Entry

テレ冥王

ファイル 257-1.gif
自分のことで怒ってくれる人がいると嬉しい末っ子

あまり拳的な絵が一番上にあるのもどーかと思ってとりあえず記事を下へと下げてみる(・ω・;)
あとRoman側描いたら終わります。イヴェールはわりと元気だと思います。なんか肉体的な痛みはまだ思いこみでなんとか回復できそうというか。精神的な攻撃に弱いと思います。だからといってボディにキメていいわけではないけど!すみません!


わーんそういえばいっつも忘れてるけど本を出すってことは
表紙を描かないといけないわけで…いっつも表紙で困る。
いっそ表紙から漫画とかどうか。と思うが「本」という形態が好きならばやはり表紙は必要で 

そんなこと考える前に手ぇ動かせー

あとカスレオのお友達が静かに怒っているっぽいので(内輪話でスミマセン)
何個か前にある高級遊女キャッツの雷槍にコメント下さった方へ、「雷槍は私もそう思ってました」と正直に明かします。「言われなきゃ気付かなかったー」みたいなレスしてスミマセン。ちょっと猫をかぶりました。
高級遊女にかかれば王子の(強制終了


拍手お返事(*´∀`*)
ここをクリック+反転でどぞ!

μの鉄拳があまりにツボ〜>ありがとうございます!ツボってもらえて良かったですv骸骨sももうちょっと増やすので良かったらまた見てみて下さいませ(*´∀`*)オンリー原稿頑張ります!

かりんさん>お気遣いありがとうございます!そしてコメントも!原稿期間中はお返事遅くなりそうですが出来るだけお返事したいなーと…(*´∀`*) かりんさんの萌え話とても嬉しいです!いろんなRoman双子が存在してるvと思いながら読んでいます。ロマンロマン!

土曜日ボルシチ一緒に食べた人>静かなコメントが怖いヨ!雷槍正直に言いました。イヴェールの双子の人形はこのあとすぐ!(ウソ)また遊ぼう!あとカストル描くよーヒゲにクリーム!

μの鉄拳が火を噴いた。

ファイル 256-1.gif
冥王様を新入りと呼んだ報復として。


これ描くのに一歩読み返したらハマってしまって1日終えましたorz
まー似ても似つかない状態ですが!!
(「はじめの一歩」は千堂VS一歩が大好きです。ララパルーザ近辺は試合前から燃え燃えする!「燃」え!)


今わたしの中では
μ→ツン担当
φ→デレ担当
になっております。(※対冥王)
双ツハヒートツ〜

アワワは土曜には収まっていたのですが連休でハシャぎまわっておりました
解・放・感☆!

「マトリョーシカ」というロシア料理店?でボルシチ食して来ましたが黒コショーはありませんでした。残念!
 カスレオ描きたいかもーっ て言ってる友達が でもカストルが描けないのー って言うから外見相談に乗ったらレオンとの年齢差まで聞かれたので貴様ソコマデ聞キ出スノナラカスレオ本ヲ出スンダロウナエエコラ?とタナ様声で脅しをかけたいところです。

00の二期を見たのですがなんかもう仮面の男は
「お前正体隠す気ないだろう!シャアと一緒か!」と思いましたが、
アレ正体隠そうとしているわけではないの?
もうアロウズの人たち皆あれがグラハムだって知ってるんじゃないの?
思えばクワトロ大尉もそうでしたね!なんなの!?私のツボを熟知しているの!?
(いやクワトロは大分ごまかせてたけどさぁ…)

話が逸れてきたのでお返事をしてこの記事を終えたいと思います!汗
memo更新無い間も拍手ありがとうございました!
早く戻りたいよーぅ!て気持ちでアワワ中も頑張れたと思います!(*´∀`*)

かりんさん>

こちらこそいつも元気をありがとうございます〜!うわーん!お返事遅くなってしまってスミマセン!リアルあわわは終了しました!とりあえずまたMoira妄想を繰り広げつつ原稿も始めようかと…!Moira妄想止まりませんね!というかもうSH全体に妄想が止まりません(*´∀`*)しあわせー!ですよねv
 そしてかりんさんからのコメントでμの鉄拳まで描き切れました!ありがとうございました!!

