Entry

仙台領拡レポ追加

書き忘れ(・ω・;)
■独眼竜Revo

  • 紙カブトと眼帯してた時、次の曲の話になって「風林火山!」て言ってた(のはじまんぐさんだったかな?)
  • 武将が違うな、と言ったのは陛下

■壊れたマリオネット
  • REMIが「Thanatos...」って言ってた!!

■Mother
  • CDにならないかなぁ…!(切望)なんだか妙に好きなのですが今のところライブでしか聴けないからだろうか…歌詞気になるし間奏(ギターのとこ)心待ちにしてしまう。間奏後のYUUKIもすごく好き。切ない


あとレストランは日記に入れてる検索避けを信じて/外してみるていうかレストランて超一般用語だし(・ω・;)真夜中の判断力は低下がヒドイorz

あっ!あと拍手のお返事になっちゃいますが、「天秤」の「残念だったねぇ!」のポーズは聖誕祭からでは?って教えて貰いました!ありがとうございます~!(*´∀`*)レポまとめも頑張ります!
しまったーだいぶ忘れてるっぽい…おおお(汗)あのポーズやってる時舞台上のみんな可愛いかったー!


「澪音の世界」後の暗転中は会場からアンコール。手拍子と「陛下!陛下!」って声。
埼玉・大阪だと歌ったりとかだったので新鮮!「へーか!へーか!」ってすごい呼んだ(笑)

■即ち…光をも逃さぬ暗黒の超重力
  • 「Sound Horizonホッパー」(ホッパーだったかジャンピングだったか←ひどい違いですがorz)登場
  • 腰がまだちょっと調子よくないので今日はこれで飛ぶ!とのこと
  • いざ飛んでみると「超・重・力!」の時に大変。合わない合わない(笑)
  • それにしてもこの曲をやる時に言う「僕のロケットで君たちを宇宙に連れていってあげよう」(的。合ってるかな…(・ω・;))に萌えて仕方ありませんなんていうか可愛いんだけどかっこいいよ…自分の語彙が少なくて泣けるよ!orz
  • 今回ちょっと短いような…?(飛んだ回数が少なかった印象)

■Stardust
  • いつもの「これから行われる演目は…」みたいなナレーションがなんかよくわからない…えっ?方言?みたいな感じの…でも「おぼうけ○○代目の~」ってやつでした。おぼっちゃま君…?(びんぼっちゃまのインパクトしか覚えてない)
  • そんなナレーション始まりですが階段から下りてくるKAORIが今日もまたセクシー…と思ってたらおもむろにため息→「今日も…ひとり。」 吹いた。
  • 残念なことにそこの内容覚え切れてなくてorz とにかく陛下が現れて椅子を勧めジャケットを着せるの流れに。
  • 陛下登場の時、なんか「おはヨーグルト」とか「こんばんワイン」とか言ってたような…幻…?で、あってくれた方がまぁ…ああでもKAORIも笑い気味に「お…おはヨーグルト…」て応えてたような……幻…?なんだったのよー!(で、調べてみたら納得でした)(wikiって便利)
  • KAORI「超重力ジャンプでお疲れになったでしょう?」ここはいつも可愛い。陛下がその後「ああ、疲れた…自分で飛んだ方が楽だったんじゃないかと…」って言うから思わず頷いてしまいました。大変そうだったんだ!
  • そういえば大阪仙台ではワインの銘柄を言わなかったけどあれは埼玉だけ?「ムートン!」て2度も言ってる陛下はすごく嬉しそうでしたよーそして可愛かったですよー!また見たい
  • 舞台上手側で着々と白の準備が進む中、下手側であっちゃんとJakeを侍らせて(?)楽しそうに踊るKAORIがすごく可愛い!ウキウキな感じが(笑)
  • REMIが「ハートがピュアーな陛下にはやっぱり白が似合いますわv」のあと、聞き取れなかったんだけど陛下がなんか囁くよーに囁くよーに喋るので萌えでどうしようもなかった。です。
  • KAORI「なぜなのよー!」→発砲→陛下とREMIがのけぞって銃弾を避けるように…!ちょ、どっかで見たソレ!(笑)
  • 陛下とREMIを追いつつ階段途中で再度「なぜなのよぉぉぉー!」KAORIすごい。すごい好き。

■恋人を射ち堕とした日
  • これホントにもー……お願いだから領拡DVDにして下さい…!
  • 気になるトコの歌詞はだいたいわかってきたような!
  • アコーディオンの音ってなんか切なくさせますな
  • アコーディオンをwikiで見てたら代表的な奏者のトコに陛下が入ってた(・ω・;)
  • 15キロとかあんの!?<アコーディオン//こ、腰は大丈夫なんでしょうか…!陛下が持ってるのはそんなに重いのじゃないのかな…

■Romanのテーマ
  • Romanツアーで来れなかったから…って、弾いてらっしゃいました。仙台来たかったんだろなーって思いました…なんだろ、来て!って声が多かったのかな。

■銀色の馬車
  • 陛下、大阪では立って弾いてたけど仙台は椅子使ってた…腰だいぶ痛いんでしょうか(・ω・;)早く良くなりますように…!
  • アコーディオンの間奏の後の手拍子、なんとか頑張りました…!けど最後の一拍が微妙だった気が自分でするのでまた頑張ってきます…
  • つい直前までのアコーディオンすごい聞いちゃって(そこのメロディーもすごい好きなんだもの…!)忘れそうになることが判明orz
  • じまんぐさんもコーラスやってて「銀色の馬車」たまんない…!震えるわい!

■<ハジマリ>のクロニクル
■メンバー紹介
  • 暗転・アンコール(手拍子+「陛下」コール」
  • Tシャツに着替えたバンドメンバーが出てくる
  • 一曲始めてくれるのでノッてると陛下登場、メンバー紹介(順番覚えてなくてスミマセンorz)
  • サカ・ローランのジャグリングは絶対うまくなってる
  • えいちゃんは4つまで同時にキーボードが弾ける(んっ?)と、陛下が言ってた
  • あっちゃんが超・重・力!ジャンプしてた!
  • ken☆kenはメンバー紹介でその人が終わるたびにドラ○もんとかの声出してた(笑)
  • Jakeにはアコースティックギターが用意してあって、陛下に「Jake!」と呼ばれた後「禁じられた遊び」を披露。陛下「おおっ!」て言った後ちょっと聞いてたんだけど、唐突に語り始めたよ!ちょっとうろ覚えですが「あの頃、○○は貧乏だった。パンも買えない日が続いた…その時、アントワネットは言った。『お菓子を食べればいいじゃない』と…」こんな感じ!だったよーな!
  • 楽しかった…!
  • 亀ちゃん、膝にヴァイオリンの弓を挟み、ヴァイオリンを両手で持って弓にあてて「朝と夜の物語」のイントロ部分を…!すげええええええええええそんなこと出来るんだ…!と思いました。
  • 「亀ちゃんくらいになるともうこうやって(さっき亀ちゃんが弾いてた形)弾けるんだ」と陛下
  • そのマネっこがひどく可愛かったです…
  • REMIは亀ちゃんにヴァイオリンを借りて何かしてくれる様子。それを見て陛下が「気を付けろ!1億するぞ!」って。ふおお…
  • REMIは亀ちゃんに教わってたらしく、指の位置確認して「きらきらぼし」を弾いてくれました
  • 出来た時のREMIと亀ちゃんがものすごく可愛かったです。笑顔がさー…!
  • KAORIは側転を2回してくれた後(ここでREMIに「シャツ、シャツしまって!」ってアワアワ注意されてた/笑←2度の側転でKAORIのウェスト見ちゃった…!ほっそ…!)、前転の後180度開脚(やわらかい!)を見せてくれました!
  • YUUKIはRomanツアーで仙台来れなかった分ハーモニカ持参、「『君の大好きなこのメロディ』を吹きます!」で、Romanの時みたくホントに吹いてくれた…!REMIとKAORIがハーモニカにマイク向けてくれて、会場が戸惑い気味にハーモニカに「ららら」で合わせたらREMIが会場にクイクイッて手招きしてくれてマイクも向けてくれた……!!なんかもうその流れが素敵だったよーう!仙台素敵!
  • じまんぐさんは青葉城恋唄うたおうとしてまた きしべしろう って言ってた気が(笑)陛下の忘れ物、リストバンドを持ってきてくれました
  • KAORIが陛下にリストバンドはめてくれるんだけど今日はソフトにソフトにとかなんとかやってた!
  • メンバー紹介じゃなかったかもしれないけど、陛下も岸辺~関連で「岸辺露伴」て言ってた。どっかで。どこでだっけな…!JOJO読んでるんだ…!とか違う方向にドキドキしたぜ…
  • じまんぐさんが「我らが王、Revo───!」(ちょっと違うかも/汗)で、陛下が前に出てくる
  • シャイタンと契約したので、力が使えるようになりました
  • えっ ちょっと それ以上 どんなチャームを使おうっての…
  • 気合い入れてポーズ→振り→shaytanの【業火 是汝ノ王デアル】と同じ効果→炎マジで出た!!!
  • 更にシャイタン音頭に繋げると、シャイ「タン」シャイ「タン」シャイ「タンタン」の手拍子部分で炎が音たてて出てた!
  • 大歓声
  • これで300万くらい使ったな
  • うわあああああああああ
  • いつものように、舞台に上がっていないスタッフにも超感謝。「照明とか、さっきの炎とk…は、自分で出したんだけど、他の~」あくまで自分で出したと言い張る国王は本当に可愛い。
  • さぁ仙台領拡完了しました!領土であるという旗をたてるわけですが、旗持って舞台奥に向かう階段で「走れ俺の中のメロス!」自分で励ましてた…頑張れ王様…!
  • だがしかしどんな星の下に生まれてるのか、あの……SHの旗のサイドにある水色の帯が…セットにひっかかっちゃってて…
  • それに舞台の誰も気づいてなかった様子で……
  • じまんぐさんが「ここに領土拡大の───」って進めちゃってるんだよね…!
  • ひっかかった旗の一部は王自らぴょこぴょこジャンプして直してました(3回目くらいで直った)
  • 陛下最高です。仙台最高。
  • 国歌歌いながらどうしようかと思ってた。萌えと燃えで。スミマセン萌え90%超えくらいだった



本当に行く度おなじとこで萌え違うとこでも萌え、です。モエモエ言うなぁー!とか自分でも思うんですけどこればっかりはorz
仙台、すごく楽しかった!生ガキの写真を見るたびに食べてくりゃよかったと後悔満載ですが。あと牛タンもすごく食べたい…牛○行ってくるか!

ではは、またしても長くなってしまいましたが仙台レポこれで!
思い出し追加があったらまたー!図解したいのもあるんだけど(・ω・;)

仙台領拡レポ途中まで

zepp sendai行ってきました(*´∀`*)
チケットに<ドリンク代別¥500当日>とあるのでチケットと500円玉を握りしめ列に並びます。あとパスポート!

物販は15:00〜だったので早めに行ってTシャツ・スクリーンカット・パンフ・タトゥー・リストバンド購入。懐中時計はあきらめといた…orz

今回の会場は狭めなので、白軍・黒軍の旗持ちが2階にいました。紗幕もちっちゃめ。でもステージとの距離がすっごく近い。席はステージに向かって3ブロックに分かれていて、ひとブロック1〜10ぽかったです。間は通路。

さて開演!

    • 埼玉・大阪と流れは変わらず。紗幕に映し出される焔→騎馬の一行→城など。深見さんの語りでshaytanライトアップ。消えて、足音→預言者と三姉妹登場
    • ここは聖戦の杜の都仙台
    • 仙台といえば何だ→サランダ「ぎゅう…たん?」その後、預言者が牛タンで有名な店を上げる
      ・お土産はなにを買う→トゥリン「萩の宴を…」預言者「あの個数限定のか!」
      ・どうしても萩の宴というお菓子が思い当たりませんorzあれー…|||
      ・紗幕の向こうがざわついとる→声かけてみろ→エーニャ。ちょっと自信がないのですが楽天イーグルスのマジックに関しての内容だったと!
    • エーニャが楽天の選手(ごめんなさい誰だったか…orz)と同い年→10代→預言者「10代はな…誰にでもあるんじゃよ…誰にでもあったんじゃよ…!」切ないorz
    • レコンキスタ!
    • 相変わらず燃える。shaytanの笑いがなんか今まで見た中で一番おっきかった(笑)
      あとなんか動きがすごい気合い入ってたような(や、今までもキビキビしてたけど!)…仙台初領拡だからかな
    • 侵略する者される者で手拍子(あの二拍のやつ)リードしてくれる歌姫達がとても可愛かった…
    • 預言者の語りの後、見ている方向を追うと会場右側の壁、上部分に山脈が映し出されてました。今回始めて気づいた!
    • shaytanをシャイタンシャイタンと呼ぶ仙台ローラン
    • シャイタン「貴様ら…許す前に勝手にシャイタンと呼んでいるな…シャイタンは百歩譲って、シャイタンたんと呼ぶことは赦さない!…ライラからも何か言ってやれ」
      ライラ「カボパンカボパンて言ってるけど、これはドロワーズと言います!覚えておきなさい」
      会場から「シャイタンの趣味ですかー」の声。「私の趣味だ」…ひっ!(萌)断言したよ…!「契約するとみんなこの格好になる」。……え?えっ!
      毎回たまらないよモエモエするよ…!
    • 今回シャイタンがあんまり「ふっふっふっふっふっふ」て長く笑わないからライラが笑いづらそうだった(笑)
    • 「遠いな仙台は!」シャイタン…!「お前らもっと都会に住め!」「田圃ばっかりだったぞ…田圃と山を抜けたら街があった」会場から「いいとこだよー(仙台)」「そんなことは知っている!」シャイタン…!!なんか仙台のシャイタンには(にも、か…)大層萌えたよ…!
      「押せば引く、引けば押す」あとなんか「優しさ始めました」って冷やし中華でも始めるよーに言ってたんだけどどの流れだったか…!orz
    • 今回のマイクスタンドはリオンのすぐ横にあって、階段降りてくる時もライラは気づかなかったらしい。シャイタンがマイクスタンド出してきたら「そんなところに!」ってライラがびっくりしてた
    • ライラのマイクにも茨っぽいのが巻き付いてて、お揃いになっていました…!
      ・お揃いー、ってライラが言ってたような…
      ・スタダ歌い出すシャイタンかわいかった…ふたりで歌っちゃえよもう!て思った
      ・このタイミングじゃないけど、茨が落ちちゃった時に教えて貰ったライラが「ありがとう!」って言ってて可愛かった…
      ・うまくマイクに巻き付かず、「いいやもう!えい!」って声と共に下手の舞台袖に投げる→その流れをシャイタンは認識していなかったようで、「ん?どうした?」。ライラ「なんでもないよ!」
      この悪魔コンビはどこまで人を萌えさせれば……!!!!!
    • 仲間にするのは誰にしよう?→会場から「Jakeー!」と言われたら「Jakeはもういるだろう!(舞台上に?)」シャイタンつっこみ早い…(キラキラ)再度会場から「サカ・ローラン!」
    • ライラ「サカ・ローランか…みんなサカ・ローラン知ってる?」「しってるー!」「じゃあやーめた!」なんて天の邪鬼な…そこがまた可愛くてライラは困ったものだな!
    • シャイタン「仙台にはすごいのがいるらしい…」ライラ「?」シャイタン「牛タンというのが…」ライラ「牛タンかー…シャイタンとかぶるからいらない」ライラ…!ちょっと愛が垣間見えた。シャイタン「まぁSHにタンは一人で充分だからな」シャイタン何言ってるのシャイタン落ち着いて!
    • ママンはどうだの流れ→ライラ「ママン…ママンは私もちょっと…ママンを悪の道に引きずり込むのは私も少し心苦しい…」悪魔にすら罪悪感を与えるママン…!聖女か!
    • やっぱり強いのがいいなってことでダースベイダーのテーマでIke登場。
      サングラスを取り出し、「コレ、した方がいい?」と会場に振る。もちろん「いいー!」と答える会場。
    • さて。今回の契約したいかの流れですが。
      「目を閉じろ」→「2階席もいいか。中2階席もだいじょぶか」いつも通りですな…「初恋の時のあの甘酸っぱいやつとか思い出せ」みたいなことも言ってて吹いた(笑)甘酸っぱいやつて!
    • で、デジカメの無情なシャッター音と共に笑い声。「仙台のやつらバカばっかりだな!」→「あくまー!」仙台は本当に反応が初領拡!って感じで楽しい
    • 「新しいやつを教えてやろう」→シャイ「タン」(手を叩く)シャイ「タン」(手を叩く)シャイ「タンタン」(手を2度叩く)「シャイタン音頭だ」ええええええええええええ。「これは流行る。飲み会とかオフ会とかでも流行る」オフ会て(笑)
    • 次の曲、Ikeが「Sound Horizon Kingdom!」って言ったら「Kingdom of the Sound!」って言うんだぞーって振り付きで教えてくれた!
    • これはかなり嬉しかったー!聞き取れてなかったから!
    • 「...Reloaded」の時、どの部分でだか忘れちゃったけどなんか…エグザイルみたいな動きしてた(あの動きなんていうかわからない…orz)
    • 終わるとちょっと急ぎ気味に暗転中退場。誰かが走ってくる音。
    • アビスでした。走って来たのか!(笑)
      「悪魔コンビが喋ってたからアビスの時間は2分でお願いします、って言われたぞ」会場「ええー!?」「ええー!?だよなぁ!?」
    • 「抗議の意味で飛べ!」(だったと思うorz)→会場で皆飛ぶ→角度的にえいちゃんやJakeに向かって「バカでしょコイツら〜(プププププ/笑)」って→そういやアビスもたいがい悪だったな!(笑)(一部)


で、この先はいつものよーにまとめって感じに…イベリアまでの流れがいつも記憶に残りやすいのでつい書いちゃうのですが、あんまり長くてもね、というのが…(今更)

■笛吹き男とパレード

    • アビスはいつもここまでで汗びっしょりになるよね…!ラジオでも暑いって言ってた(夏使用とかでかる〜いの作ってくれないかなとかも言ってた)
    • RIKKIさんとの会話で、仙台は初めてとかのお話。アビスの今までの最南端はどちらまで?という質問に「…それはプライベートも含め、ですか?」「プライベートも含め、です」妙な空気出てた(笑)

    ■神々が愛した楽園

      の後、

      • YUUKI登場。遅れた理由→緋い眼をした女の子が困っていたので助けていた→大きいのが一緒にいたんですけど…(またかシャイタンまた傍にいただけかまぁそれでも萌えるわけだが)→アビス「ほ〜…いたにはいたんでしょうが、可愛かったかどうかはね〜え?」の言葉に、「可愛かったですよねぇ!」会場「可愛かったー!」アビス「またお前らはそうやってしっぽばっかり振って…!」「あとあの緋い眼の子、あの子いっつもびっくりした顔してる!」また悪モードかと思いきやYUUKIからの「でもアビスはもっと可愛い〜」アビスちょっと驚いてた?(笑)「アビス可愛いよね〜」ってYUUKIが会場に振ると勿論「かわいーーーーーーーー!」って(笑)
      • アビス「えっ…メイクさんが…」って前髪いじり出したりしてた!!ちょっかわいいじゃないの…!
      • そんな中、国王登場のファンファーレ。仙台は国歌の練習がありませんでした(・ω・;)
      • 独眼竜Revo……!!(お手製の紙カブト+眼帯で出てきたよ…!)
      • 眼帯でちょっと視界がきつかったようで、階段もなんかゆっくり降りてきたような
      • 「シャイタンと契約したから目が緋いんだぞー」って言ってました。「どれどれ」と覗き込むアビス。顔が近づきすぎでまた「近い近い近い近い」言われてた(笑)
      • フライング・V・ローラン、福岡に置いて来ちゃった→呼べば来る→今こっち向かってる→大阪、滋賀、佐賀…んっどっちが先だ?…ちょっと曲がって山梨!栃木、茨城(順番・地名共にうろ覚えですがとにかく迷走していた)……仙台!
      • 無事着いたフライング・Vを手に取る陛下。ちょっとストラップがひっかかってて、取ろうとする姿が可愛かったです
      • フクちゃんのチューニング歴は160年になってました。
      • ギターを受け取る際、フクちゃんがサングラスをしてるのを見て「いいのしてるな!…ちょっと貸しててくれないか。このままじゃこの後が不安なんだ」でサングラスを受け取り、じゃあ眼帯と兜はリオンに
      • 兜の形は武将のやつなので、不安定でなかなかリオンに載らない。その間アビスがサングラスを一生懸命磨いていた…
      • なかなか安定せず、「あれっ、あれっ」ってなってた!(実際そんなにかかってない)アビスはタオルを落としたりしていた…どうしたどうした(笑)
      • ちなみにリオンの眼帯は一時安定していましたが、ライブが進むにつれ剥がれていきました…可哀相なことになっていた…

      ■輪廻の砂時計(後、RIKKIさん退場、REMI登場)

        • REMIが遅れた理由を聞く時、陛下が「レストランか?」って聞くからREMIがなにかレストランでも開店したの!?行かなきゃ!とか思ってたら、あれはもしや「レミーのおいしいレストラン」のこと…かな?
        • REMIが「?」「??」ってなってたっぽいのだけどどうなんでしょう…
        • 「レストランの方もほどほどにしてこっちも頼むよ」的なことを陛下が言ってましたがやっぱり「おいしいレストラン」…?
        • YUUKIとREMIの二人を指して、「本日結成した新ユニット、『たけやぶやけた』ですが…」
        • 確かYUUKIかな?「何ですかそれ」と聞いてたような…「上から読んでも下から読んでも同じ、みたいな」と陛下が言ったら、「じゃあ『山本山』の方が…」「それじゃあ下から読んだら違くなっちゃうだろう」「えっ」「『やまもとまや』にしないといけないんじゃなかったっけ…まあいいや!」なんだったんだこの流れ!


      ■壊れたマリオネット(後、YUUKI退場、KAORI登場)

        • KAORIが遅れた理由を聞く陛下、またも「KAORIもレストランか?」(笑)
        • KAORIも「えっ?」って感じだったよーな
        • この辺ちょっと聞き取れなかったのですがKAORIも店を持ったら的な話になって、看板娘だなってとこで「看板娘はー…」とREMIの方を見る。
        • じゃあ看板娘はREMIで、KAORIは厨房で鶏の首を狩ってる、的な流れに(・ω・;)
        • 会場から「首狩ってー!」って声が(笑)なんだかKAORIが笑顔で「しょーがないなー」の後、いくぞー、で「えいっ」って超笑顔で首狩りしとった…KAORIかわいいなーというかノリが好きです
        • 「今、首狩ってた時KAORIのお父さんも会社で狩られてるかもしれないぞ」陛下なんて恐ろしいことを…!
        • KAORI「そんな力はありません!」って笑ってた
        • 「さて本日結成された新ユニット『ベランダからラベンダー』ですが」陛下ー!?
        • 「ゴロがいいだろ!」とここで早口言葉よろしく「ベランダからラベンダー」を3連続
        • …したハズなのに、「REMIがベランダでKAORIがカレンダー…あっカレンダーいないか。ラベンダーで…いいや僕がカレンダーやるよ!」陛下は…その…人をどれだけ萌えさせれば気がお済みになるのか…(わざとじゃないところがさ…もうさ…宇宙の宝だよ宇宙の…)


      ■エルの天秤

        • 「残念だったねぇ!」のところでスチャ!って二本指で敬礼?した!これって他でもやりましたっけ…?(記憶がorz)


      ■Mother
      ■黄昏の賢者

        • 「君の話し相手になりたい」は「仙台を領土にしたい」と陛下が仰ってたような気がします(ちょっとうろ覚え(・ω・;)
        • 大阪ほどではなかったけれど、またなんかこう…間奏の時にやってた よ!


      ■蒼と白の境界線
      ■緋色の風車

        • RomanのDVD見てて常々思うけど出だしの「花を散らせて…」のところのKAORIとYUUKIの絡みがエロス。良いことです。


      ■澪音の世界

        • 陛下とじまんぐさんで何かやりましょーかって話→華が欲しいな→RIKKIさんを呼ぶ
        • じゃあ3人で何やりましょうかーってところで、亀ちゃんが澪音のさわりをちょこっと弾く
        • じまんぐさん「おおっ?」→亀ちゃん澪音弾く→陛下「おおっ!?」→亀ちゃん→RIKKIさん「おおおっ?!」
        • 陛下の「地平線を飛び越えるぞーっ!」を合図にはじまる
        • じまんぐさん熱演中、仙台のご当地名産は「ずんだ餅」でした
        • Hiverに倣ってご当地名産を頂くことにしてるんだとか。泣かす気か。
        • 今回仙台だからか、Romanツアーで来れなかったこともあって、他の公演よりHiverのこと言ってた
        • 前に来た時より食べやすくなってる→カップに入ってる(上映会では串に刺してあったと思います)→やるな仙台!
        • 麦茶飲んでたけど、「ビールがほしくなるな…枝豆みたいなものだしなー」わかる気がします(笑)合間にじまんぐさんが麦茶見て「同じ麦ですけどねぇー」って言ってたよーな
        • じまんぐさんがずんだ餅食べようとした時、陛下がおもむろに「ずんだーずんだーずんだーずんだー」とコール始めるから会場から手拍子起こった!(笑)
        • 一気に食べるじまんぐさん…大丈夫か!?と思いきや「食べてなーい」って(笑)だがその一瞬後「キレテナーイ」って……陛下……?
        • この日の陛下はネタの拾い食いをしすぎていた気がします(えらそうにスミマセン)あっ、言える!って思ったら言っちゃってたんじゃないかな…<なんかネタ。お腹を壊さないか心配です。いい意味で。
        • 餅食べちゃうとこの後つらいんだけどなーと言いつつずんだ餅食べてました(笑)マイクどけるのがまた仕草かわいいんだよね…!
        • 世界を戻す亀さまにお願い…の前に、じまんぐさんが「そろそろ照明で私の美が崩れるから早くしろと…」みたいなこと言ってたら、陛下が「こらこらそういうことを言うんじゃない!」って(笑)亀ちゃんも笑ってたけど、ですよねー!(笑)
        • 亀ちゃんはナチュラルビューティーだから大丈夫。亀ちゃんはあれだ…あの、アコヤ貝とかに乗って生まれてきたみたいな…というような事を陛下がいってました。ヴィーナス…!亀ちゃんヴィーナスか…!
        • じまんぐ!クロスRevo!クロス!RIKKIの世界!!でビリー隊長のとあるポーズ
        • 世界戻ってサビのところが大盛り上がり。ここでRIKKIさんが、先にアンプに足かけて歌ってたじまんぐさんに「おどきなさいおどきなさい」みたいな感じでずいずい体当たり?してた(笑)二人でアンプに足かけて歌ってた〜!もー可愛いっていうか楽しいっていうか!!楽しい!
        • サビのところで、えーとあれ何て言うんだ。ドライアイスのなんか…煙みたいなの…涼しくなるやつ(・ω・;)が出たんだけど量がすごくて、ちょこっと陛下のお姿も見えないほどでした(笑)
        • 澪音は飛んで終わるのが恒例でたのしー!


      とりあえず、1回目のアンコール前まで書いてみました!

毎度読みづらくなるのをどう解消していいやら…読んで下さる方がいるのにちょっと申し訳ないです<見づらい
まとめる時にはもうちょっとなんとか!

生きてる超生きてる

仙台がとても楽しかったのと、仙台帰りに一緒に行った友人がうちに一泊したのでまぁ眠れるわけがないわな。喋っちゃうよね…!なんかもう色々思い出しては可愛い可愛い可愛い可愛い言ったり、夜食用に買ったずんだ餅がカップ入りじゃいことにショックを受けたり(新幹線の中で時が止まった友人と私)、パンフについてるDVDでワーキャー言ったりで

まぁ楽しかったワケで!!

レポまとめたらまた!
パンフDVD見たらまたREMIが可愛くて参った…その紙コップに描いてある「れみこ」という文字すら可愛い。もうだめだーサンホラ皆可愛いよもうホント…歌ってるとかっこいいんだけどさぁー!

今回の仙台はRIKKIさんがかなり楽しい感じになってたよ!
じまんぐさんちょっと端にどけて一緒にアンプに足かけて歌ってたよ!!惚れた。(もともと大好き)

1日が36時間くらいになってくれないだろうか。マジで。
銀色の馬車の例の手拍子入れるとこはなんとか頑張ってきた!けどちょっと心残りがあるのでまた頑張りますよーう!(名古屋…にも…おじゃましま…)

111文字の伝言のタイミングと戸田のセットリスト

またもや親切な人が教えてくれた…!

111文字の伝言
>確か澪音の前だったと~

そっか澪音の…!わー!ありがとうございますー!!
仙台にも参加される方とか!ちょっと嬉しいですv
「銀色の馬車」のトコお互い頑張りましょうね~!(*´∀`*)

そしてREMIスキーさんから戸田のセットリストを教えて頂けた…!
ふおお…!ありがとうございます!私もREMI大好きです!!
「Stardust」のREMIは白い天使のようでしたよね(真顔)黒さがちょこっと出てるのがまた魅力ッ!ありがとうございましたー!!

ふいー、そんなこんなで明日は仙台。
天気は大丈夫かな…(・ω・;)

戸田でREMIが遅れた理由

親切な人が拍手で教えてくれた!!

>「馬が故障したから」だったと~遅延証明持ってきてましたよね?

も っ て き て た … !
そうそう持ってきてましたよね!!!!!!
「あのー、遅延証明を持ってきたのでこれで…」みたいなことREMI言ってたー!
わー、ありがとうございます(*´∀`*)
そうだーそうだよー

REMI可愛かったですよね……!
ありがとうございました!

あとちょっとで仙台征服だというのに

やっとこ大阪のが書けた…!
まーたえらい長くなっちゃったので畳んでおきます。

そろそろ10月のオンリーのことでバタバタしだすので(遅筆)仙台のもできるだけ書きたいと思います!思い出アルバムみたいなもんだ!絵も描きたいな。描きたい描きたい言ってるだけでイカンと思いますorz
FEの方でもじたばたしてます。頑張る!…こればっか!でも頑張るしかないー


■大阪

    • サディ先生と三姉妹登場の流れは一緒
    • 灼熱の大阪夏の陣
    • 先生に何を持ってきたか聞かれ、「黄色いくまちゃんを…」と答える次女
    • 先生「よもや名前など付けておるまいな」
    • 紗幕の向こうに人の気配。三女に「声をかけてみろ」という先生
    • 三女「もうかってまっかー!」
    • 客席「ぼちぼちでんなー!」
    • ……で、合ってたのかな……微妙に聞き取れずorz 大阪のやりとりっていったらこれしか思いつかないー「もうかりまっかー」か…?
    • 埼玉とだいたい同じなイベリア
    • 悪魔コンビの主張までは一緒。「シャイタンたんというのはアグネス・チャンちゃんみたいなもんだぞ」
    • 階段降りてきたところで、かっこいいマイクスタンドに気づくシャイタン
    • コレのが似合うんじゃないか→これ使おう→ヘッドセットのマイクが邪魔→ライラ、コレしまってくれ(髪の中に収納できるんじゃないか とか言ってたかも)
    • ライラがシャイタンに近づきマイク収納しとる間、客席からは接吻してるように見えたんだぜ( 萌 え た )
    • マイク収納。離れ際、ライラが「もう、シャイタンたんは甘えん坊なんだから…」
    • 許さんというに「シャイタンたん」なのでシャイタンも「ありがとうライラック」
    • いやがらせプレイか。悪魔コンビはどこまでツボなんだコンティキショー
    • 分が悪いから仲間増やそうぜの流れ、大阪ではシ「あっちゃん(ベース)はどうだ」ラ「特徴がないからな…」(違うかも…(・ω・;))でも確かそんな感じの…)なんということを!肺炎からの見事な復活不死鳥あっちゃんになんてことを!!ライラの毒舌に惚れる
    • 「華がほしいな……亀ちゃんはどうだ?」て言ったらライラが「私という者がありながら他にも?」(笑)なんだこのコンビほんと萌える
    • 今回もIkeを仲間にして〜の流れ。
    • で、大阪でも前後忘れちゃったのですが「契約したいか」的な
    • もちろn
    • 埼玉でもやった流れで大体一緒。で も 。
    • 「よーしよしじゃあ埼玉とちょっと違うことしてやる」みたいな(言葉は厳密には覚えていないのですけどもー!/泣)「もう一度目をつぶれ」「いくぞー」

      『ちゅっ☆』
    • …………………………なに今の音なになになんなのちょっと今なにがおこったのバカ正直に目閉じちゃってたyo!!!!!!!!!!!!!バカー!ちゅっ☆って!ちゅっ☆って音!音!!音!!!!!!!(落ち着けよと思うがこれが落ち着いていられるかー!)
    • 会場キャー!ですよキャー!!そりゃキャー!だわホントホントまじで。(落ち着けよ)
    • あの音 一生忘れない………!
    • 悪魔コンビ退場後、埼玉と同じくアビス登場。
    • 登場時「悪魔コンビ長ぇなぁ!」の一言(笑)いいじゃない!いいじゃない可愛いもの!
    • いいからアビスはちゃんとズボンのファスナー上げなさいyo!と思いました。赤……!

    ↑ここまでこの前のまとめ+悪魔コンビの「華が〜」「私という者が〜」追記
    で、大阪でのイベリア〜アビス登場後のまとめ↓
    んー、全体の流れは埼玉と変わりませんが、その時々で印象に残ったことを


    ■YUUKI登場時の遅れた理由
    ・「石畳の道で緋い目をした女の子が困ってたので助けてあげようかどうしようか迷ってたんですけど…あ、でもなんかおっきいのが傍にいたのでそのまま来ちゃいました」(細部うろ覚えorz)

    「なんかおっきいのが傍にいた」
    「なんかおっきいのが傍にいた」
    「なんかおっきいのが傍にいた」
    シャイタンのことか─────────!かわいいじゃないの…ライラ困ってるのにシャイタン傍にいるだけかよ!助けなよ!でくのバーなシャイタンかわいいyo!!!萌えた…一人で大変だった…


    ■王様登場時、またシルエットがおかしなことになってたので何かと思ったら「たこ焼き帽」

    • たこ焼きが頭のっかってたよ…
    • たこ焼き帽もリオンの頭に。(フライング・Vが到着した後だったかな?)リオンは肉食じゃないのでたこ焼きも食べるそうです。やさしい獣なので肉を食べません
    • みたいなことを言ったら「いや、たこの肉…」なツッコミがアビスから(笑)
    • フライング・Vは埼玉に置いてきちゃった
    • 呼べば来る→埼玉で待機中だろう(ここまで陛下)→待機電力とかでね!(アビス)→電気は大切にね…(アビス)
    • とかそんな流れもあったような!


    ■フライング・V登場時、陛下の頭にゴツッとぶつかる

    • 陛下が「イテッ」って…なんかもう言い方が可愛いホント…orz
    • 陛下捕捉の精度が高すぎるフライング・V(笑)真上!
    • チューニング暦140年
    • ふくちゃんにフライング・Vを預ける
    • 二日でふくちゃんのチューニング暦が10年くらい延びましたな(アビス発言)


    ■輪廻の砂時計

    • 陛下、出だしのギターをトチる
    • 「陛下ぁぁああああぁあぁあ!」(アビス)
    • 陛下は陛下で「あれっ!ふ、ふくちゃん!?」とふくちゃんが下がっていた上手側に問いかける
    • ふくちゃんあわあわ出てきて再度チューニング
    • どうやらふくちゃんのチューニングミス…?
    • 再びフライング・Vを渡される陛下「チューニング暦141年のふくちゃんも…」とかそんな話しつつ
    • 「今の間にも1年増えてんですか」(アビスのツッコミ)
    • 「え?あれ?」どうした陛下。ふくちゃんから何か言われてる様子。「あれっ、僕か?!」
    • えっ
    • ちょっと弾いてみる
    • 「あっ!僕だ!」
    • ちょっ…ええええええええええええええええええええええ!(笑)
    • Jake見たらすごい笑ってた
    • たしかここでKENKENが「残念だったねぇ!」の音出してくれたような…!(うろ覚えでスミマセン)
    • 気を取り直して始まった「輪廻の砂時計」はやっぱり素敵でした。


    ■REMI登場

    • 遅れた理由→たこ焼きを食べてました(陛下が話振ってたこ焼きの流れになったんだったかも(・ω・;))
    • どういう流れか忘れちゃったのですが、ヘンゼルとグレーテルよろしく落ちてたたこ焼きを拾い食べながら来たらここ(会場)に着きました
    • 途中でたこ焼きの家があった
    • 陛下もそこに寄った→たこ焼き帽はそこで手に入れたんだよ
    • 「あれっ、後から来てたのはREMIだったのか。なんかトコトコトコーって来てた…」
    • 「あっ、あのちょっと後姿が見えたのは陛下だったんですね!」
    • なんだこの可愛い会話…もー、二人のあの口調があいまってホント可愛い!聞いてる間にこにこしちゃった!(K・MO・I★)
    • トコトコトコーって、REMIが階段下りたりする動きを表現するのにすごい合ってると思う…!
    • REMIのあのフツーの状態から歌の状態になる時の変貌に惚れる。「壊れたマリオネット」かっこいいよー

    ■KAORI登場

    • 遅れた理由→す、すみません…
    • 「たこ焼きか?」
    • 「あ、ハイ…たこ焼き食べてました」「今ちょっと歯に青のりとかついてないか非常に心配な状態ですけども」
    • KAORI、気にするところが乙女…!
    • 「エルの天秤」「Mother」、大阪も良かったです!歌姫たちが楽しそうだとホント楽しい


    ■賢者登場

    • 「黄昏の賢者」はいつも本当によく盛り上がる
    • 盛り上がるのはよくわかるのだが
    • 間奏あるじゃないですか
    • 賢者が大股で仁王立ち(客席からはそれを真横から見る状態)して陛下を手招くから
    • なにー?って感じで陛下が寄ってたら(いやなんか笑ってた)
    • 賢者の股間とフライング・Vが…!(察して下さい)(ていうか図解か)(するのか)(勇気と情熱が沸いたら…)
    • まぁ接触だよね
    • ば…バカな…!と思いながらも超ウケた
    • すみません私すごい笑ってた…なんかもーテンション上がっちゃった人たちって見てると面白くてたまらない…!
    • なんなのこう…大阪のなせるワザなの?(笑)
    • 曲中、賢者が「君の話し相手になりたい」って言うところを陛下に→「君たちの王様になりたい」
    • 王様!さっきあんなアホなことしてたのにかっこいい!好き!王様って響きがまた可愛い


    ■緋色の風車(曲順は微妙ですスミマセン)

    • 最初のヴァイオリンがなんか、前の席だったので亀ちゃんが弾いてる姿見れたからかすごい「ぎゃああ!」ってなった…
    • なんつーかもうかっこよすぎる亀さま。あとあの旋律がすごく好き。最初のドラムとヴォーカルだけのとこも好き!
    • た…たのしかった…なんかもうノリが…!
    • KAORIがものすっごく楽しそうで!
    • 「星屑をたどるように〜」が出遅れてたのを後でつっこまれてた(笑)


    ■じまんぐ Revo RIKKIの世界

    • 陛下、RIKKIさんは休憩中たこ焼きを食しておられました(笑)
    • 「たこ焼き食べたかったら大阪なんだから皆も明日たこ焼き食べなよ!」みたいな感じのことを…(言っていたような)
    • じまんぐさんが、「あ、そのとき『Sound Horizonが食べてたから〜』みたいに言っておくと、大阪のたこ焼き屋業界でSHの知名度が上がりますな」ってなことも言ってた気がする…
    • 今回の世界を戻してくれる亀さまのご機嫌を取り戻すために陛下がとった行動→「亀ちゃんかわいー わーすっごい可愛いー」ほめ殺しでした。亀ちゃん笑ってた!かーわーいーいーー


    ■暗転→客席から蒼と白の境界線の「らら ららららーらー らららららー」コーラス

    • …このコーラスがここってことは蒼と白の境界線この前か…?緋色の風車の前…?(聞くな)
    • 蒼と白の境界線良かったよーぅ…「ある港町に夢を持った女の子がいた」。まわりの大人からは「やめた方がいい」とか否定的なことを言われてしまうんだけど、それでも女の子は諦めなかった。っていうお話。
    • ちょっと言うにも聞くにも照れるお話だけど、陛下のお話はいつも、そうねー…って思いながら聞いてます
    • 普段の生活であんまりそういう話しないからね
    • たまに聞けると色んなことを思い出せていいですね…


    ほんで。

    • 陛下、クリーム色のお衣装から、ちょっと上着脱いで涼しそうな黒基調の衣装に
    • 暗転の間「レコンキスタ」「恐れよ汝悪の名を〜」とかいろいろコーラスが始まりそうになったりならなかったりで蒼と白の境界線で落ち着いたのを聴いてたのか、「好きな歌うたえばいいんだよ」って言ってた
    • 福岡ではなんだったのかな…


    ■「即ち…光をも逃さぬ暗黒の超重力」

    • 超・重・力!のジャンプの練習で客席飛ぶ
    • コインが連続して出る音がした後、1upの音が(笑)(これ埼玉でもあったかも)
    • KENKEN楽しいなー!陛下も「一機(一騎?)増えたからちょっとくらい死んでも大丈夫」とか言ってた(笑)
    • でも死なない程度にお願いしたい(心配)
    • やっぱり出だしのヴァイオリンにわくわくする
    • あとなんか最初Ikeが陛下おんぶしてたりしなかった?(聞くな)
    • 「超・重・力!」て飛ぶとこは「あーんこくーの」って聞こえたら要注意
    • 遅れても「重・力!」で合わせて飛べる!
    • 結構飛ぶ。楽しくなってくる
    • てか楽しいですよ!!ライブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    • CDになってくんないかなぁあああああああああああああああああ!7年後だっけ!?<アルバム「マーベラス超宇宙」
    • ていうか領拡DVDになってほしいなあ…「恋人を射ち堕とした日」とかも残しておくべきじゃない…?

    思い出したぁああああああああああああ!「Stardust」、「恋人を射ち堕とした日」の前!
    「Stardust」でKAORI+REMIが歌った後YUUKIと歌ってたような…!!
    思い出したと言いつつ「ような」でスミマセン
    流れ的には埼玉と一緒でした。仙台でも楽しみです!


    ■恋人を射ち堕とした日

    • 相変わらずの神っぷり
    • 「あなたを射ち堕とす」「彼女を射ち堕とす」ではYUUKIと陛下でお互いを射ち堕とす手振り…が、大阪では陛下、客席にむけてやってくれてたと思う(気のせいだったらごめんなさい)
    • ぶっちゃけ大萌えでした。なんというサービス精神
    • これのあとロマンのテーマ。アコーディオンで弾かれるとまたいいなーと埼玉でも思いました。
    • アコーディオンといえば「屋根裏の少女」も聴きたいところですが!
    • もう領拡とか聖誕祭みたいなイベントでくらいだろうなー…イヴェール思い出す曲が聴けるの…(さすがに他のアルバムツアーじゃできないだろうし/アンコールとかならアリなのかな)
    • 私はイヴェールも大好きなのでこれは嬉しかったです


    ■銀色の馬車

    • 陛下のアコーディオン間奏の後にくる「タン タタタン タンタンタン」の手拍子、ちょっと陛下が腕上げてやってたから仙台では頑張る(`・ω・´)
    • 別に強制てわけじゃ絶対無いと思うんだけど、そこできたら気持ちいーだろーなって思うので(`・ω・´)
    • イベリアの「侵略するものされるもの」でも「〜城壁を崩して」の後にはいる「タンタン!」て二拍子すっごく楽しかったし(*´∀`*)
    • しかしほんとRIKKIさんとREMIの声が素敵すぎる…じまんぐさんも歌ってたと思うんだけどどの辺りだったか…コーラス…?

    ■<ハジマリ>のクロニクル

    • 始まりがあれば終わりがある
    • 今この時間がずっと続けばそれは楽しいかもしれない
    • でもそれは本当に楽しいだろうか
    • 今日このライブはこれで最後だと思ってる。なぜなら一人一人、国民含め今日と全く同じメンバーが揃うことはないと思ってるから
    • この時間は終わっちゃうけど、また大阪に来る
    • ちょっとの間にじまんぐとか他のアーティストに荒らされてるから(笑)
    • また再征服に来るよ、絶対!
    • ……この話がここだったかメンバー紹介の後だったかうろ覚えでスミマセン…でもこういうお話してたよってことで!
    • YUUKIが感極まって歌えなくなっちゃってた
    • 歌えなくなっちゃった時、ちょっと「ららら」で歌って頑張ろうとしてたんだけど
    • そこで陛下がギター弾きながらも「泣くな!YUUKI!」って
    • うわああああああああああん
    • KAORIも一緒に歌ってたので、背中バンッって叩いてた(激しいぜ)
    • 退場する時、KAORIがYUUKIの肩抱いてた…おおわあああああああああああああああどうしろっていうんだ…

    (でも大阪での領拡って二度目だし、一次領拡の時ってSHの国民がどんな感じかもわからなかったろうし反応怖かったろうなーと。それが今回の二次領拡であれだけの人たちに受け入れられてて、感極まっちゃうってわかる気がするよ…て思った)


    ■この辺でメンバー紹介だったような…!

    • Ikeのラップがなんかまたかっこいいんだな…ところでメンバー全員赤いTシャツ(笑)
    • 「これだけ赤い(全員赤いTシャツ)なんのバンドだかわからないな」って陛下笑ってた
    • Jakeが「smoke on the water」の最初やってくれた…やべぇかっこいかった…す、好き…(昔数学の先生がバンドやってて文化祭でやってくれたんだよ)(だから知ってる程度)
    • なんでそれだけで ぎょわー! ってなるんだろうね(・ω・;)人間て本能的に盛り上がる旋律というか音程とかあるんじゃろうか
    • 歌姫たちも紹介されるたび何かやってくれたんだけどうろ覚えに…!(泣)
    • YUUKIが髪おだんごにしたとこにつけてた花(でかいの2つ)をつかんで「びよよよよ〜〜〜ん!」て伸ばしてたのは覚えてる
    • どうしたのYUUKI…なにがあったのYUUKI…大阪だからって無理しないで可愛いんだから…!!

    む、どの曲だか失念しましたが、赤Tになった後の歌で、KAORIと陛下が一瞬顔見合わせて笑って二人してアンプに足かけて歌ってた(弾いてた)の思い出した。
    なんのヴィジョンこれ…でもどっかで絶対あった!すっごい萌えたの覚えてる!(萌えのなせるワザか)

    • 亀ちゃんがヴァイオリンでマリオ!!ジャンプの音はあれ亀ちゃんが出してたの??KENKENのほう見てたからKENKEN?いろいろやってくれる(笑)
    • 陛下が飛ぶとコインの音出してくれるしKENKEN!
    • どの空間を叩いてもコインが出るので陛下が蹴りを繰り出したところ、マリオのあの「食われた!」って音が出てゲームオーバーな音が(笑)
    • 「蹴りはやっぱダメかー(笑)」って陛下が。……これは埼玉だったか…?(・ω・;)
    • ああああと埼玉で書き忘れたけどサカ・ローランがジャグリング上手に…!と思ったのは一瞬だった…?
    • 今ステージに上がっていないスタッフの人たちにも感謝!
    • KAORIがいろんなとこに向かって指を組んで祈る姿勢を向けてたのが可愛かった…ステージの楽団員も皆うんうん頷いてるからなんかすごい良かった…

    ■再征服完了!のため、領土に旗を立てる

    • 王自ら(笑)
    • 埼玉でもあの長い旗持ってる時、セットにちらっと当たるのでヒヤヒヤする
    • Sound Horizonの旗たったところにライトが当たるのがまたかっこいい…
    • 国家!じまんぐさんが「再征服完了」の宣言してたかな。結構おごそかに(笑)

    ■〆はYeahld

    • あー終わるーって思っちゃったー
    • すごく楽しかった…!

    あとどこでだったか忘れてしまったのですがRIKKIさんと舞台にいた時に、陛下が「111文字の伝言だ」とか言ってて、どんなん!?と思ってたら「しあわせにおなりなさい、お風呂にはいりなさい、歯を磨きなさい、……あとえーと」って…指で数えてたけど(いや数えてなかったろうけど)それママンて言うかオカンじゃん!あ、すみません、指折り数えつつ伝言を言う陛下はたいそうかわいらしかったです。本当に…!(かみしめ)

    なんかもうアレですホント楽しかった!しか出てこない。
    行けるだけ行こうねって友達と相談して、色々考えたのも楽しい。
    領拡あと何回行けるかなって思うと数が減るたび寂しい。
    でも新しい曲も聴きたいって思うからやっぱり時間は過ぎてった方がいいね!

    なんかダラダラと長くてスミマセンorz
    ちょっとでも あー楽しかったのねー というのが伝わればいいなー と。



じゃ!ちょっくら仙台でTシャツとスクリーンとリストバンドとパンフレットと余裕があったら懐中時計買ってくるわ!
帰りの電車賃は別にしとかないとね…orz
(使っちゃいそうで怖いよ!)

可愛すぎるだろう

YUUKIのブログ…!
なんか歌姫たちとか幻想楽団の人たちとか仲よさそうで楽しそうにしてると
こっちまで嬉しくなってくるわ…!

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense