルの個人誌がネタ被っていようが、何もありませんが。
以前、うた板で『ユズハはドリグラを見(聞き)分ける』ってネタのSSを書いたら、その数日後に同じネタの商業アンソロがでて、『タッチの差でなしえさんのが先ですが、アンソロとネタが被っていますね』といわれたのが微妙に気に障った? もやもやした? ので、今でも似たようなことがあると微妙な気分に。

本当に気にする必要はないのですが。
まあ、冷や汗かくことなんて早々ないので、笑い話的に。

それにしても、たぶん言った本人は忘れているんだろうな。
なんとなくムッとしたので、私は覚えている。
二次創作である以上、同じ素材(題材・キャラ)を使っているので、似ることや被ることはあると思うんですが。

■嫌な話ってか、嫌な予想。
夏コミ、ルルシャリ本が意外にたくさんありそうな気がする。
それのどこが嫌な予想なのか。
ルルシャリ本があるのは、良いことだ。
むしろ大歓迎だ。
シャーリーが幸せなら、なおよし。
やまなし、おちなし、いみなしなエロ本なら、私もつくりたい。

脱線脱線。

この予想にいたる要因? が我ながら嫌な思考だな、と。
(以下、つらつらと理由を書いてみたけど、あまりにも……なので消去★)

……良質ルルシャリ探してきます★

1000のラムダ(違)

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

今日は、忘れられないだいすきな台詞編で(笑)

■0137【私は魔法も人の世も同じだと思います。どれだけ良い友を持つかで、生きやすい世界にも、生きにくい世界にもなる……たぶん、そんな物でしょう】
ミッシェル・ド・ラップ・ヘブン:朱紅い雫での台詞

うろ覚えなので、正確かどうかは、ちょっと自信がないですが。
忘れられない、大好きな台詞。
ラップ爺さん時の『物事は~』の言葉も好きですが、こっちのが、『生き易く』なったので、思いいれが強いです。

■0138【愛しているのよ子供の頃から。ずっと、ずっと好きなの】
るう:プリンセスチュチュでの台詞

今知った。るうの声優さん、コレットの声優さんなんだ。
これも正確かは自信が無い。自分の中で、好きに変換してるかもだし。
『愛している』と『相手に言わせていた』るうが、初めて? 語った『真実の愛』の言葉。
まっすぐすぎて、大好き。

■0139【罰なら全部私が受けるから】
貴子:新白雪姫伝説プリーティア

災妃から人間の姿に戻った貴子の台詞。
貴子は良い。
可愛い……メイドバージョンより、貴子が好き。
この後に細の名前を静かに呼び続けるのも好き。

……打ちひしがれている女の子が好きなんだろうか(笑)
それとも、女性声優さんがすきなんだろうか。
それにしても、忘れられないだいすきな台詞、と考え始めてみたけど、意外にでてこなかったな。
アビスとか、シンフォニアでも、これ! ってなかった。
キャラ的におもしろい台詞、とかならあるんですが。
心にいつまでも残る台詞となると……案外少ないものです。

■トーン張り中
ファイル 154-1.jpg
基本トーンは大体はった。
だいたい。
まだまだです。
先は長いなぁ……

■原稿が終わったらやりたいこと
・音のコンパス欲しい
 ※最近出たはずの霜月はるかのCD
・ドリポ欲しい
 ※わりと最近でたはずのSHとどなたかのコラボらしいCD
・10円饅頭山ほど食べたい
 まずは買いに行かないとね
・ラムダを愛でたい
 常にやっているだろう。
・夢書きたい
 サモ、アビス、DFのジャンル問わず。
・ポンデリング食べたい
 買いに行け
・たこやき食べたい
 買いに行け
・キルフェボンのタルト食べたい
 買いに行け
・まったり散歩したい
・歩きやすい靴が欲しい
・ゲーム屋さんをのんびり散策したい
・本屋さんをのんびり散策したい
・買いッぱのビーズアクセサリ作りたい
・犬と海で戯れたい
・猫洗いたい
・車洗いたい
・部屋掃除したい
・猫のトイレをピカピカにしたい
・寝たい
・昼寝したい
・手を2・3日休めたい
・どうぶつの森で、雑草抜きたい。
 も、2ヶ月近く起動してないので、すごい状態になっているはず……
・家中の窓拭きたい
・紅茶ゼリー作りたい
・アイスティー作りたい

■今日のイヴェール
ファイル 154-2.jpg
だらーんとしてます。

ひさしぶりに

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

■0135【プリンセスチュチュ】
バレエで敵と戦うアニメ。
……というと、ワケワカメですが。
他に言いようが……?

作者ドロッセルマイヤーが死んだため、終わらなくなってしまった『お話』に不満をもち、その敵役であった大鴉は『お話』の中から飛び出す。
大鴉と戦う王子も、それを追って『お話』の中から飛び出る。
王子は自らの心臓を取り出して、禁断の術をもって大鴉を封じた。
砕かれた王子の心は金冠町に降り注ぎ、その町は『お話』と『本当』が混ざりあった、不思議な町になってしまった。
……ってな設定だったかと。
心をなくした王子に『本当の微笑みを取り戻したい』と決意し、鳥の家鴨が人間の女の子になり、女の子はプリンセスとなって、町のあちらこちらに潜んでいる王子の心を見つけ出し、王子に返すというお話。

はっきりいって、バレエである意味はこれっぽっちも判らないのですが(笑)
雰囲気にあっているというか、なんというか……『バレエで踊って戦うアニメ』としか説明しようがないけど、これほど『損をさせてしまう』説明はない。
でも、他に言いようが……

毎話少しずつでもお話が進んでいくので、変なストレスはない(なにそれ)
BGMのほとんどはクラッシック。

……ってか、語れば語るほどイメージ悪くなりそうで……すきなのに、もどかしい。
大人でも(むしろ、大人の方が)楽しめるアニメだと思います。
DVD1巻に、4~5話入っているという、今時のアニメにしては親切設計ですし(苦笑)
切ない話しが好きな人とか、SH好きな人は、気に入ってくれると思う……。

■0136【新白雪姫伝説プリーティア】
漫画も好きだけど、アニメも好き。
男の子と一つになっちゃう、変身少女もの(とか、誤解を受ける説明をしてみる)
何故か、原稿をする時期(夏と冬)になると最終話を見たくなり、そのまま全話見てしまうというジンクス? が。
私がDVDをもっている、数少ない(んじゃないかな。オタクとしては)アニメ。
アニメの貴子さんは、めっちゃ可愛い。
メイドバージョンではなく、貴子バージョンで。
でも、細は漫画版のが好き。
どうせなら、アニメと漫画で落ち着く相手を変えてもよかったかも。

■ちなみに
私が持っているDVD(BOX? 数万円台の)っていうと、ワタル、ワタル2、グランゾート、レイアース、プリーティア、チュチュ。
あと、ほぼ1回見たっきりなのが、ミンキーモモの短編みたいなのと、エスカフローネ劇場版、ファンタジア、シンフォニア。前2つは完璧に衝動買い。
若気の至りで闇の末裔も一応全巻あるけど、1回しか見てない気がする……。
うん、私が持っている数少ない『繰り返し見ることのある』DVDだな。チュチュとプリーティア。
ワタルとかは、全話見ようとすると、とんでもない時間がかかるってのもあるけど。

書き出してみると、結構数あった?

■たぶん、意外だろうけど。
うたわれのDVDはもってない。
レンタルでみた。
どうせ、そう何度も見ることはないだろうな~っと。

かーなーりー気に入ってものしか、DVDは買わない。
うたわれは、ゲームで十分。
ベナウィがアルルゥが同じ画面に入ってることもないし(←かなり本音)
シリアスメインで、重いし。
1巻だけなら、欲しいかも(苦笑)

次の更新は

サモ夢の閑話。
かなり高い確率で。
ってか、アビスの続きを打とうとして1時間ぐらい戦ったんだけど、進みが悪かったので、こっちに移動したってのが正しい。
イオスがでてないと、進みがいいなぁ……(笑)
どんだけイオスが苦手なんだ、と。
しばらくは睡眠を1時間ぐらい減らして(根性なし)少しずつでも――――――言ったことほどやらないから、いわない(←たぶん正解)

以下、ネタが浮かばないので、キャラに走りだした1000の~

1000のだいすき。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)

-長いので隠してみる