なんか思い出す

ファイル 253-1.gif
パチンコにもなってるらしいキャッツアイ。
どーもそれコラ見てからカッサンドラが泪さんイメージで
変換されて困った困った。ほくろがあるからだろうか…

古い漫画だけど親戚の家で正月に読んだ時は私も
全巻集めたい衝動にかられました。抑えたけど。

 美人姉妹が喫茶店経営で実は特定画家の作品しか盗まない泥棒で
次女の恋人は刑事だとか、怪盗活動時はレオタードだとかどんな…!
でも面白かったです。シティーハンターも全巻読んでみたいなー

それコラでのMIKIさんが超色っぽかったって話をしたかったハズなのですが!

「サンホラオンリーへようこそ!」さんがもうサークルリスト
出してらしてびっくりです!すごい!
サークルさんも多い気がする!これは楽しみ…!!
そしてウチも無事スペース頂けたようです。よかった!本がんばろ!

拍手ありがとうございます(*´∀`*)
励みになります〜!

それコラ最終日で

ファイル 251-1.jpg
見ている

見ているよ


人の仔等よ──




ステージ中央階段に残されたタナ様人形は単に
持って行き忘れたってーわけじゃなくて
(わざわざ中央に移動させてた?し)
こーゆーこと?とかも思って。
Moiraも見てるけど何もしてはくれない
Thanatosは見続けて最期には等しく終わりをくれる
死を理不尽に感じるか救いと感じるかあともういっこ何か
ありそうだけどまぁなんかそういうざっくりイメージ

あっでもなんか何でも良い方というか何か意味があると
考えたい自分がちょいKI☆MO☆I☆ような気もしてきた。
ええーとそういう性質の人が書いてる日記です(どうしろと)
結局生きてる間の自分次第なのだよ!とか思いつつ今日も頑張ります。


あと置き去り冥王様が陛下を呼び捨てていた絵に貰ったコメントへのアンサー(コメントありがとうございます!)
ファイル 251-2.gif

「アタイの鉄拳が火を噴くよ!」まで言ってみたかったけど
ちょっと怖いのでやめておいてみたイヴェール=ローランさん0歳。

寒くなってきたから…と思ったら今日超良い天気!あったかい!


レオンティウスとパーシファルが今脳内で同居してて困る。
なんか二人とも武器バカっぽくて…(共通点雷槍しかないじゃない)

カストルの外見をなんとか確立したい
カストルとレオンのお話描きたい
ポリュデウケスとデルフィナ(?双子の疑似おかあさん)のお話も描きたい
エレフと冥王様とミーシャのお話も描きたい
あいしてーるー(低音)←すごい好き

申し込んでみました!

ファイル 250-1.gif

もう10月とか信じらんないんですけど!

9末はFEオンリー行ってきました
新・暗黒竜でて最初のオンリーだったので色々見れて良かった!(*´∀`*)
だがしかし己のロードはグルニア(地名)で止まっているのだった…orz
FEやってるとついSHキャラのユニットデータを考えてしまうわ


それはさておき、「サンホラオンリーへようこそ!」さんに申し込んでみました。
9/27くらいに。ホントぎりぎりですがどうかな…(・ω・;)

申込の際ちょっとしたアホをやらかしたのですが
主催者様のやさしさでスルーして下さっていた…
ホントすみませんorz とモニタ前で頭を下げてしまう…
(入金確認お手数おかけしてしまったのではなかろうかという記入ミス)
申込はッ!計画的にッ!落ち着いてッ!!


Moira本を主に頑張りたいと思いますが冬も近いのでなんかイヴェールも居ます(申込カット)

拍手ありがとうございます~!お返事はちょっとまた後ほど。
いつも励まされます…!

ゆるゆるのアイコン作ってるくらいなら返事をしろと。
作り始めたら止まらなかった…

そーそーレンタル拍手が高性能になっていてびびったので久々に繋いでみました。
ていうか私がCGIわからなくなってた…あれ…?(・ω・;)

ちょっと

すいません萌えが過ぎて文章ちょろっと
どっかに書いとかないと脳がキャパ超える感覚がorz

このところどんだけMoiraに持ってかれてるんだお前という感じですが
最近のメモのひどい誤字脱字は直してみました(・ω・;)
直りきってるかどうかは不安ですが!

今もそれコラに色々持ってかれてる状態でお腹一杯
燃えと萌えで飽和状態です

あと昨日の「14日メモ」で
一応伏せ

「降り注ぐ矢の雨を剣で払うアメティストス将軍が駄々っ子剣法に見えた」的な
ことを畏れ多くも書いてしまったのですが、

今日幸いにも近くで見れたら相当かっこよくなっていた…
やべーかっけぇえええええええ!!!!!!!!!!!!
とギョワー!てテンション上がった!
曲も「死せる英雄達の戦い」なので大変大変!燃えた!!

角度?!席の角度のせいなの?!それとも日にちが進んでどんどん上達してるの…??

駄々っ子とか言ってスミマセンでした将軍。心を入れ替えます。
ホント反省したorz

あとやっぱり「死せる乙女〜」の絶叫はもう反則クラスの超威力だよ…
昨日も聞いて もぎゃああああ! ってなって、
今日も走ってくる時の息づかいが生声だったので嬉しいと同時に
2度目だから大丈夫かな…!(自分が←泣くっつの)と
思ったけど結果惨敗でした。泣くっつの!
叫んだ後の歌い出しがもう最高というか涙というか
あの声…!ううう…(涙

DVDをお願いしますキング様ー!!


「奴隷達の英雄」のイントロでミーシャのショール(?)を手離し
「さよなら、ミーシャ」
追加されて更に切なさ上がる。切なさとエレフのこれからの覚悟っていうかもうたまんない。

演出どんどん神がかっていく
Romanコンサート追加公演の「焔」を見たときを思い出す。このままエレフ萌えになっていくのか…!冥王様も大好きなのですがッ!
 でも最後にはひとつみたいなものだから私がエレフ萌えになることはもう決まっていたことなのでしょうかクロニカ様

エレフ(アメティストス)株がギュンギュン上がるなー
あーもう!今日もアメティストス軍側で嬉しかった!!
アルカディア軍の「運命は残酷だ〜」にも燃えるのは当然なんですが!!

ていうかもう全部に燃えるよMoira。大好きすぎる!



覚え書き
15日に冥府の扉を開けたのはオルフェウスだった。(竪琴持ってた)
紗幕に冥府の扉(?θの後にある印章ってかなんていうかド忘れ)、舞台の上の方には地下世界ぽい効果になる幕(なんていうんだ、あの鍾乳洞みたいな…)。

扉を開いた後、階段をあがるオルフェウス(途中まで。そして暗転)

「天の随 ○○ 揺う(ゆ?ふ?) ○○(神殿?)───」
しまった記憶があやふやにorz
とにかく暗転した時、この字幕。
石造りの柱っぽい感じになるセットが降りてきて
その階段を昇るアメティストス。神殿?の玉座にはたぶん少女が座ってた

で、
「Moiraよ、これがあなたの望んだ世界なのか!」


アンコールは「ミーシャの楽園」」「ハジマリのクロニクル」「超←重↓力↑」
メンバー紹介の「...Reloaded」で叫ぶ陛下に良く似た人の声が好きすぎる
テンション上がってるのがわかって楽しいというかこっちもワックワクする!たのしかったぁああああああ!

ピックはもっと遠くまで飛ぶように頑張ったらいいと思う!
JCBホールならアリーナの後方まで飛ばせたらいいじゃない!
遠くの人にもなんか届いたらいいじゃない!(*´∀`*)
なんかSHに限らずピック投げてもらえるのってキャホー!!ってなる!
遠くまで飛ぶと おおおーーーーー! ってなるし!
Jakeさんも領拡とかで投げてくんないかなぁー!テンション上がる笑


あと13日にコンサート後お会いする約束してた某NJますさんが
実はコンサート中から私の背後に立っていた。
仮面の男アビス好きの人はまったく油断できない!
ちょーハシャいでたトコ目撃された!
Moiraよ!ちょっと勘弁してください!


レポは今日できたら…!頑張りたい!

拍手とかコメントとかメルフォから色々とありがとうございます!
こちらこそ元気出ます!!

お返事的に第2バルコニー感想↓
 番号で言うと80番台で見ましたが、予想していたより結構快適でした。もうちょっと舞台正面寄りの番号であれば盛り上がる曲では立てるし静かに見ていたい曲は落ち着いて楽しめる席だと思います。字幕も絵もしっかり見れました。
 静かな曲で座って見ている時には、たしかにちょっと肌寒いかもです。
 オペラグラスは持っていったほうが後悔しない感じですが、圧倒されてその世界に酔っていたい気持ちになる可能性もあるかも(・ω・;)ってくらい素晴らしかったですよ!

ちょっとでも情報お役に立ちますようにー!

あわー!

すごいすれ違いでレポ下げるのと同時にメルフォからメッセージを頂いてしまいました!
あわわ!スミマセン!
記憶の糸たぐって今夜また頑張ります!<レポ


あとお返事をそのままにしてしまっているものも今日なんとかしたいなと…!おおおスミマセン!

あと、10日までに入金確認できた分の通販の発送は予定通り11日昼にできました。届くまで少々お待ち下さい〜



質問というかほぼお返事的な感じになっちゃいますが、
ちょっとお答えしておきますね!
意外と長くなったので文章たたみました


・ドロップ即完売?!
 平日だったので持ち込み数が少なかったのかなーという感じです。
 さすがに3連休はもうちょっと数持ってきてくれるんじゃないかと…!(希望)

・ハンカチ
 持参ハンカチーフがあれば大丈夫かと!笑
 でも通常版ジャケ絵ハンカチちょっと欲しいですよねv
 私も買ってしまいそうな勢いです…なにせ「物販にて絶賛発売中」(笑/アナウンスで超オススメされた)

・パンフのDVD
 メイキングでしたー。二次領拡パンフの時よりちょっと会話カットぽいかなと。PV撮影現場を「冥王」に乗せて見れたり、加工前・加工後が見れたり。骸骨ダンサーズがかなりアップで見られます。パンフにも後半PV撮影現場の写真があり、そちらもなかなか!骸骨お茶目だよ…骸骨、というよりPV撮影現場では「死神」と呼ばれていたような?

・カワイ子さん
 「なんだかわからないがすごく萌えたぜこの写真!」という、ただそんな感想ですが可愛いと思います!格好いい写真もあります。しかしこのインタビュー撮影現場はどこなのだ…

・席が第2バルコニー
 アリーナから見た感じバルコニーも悪くなさそうな感じです。私も何日目か(同じ日ではないのですが)に第2バルコニー席があるので、そこでなにかしら感じたらまたこちらで席感想書いてみます。

 表情まで見たい場合にはオペラグラス必要かと思いますが、今回舞台全体…というより会場全体まきこんで「幻想ギリシャ」構築て感じなので(戦場の場面が出てくるのでその辺は座席側も一緒になって盛り上げるなど、アナウンスさんが親切に教えてくれまました)、個人的には演目中はオペグラなしで全体を楽しんで、隙あらば出演者ガン見、がオススメかなぁと。

 でもSHのステージはそこかしこで萌え事が起こるから恐ろしい…見逃したくないですもんね…ううーん(・ω・;)

 全体を見通しやすいのは第1バルコニーの舞台正面が見通しやすそうです。アリーナ前方はスクリーン端までは首動かさないと把握できないなぁという感じです。でもそういうのを差し引いても楽しかった!

 私は今回アリーナ前列右寄りだったので、スクリーン全体を見るのには不向き?て感じでした。左側にでる字幕・出演者はほぼ見えなかったです。もっと端よりの席もあるのでぜいたくな話でスミマセン(汗


あとなんだろ。立った曲とか立ってもいいんじゃないかなぁー(←テンポとかライティング的に見て)と思った曲とかも書いた方がいいかな

でもそこは個人の自由だしなぁーとも(・ω・;)
こういうのホント個人差あるから難しい。でも心残りのある見方はしたくない、というか…うーん!orz

あとGyaoの映像教えて下さって有難うございましたー!(*´∀`*)
手…!指とかなんかくるくるーっとしたりとかかわい……!
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0059779/
ビューネ君を冥王様で妄想する日々が始まりそうで怖いです

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense