コンペ終わった―!
明日引っ越しだー!!
財布落としたーーーー!!!!
月曜しかうけとれなーい!!!!!!
何だコレーーーーーーーーーーーーーー!!!!!?????
スーパーコピーブランドの最安値挑戦!上質なスタイルを手頃な価格で楽しもう!ブランドバッグコピー、ブランド時計コピー、ブランド財布コピー、ブランドベルトコピーのブランドスーパーコピー商品を提供いたします.
02 12 *2010 | 雑談::その他
コンペ終わった―!
明日引っ越しだー!!
財布落としたーーーー!!!!
月曜しかうけとれなーい!!!!!!
何だコレーーーーーーーーーーーーーー!!!!!?????
02 10 *2010 | 雑談::2.5次元
予定が変わったので、チケットを身内で交換したところ、初っ端に3日間ミュをみて終了するスケジュールになりました(笑)
ビューイングは別です。
多分身内で一番早い終了のお知らせ。(公演期間長いはずなのに!)
みんなが「さぁ、ラストバトルを始めるぜ☆」っていう盛り上がりを実感することなく終わっちゃうのは残念ですが、なんかsecond seasonあるとか色々話題が絶えないので、意外に落ち着いてます。
浮いた(?)お金でDVD買おう…か、な?
とりあえず、最後に見るメンバー確認します。
そいえば、今朝自分の笑い声で目が覚めました。何事www
凄い笑ってたんで、面白かったことだけは確実なんですけどwww
なにがあったか思い出せないのが悔しい。
オフィスレディーな小春たんを想像したあとで、小春たんが男の子だったことを思い出しました。違う、違うの。
そして小春たんはつくづく天然だと思いました。
天然だからユウ君といるし、テニスしてると思うの。
3次元の話ですが、この間プラットフォームで中学生くらいのおのこたちが凄い取っ組み合ってじゃれていたので、ついガン見してしまいました。
そのまま事故チューもあり得る勢い(笑)
なにしたかったのかしら。
02 09 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ
お米の方の「愛知版」という言葉で思い出したのですが、牛乳アニメを比較する為に両方見てるんですが(何という無駄な努力www)、最初の頃は「見えないところを想像して楽しめる」と言っていましたが、もう3話とか、そういう所ではなくなってしまいましたね。
もう、何が起きているか想像することも不可能な程のディレクターズカット(笑)
でも4話は内容が落ち着いてて良かったです。
あ、でもやっぱりキャラソンEDというガッカリ方向へ進んでいるのが残念です。
キャラソンEDは何でもつければいいものではないですよー。
OPDE好きなんで、このままが希望です。
10月のばくすてをチラリとみたんですが、な・に・こ・の・涙・腺・崩・壊・動・画wwwwwwwwwwww
「これで最後だ!!」って円陣組んでる姿が切なすぎる(TωT)
あと、豆粒の噂は聞いてましたが、まさかここまでガシって、ガシッてしてるなんて!!うわぁぁん。
買わないといけない気がしてきました(笑)
とりあえず、買うのは引っ越してからですが…。
喉が痛くて、電話あんまりとらずにいたんですが、あんまりとらないのはなぁ、と出るとガラガラで、結局他のことで忙しくて電話は放置気味でした。
ていうか、せっかく皆外回りでいなくてゆったりのんびりできるはずだったのに、普通にてんてこ舞いだったのが惜しい…。あれかな…、週5勤になって、今のプロジェクトが終わればのんびりできるのかなぁ。
夢に良くんが出てきたようなほわほわした感覚だけ、目が覚めた時にありました。
いっぱいほわほわしたいなぁ…。
02 08 *2010 | 雑談::その他
転居の準備と新居の準備をちょこちょこやってたんですが…終わるのかな?今週末までに荷物まとまるのかな??(笑)
色々不安があったので、とりあえず新居にカーペット敷きに行き、そのついでに必要なものをちょろっと買ったんですが、凄い今、キキの気持ちが分かるわ!!
ってなりました。あぁ、ジジみたいに横でおしゃべりしてくれる相手がいたら楽しいのにね!!
とはいえ、まだまだ足りないものが多いので魔女宅ごっこは続きます。
あぁ、もういっそのこと本を全部諦めてしまえば楽ちんなのですが…(それはできない相談)
02 05 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ
2月に入ってからまだ数日しか経ってないんですけど、訳が分からなくなるくらい忙しくて…
あれぇ?本社で残業はデフォですが、現場でも残業してる…?ん?って感じになってます。
とりあえず、来週末にはこのプロジェクト、一端落ち着くんですが、私コンペなるものを見たこともないのにしろ、と言われてもwwwwww
いいのかい?やらしちゃってもいいのかい!?
ってツッコミタイ。
小さい案件とはいえ…びくびくします。
というか、引越しと今回のプロジェクトが諸被りで忙しさがMAXというか、スーパーデリシャスグレート山嵐並になってます。あ、いけない。その後に起きることはぱーんって真っ二つだ!
ぱーん、といえば…
SQのこはゆうが最初小春をユウジが後ろから抱き締めて寝てるように見えまして…
「ちょ///こ///このこたち…おやまのなかでなにを・・・・!!!」
と思ったら背中合わせでした。5秒くらい上記の状態だと疑わなかった。
このみ先生のお気に入りになれたのか、毎月毎月こはゆうをフューチャーしていただいて、しかもペアプリでもなんだかんだと存在感を主張しているらしく…ほんと、他のファンの方に申し訳ないほど二人がですぎちゃってゴメンナサイ(笑)
なんだかんだと負け組は好きな子が多くて幸せです。
あぁ、セカンドの内容がもしSQになるのならば、トリオ的なトコロで出番は確定するのではないかしら…とwktkしてみたり…。
お米の方に送ったんですが、まぁ背中合わせも萌えるけど、いっそのこと二人の体で向かい合って風船挟んで守るんだけど、勢い余ってパーンって割ってもいいよね。という自分の脳内妄想が思いのほかいい気がして、なんでこのみ先生がそれを描いてくれなかったのかが悔やまれて仕方がありません。
あとは風船服の下に入れてぼいんごっこでもいい。
浮いちゃえばいいよ、小春ちゃん…。
そういえば、「あの人」はユウ君じゃないとみせかけてユウ君だ、とフェイントしておきながらユウ君とは悟らせないユウ君ぐらいであって欲しい。でも実は小春ちゃん自身はまだ自分の本当の気持には気付き切れてないから、やっぱり本人は否定してしまうんだけど、でもユウ君の身に何かあったときの小春ちゃんの必死さ加減は絶対。
小春ちゃんは天才故に大事なところは気付いていない、それが小春ちゃんクオリティ。
そしてそれを気付かせてくれるのが、些細なユウ君の言動であれば最高。(でもおバカだから奇跡的な確率でしかそんなことは起きない)
いやはや…久しぶりにコハユウのこといっぱい考えました。
あの子たち、鷹から逃げてどこへ向かったのかしら…。
金ちゃんが連れ去られかけそうになった瞬間の可愛さは異常。あのまま我が家の子にしたかった。
いわしみず…ってきり鰯水ネタがここで再現されるのかと深読んでしまった…あのカルタの衝撃が実は尾を引いてるみたいですwww
日和の日和絵本付になったフィギア…売れ行き悪いんですかね。
今回の用心棒ネタ、久しぶりに読みながらふきそうになって危なかったです。
日和で誰が一番好きか…と言われると難しいですが、レギュラーで、と聞かれたら太子だと思います。
02 03 *2010 | 雑談::2.5次元
あぬあぬで来週特集にミュが来るとか…誰だよ、GO出した編集長。
イケメンを楽しむものか、と言われると本質的には楽しみはやっぱりテニヌだよな、とミュから入った私が思うんだから、やっぱりそうなんですよ。
なので、キャラを楽しんだ上で、キャストを楽しめる方向けの作品だと思います。
そして、金沢で一番思ったのは、ミュに関して言えば、「もう新規のファンはつかない形」に完成してるな、という感想です。
単にファイナルだから昔の曲が入ってて、とかそういうんじゃなくて、普通に初見の人にとって、難しい作りや表現になってて、作品に入り込みにくくなってるってとこです。
私が見始めた関東氷帝戦の頃は、原作をしらなくても違和感なく受け入れられた感じでした。曲調もわかりやすいし、たしけの神懸かりな展開を舞台がまとめてる、というか。原作をしらなくとも「このミュージカル、なんか凄い…!!面白い!」て魅了されました。
今は凄い歌詞も難しくて、その場で一回しかみないとなると、ストーリーを追うのも大変じゃないかな、と。
それが金沢のマナーの悪さにも繋がっていたような気がします。(単にキャーキャー言ってた子もいましたが、内容についていけない初見の方ももごもご喋ってた)
なのであまり今、ミュを特集するのは詐欺だと思うんですね。というか、面白さが伝わりにくい時期に評判落とすことしなくても…。折角演劇界が元気なんだから…。
とかなんとか思いました。
まぁ、ハマれば否応なく貧乏になりますよ。(にこり)
そいや上司が実家暮らしで貯金ないっていってた…。
そういう状態が一般人で起きる意味が分からない(笑)
何に使ってるんですかね。
雪になってきた…。
仕事終わりがどんどん遅くなるばい…。
残業代つかないから、早く帰りたいんだけど(しかも昼休みもろくに取れない)、これで給料が上がらなかったら、マジ辞めますわ。
02 02 *2010 | 雑談::2.5次元
仕事中にミュが頭の中に流れてきた時はビビりました(笑)
現場ではよくあることなんですが、本社はまだテンパってるので(笑)
それにしても、いくら奢ってくれるとはいえ、上司の昼飯についていく習慣は早くなくなればいい。(不経済だし、何より唯一の一息タイムが消えるwww)
さて、桃海の方からのバトンです。
【1】『ユウジ』の呼び方
ゆー君
ユウくん
(実は上の2つは漫画の表記を知らなかったため、音に勝手に文字を当てはめてました。なので今はユウ君が多いです。気持ち)
一氏(すごく落として使うとき)
【2】最近思う『ユウジ』
小春の愛が足りてない
【3】こんな『ユウジ』には感動
ただひたすらに小春ちゃんを愛し続けるところ
【4】直感的な『ユウジ』
意味を取りかねてるんですが、まず思い浮かぶところ、ってことなら、目つき悪!あと人の後ろに隠れすぎだ!!(アニメが)
【5】好きな『ユウジ』
小春のこと好きすぎてぐしゃぐしゃに泣いちゃうユウ君。
あとあんまりにも小春ちゃんを切なくさせる笑顔。
【6】こんな『ユウジ』は嫌だ
小春ちゃんに無関心になるユウジ。愛してもいい、嫌っても、憎んでもいいから小春ちゃんに感情があるのが重要。
【7】この世に『ユウジ』がいなかったら
ミュは好きだったし、好きなキャストさんはいましたが、キャラクターうんぬんはイマイチピンときてなくて、ユウ君がいたからキャラにも興味が沸きました。そして、ユウ君がいたからもっとキャストさんにも興味をもって、色んなものをみたり買ったりするようになったんだと思います。なので邪道かもしれませんがやっぱり私の中で一番好きなのはミュのユウ君なのです。ミュのユウ君は全ての始まりなのです。
(携帯でちょこちょこやってたので、最後追記)
【8】バトンを回してくれた方の印象
留まることを知らない桃海への愛が凄いです。
いやはや、それに比べたら自分なんてなんて浅いんだろう、と思ってしまいます。
これからも桃海について語って下さい。
で、時々でいいのでラブルスをネタに絡めてください。
そうしていただけると、ご飯が3杯食べれます。
【9】次に回す人5人
みんなやったので、終わり!!
お疲れさまでした!
朝雪が降ったなんて忘れてしまうくらい、街中なにもないね。
02 01 *2010 | 雑談::2.5次元
金沢遠征から帰ってきました!
基本このブログは身内しか見ていない(信じている)と思っているため、身内全員で行ったまるで修学旅行のような、遠征は楽しい限りでした。
大人になってからこんなことができるとは思わなかったよ!!
みんなも言ってましたが、今度はミュ関係なしで出かけたいですね。(そうしたらもっと沢山観光できる…はず!)
こんな楽しさを教えてくれたミュに、改めて感謝です!!
で、ちなみに今のところけがも病気もなく済んでるんですが…>身内の方へ
この後にどんなことが起きるかは分からないので、油断せずにいこう!
と、いいたくなるような偶然が旅行中3日間も続き、最終日にはカニも兼六園も実はあまり頭に入ってませんでした(気疲れで)。
それにしても良く考えれば、台湾遠征では2重のまあるい虹に遭遇したメンツに+アルファだった訳で…
それならあんなことが起きても不思議では無かったのかもしれません。
想いの深さが奇跡を呼ぶなら、これ以上の奇跡が起きることは無いでしょう(人数的な意味で)
雪…金沢で見たかった(´.ω.`)ションボリ