Entry

最終日・本編終了まで

ひー!せっかく今回見た翌日レポ間に合ってたのに最終日だけが遅れるというorz
記憶がだいぶまだらになってますが
(メモリアルパンフとかも読んじゃってたりして)
(メモリアルパンフ発売ありがとう!と思った)
覚えている限りを書き出したいと思います。

メモリアルパンフを見て(読んで)しまったので途中9月の話も入ります。
これすごく良かった…写真もだけど後半が!後半のインタビューが!!

それコラ追加・最終日(本編終了まで)

 見切れ席で見る予定でしたが、友達周りでチケットの譲り合いが起こり、ステージがかなり見える場所で見れることになりました。これによってチケット取れなかった友人がもう一人、一緒に見に行くことができました。ありがとうありがとう!

 開演前に電話が入ってしまい一旦ロビーに出て戻ったらアナウンス最初を聞き逃しましたorz
大体の流れは一緒だったのかな…聞けたところはこの辺↓

  • 一緒に歌うトコロとかもう慣れっこですよね?だからご案内しません的な。一部から不安の声が聞こえたので、SHK指揮官代理近衛兵が旗を振ってるところはご唱和、号令には「おー!」、『作業を再開いたしましょう!』には「ハラショー!」。「ちなみにこの「ハラショー」、2008年のSHK流行語大賞3位に輝いております」あったかと。
  • リオンに代わる、空を飛べる動物はブリアン君。牛だってことは確かここでもう知らされてたかな?(汗)記憶が…orz
  • リオンよりも足が遅いので早めの出発を、ということで既に出発している。陛下の目撃情報が各地から寄せられており、目撃場所を聞いてるとなにやら牛肉の名産地っぽい感じのところで目撃されてる模様…と思ったら最後は「叙○苑」!
  • 牛で乗り付けて焼き肉とかなんてこと…!嗚於…!
  • でも二次領拡凱旋でKAORIが乗ってきた牛を食べようとした陛下なのでその辺はあれなのかな(・ω・;)
  • カミカミ王子「昨年9月からカミカミでカミカミ王子と呼ばれておりましたが今回もカミカミでした。2009年もカミカミ王子の座は譲りません」的な(細かいところはだいぶ記憶違いかもです;)発言も。
  • 玉座に座る人は不在

■開演

  • (メモリアルパンフ見るといろいろ知れて面白いです初っ端から)(あの神殿は、とか)
  • 紗幕に出る文字だけでもわっくわくする。いつも。
  • 「冥府ヘヨゥコソ」冥王様の登場は毎回 うおおお! てなる
  • 今回はなんだか真面目なお話。見ている時にカメラのクレーンが横切ったりして「おおーDVD録ってんな〜!」とわくわくしました。DVDになるから真面目なお話なのかな!とかも。
  • ちょっと話の入り、記憶薄れてしまったのですがorz とにかく↓
  • カタカナ表記でなくてスミマセン。正確ではないのでなんとなく(・ω・;)

    • 『寿命を迎える者、自ら命を絶つ者、色々な者が来る。自ら命を絶つのはいけない。ほっといてもいずれ尽きるのだから、命のあるものは生きなさい』的な。

      席側から確か「もう死んでまーす!」て声が聞こえたかな?
      で、

      『生きていたらの話だがな!』

      (*´∀`*)
      続いてのお話↓
      (細部違うかと思いますがきっとDVDに入るのではと…!今は記憶だけお話!)

      『この中に母を殺められる者はいるか』
      『いないだろうな』
      『そんな器ではない』(なかなかできることではない、とかもあったかな?)
      『器はもう見つけてある。これから皆で迎えに往こう』
    • たしかこの流れで眷属召喚だったと。
      μ、φ、 (ここから楽器隊→)ζ、α、κ、ε、_、_、ξ、ψ、
      (骸骨ダンサーズ→)……λ…がいたか…と…orz あとδ…もいたかと…orz
      「ι(=アイク)、いるか!」の声に舞台上手側の端に黒ローブ+骸骨のイオタがスポットライト当てられる。

      そして席側の皆にも「お前達も今日から眷属だ」ってあったと思う!わほーい!(*´∀`*)
    • 「冥府の宴を始めよう」、で冥王様の左右の燭台(?)に灯が。μの歌声聞こえる。美しい…!そして今日のφの歌声すごく色っぽかった!冥府のお色気担当はφなのか!?と思うほどに。
    • 「冥王」やっぱりすごい好きすぎて楽しいけど泣きそう。DVDで見るのも楽しみですが、今後もライブで聴けるといいな…!俯瞰で見ると冥王様の動きが超でかい。前後左右に!かっこよかった!

     「人生は入れ子人形」、すごい盛り上がった…!最初の、ズボリンスキーの左右2人ずつにいる4美女の笑顔の可愛さったらなかった!(*´∀`*)

     「運命は残酷だ〜」の後、夫妻がアッツアツでした…!!!!!ズボリンスキーに「君たちは仕事もせずに何を見てるのかね!」て怒られた笑。「穴を掘りたいかー!」→「おー!」 「夢を掘りたいかー!」→「おー!」 あとなんかもう一個あった気がしますが!orz 「作業を再開いたしましょー!」→「ハラショー!」

     「神話」は1日目より2日目、2日目より3日目、って感じでどんどん良くなってた気がする…!次女絶好調に思えたけどどうかな!ホント女神(真顔)長女のソロ後半もすごく好き!「神話」すごい好きだ!と思いました。てかMoira全部。

     メモリアルパンフ見て解りましたが、本公演の時から詩女神のコーラスの時にMoiraの玉座は出ていたようです!見えてなかった…orz どんだけ詩女神に視線奪われてたのかと|||

     「運命の双子」、最初の弦とハープが美しすぎて泣けてきた。子エレフと子ミーシャの声にも…!詩女神のコーラスとか出てくるお父さんお母さん、もう全てに!<泣けてきた
     あとやっぱりスコルピオス殿下とポリュデウケスの斬り結びがかっこよすぎてたまらない。

     雷神域の英雄」、王子3日間で一番素敵だったような…!そして曲終わりのイサドラ様たちのお話中、3人の前にライトが当たっていてそこに子レオンがいるように話し掛けていたように見えました。今までもイサドラ様の腕の中の子を見せるようにしてたり、頭もなでてる演技は見えてましたがライトは初めてはっきり見えた!

     「死と嘆きと風の都」、子役の演技がすごい良かった…台詞に合わせての演技で今までもそうだったはずなのですが、なんか今日はすごい「うわーん!」てなった。9月もなったけど。なんかこう…名前を呼ぶとことかのちょっとした動きとかに。(あとメモリアルパンフ9月の写真見るとオリオン可愛かっこいい!子エレフが変態神官刺したとこの写真もかっこいい!)9月と大体感想似ちゃってますが、改めて思った次第!

     「聖なる詩人の島」はやはりスポットライトと踊るソフィー先生に泣ける。遠くへ(彼岸へ)行ってしまった恋人なんだよね…と思うと!

     「遥か地平線の彼方へ」、最後の台詞は「あのバカが…王子?」(…とか?は私にはそう聞こえたっていう記号です汗)でした。これはちょっと嬉しかったな!奴隷とかで酷い境遇でも親友出来たんだよね的な。「アナトリアの王子…」(9月最終日と追加初日…もかな?)ていうのも聞いてショック受けてる感じでいいんですけども!
    (あとメモリアルパンフで両親の墓の前で嘆く子エレフすごい…泣ける…)

     「死せる者達の物語」は、ずっと書いてますが何もかも好きすぎてなんも言えない。やっぱりずっと目線がかっちり合うことのない双子には泣ける!子エレフと子ミーシャは目線合ってる(と思うんですが/汗)のに!

     あとやっぱり最後みんな出てきて一緒に歌い上げてるのがたまらない…

     「星女神の巫女」今回ちょっとオペラグラスで長めに見てたら(全体がわからなくなるのであまり長くは使わないのですが)、ミーシャの表情とか素敵だったー…DVDに超期待!
     
     「死せる乙女その手には水月」、エレフの慟哭と「ミーシャアアアー!」と嗚咽、ストリングス隊とハープの聞こえ具合がまたたまらない……その後のエレフの歌い出しもー。ミーシャと歌ってるとこも…!

     「奴隷達の英雄」の背景の幕舎は9月からあった(・ω・;)もーどこ見ても好きでしょーがない。「死せる英雄達の戦い」書き忘れていましたがここでのレオンと母上にも骸骨が
    付くようになりました。そ、そりゃそうだけどさー!と思いましたorz

     あと歌い出しのちょっと前、台詞で銀盤だと「赤子達よ」て聞こえるのですが今回「アタナトイよ」て聞こえました。最終日だけ。前2日間もそうだったかな…?詩女神のコーラスは「アタナトイ」て聞こえました。

     9月のレポだとレオンとの殺陣でエレフが二刀流で抑えてたと書いてましたが、今回エレフの黒剣1本払われて(?)ました。(メモリアルパンフ見ると9月も。)
     剣両手持ちで雷槍と斬り結んで、槍をエレフが奪う→「笑わせるなぁ!」で奪った槍をレオンと母上に投げる(手前で一瞬暗転)→雷に撃たれるレオンと母上

     正直大盛り上がりでコンサート中は「あっ、剣一本で抑えてる」くらしか脳によぎらなかったので(・ω・;)冷静に見ていられないよーそういった意味でもDVD楽しみすぎる。

     最後の「ターナートー(ス」で詩女神六姉妹の一番最後に黒エレフ、紫のライトで照らされる。

    「神話の終焉」での骸骨は今回誰にも付いてなかった…!よかったー!
    ラストのアイクの語りのかっこよさが素晴らしすぎる…

     「神の光」では詩女神達の歌の後、今までは「仔等よ」と字幕が出たのですが、最終日は「願ったこと全てが叶う世界ではない」というのが入っていました。開演直後の「垂直に堕ちれば其処は──」までの流れに入る字幕も今までの銀盤からの言葉が入っていたと思います。

     Moiraの最後の言葉見るとやっぱりMoiraてお母さんだなと思います9月から。「万物の母」と出てるので「今更何言ってるの」といえばそうなのですが(汗)うまくいえないけど!

    全員舞台に出てきての合唱とお辞儀はすごく感動します。



すみません一旦本編終了まで!
アンコール分、連休中にはupしたい所存。

本家更新にうわーん!てなるわー
ありがとう、お疲れ様、なんてこっちが言いたい!うわーん!


そういえば書こうと思っていて書けてなかった「わがままなボーイズアンドガールズ」は初日にアンコールでエレフが言ってた言葉です。あとで追記したい!

ざっくり

未完成ですが一応置いておきます…orz

それコラ追加・2日目

■開場前

  • アナウンス大体同じ
  • イヴェールは重要な任務を果たした後また近いうちに会いましょうとかなんとか言いつつイヴェールスマイルで帰っていったそう。イヴェールスマイル!(*´∀`*)
  • 『リオンは正月休みから帰ってきたけど、正月太りで飛べない』なんという…!
  • SHKはリオンを痩せさせるために会議中だったらしいです。メタボ問題を朝バナナダイエット(獅子バナナ食べない)やレコーディングダイエット(1日じゃ痩せない)など案が出ては抵抗勢力の反対に合うとかなんとか
  • だから今日も陛下は来られませんとのこと。今、新しい空を飛べるなにか捜索中?らしいです。えええリオン頑張れ!おとうさん犬みたくランニングしたらいいじゃない!(*´∀`*)
  • 玉座は大人ミーシャ。今日の玉座は後で出てくるのも全部ミーシャでした。(Moiraよこれが貴方の〜のところヤバかった。妄想大暴走した)

■開演

  • 「殺メマシテオメデトウ」
    「初詣行ったか?」
    「まだの人は今日初詣なさい」
    「θも一応神だからな」
    一応って!!控えめ冥王様かわいい(*´∀`*)
  • 「今年も皆によくないことが起こりますように」
    ネガティブ神…!!!しかし可愛いたまらん
  • 眷属も呼んで宴始めんぜってところで、遅れて入場した方が席側にいたらしく「座ルマデ待ッテテアゲルカラ早クシナサイ」。!!もー優しいったら可愛いったら…!!!!!
  • 『冥王』昨日聞き取りづらかった多重になってる低音の方の音量がおさえられててすごい聞きやすくなってたー!!冥王様の声もばっちり聞こえ且つ低音も聞こえる!なるほど!(?)うおおおおおお!てなった!すごいよかった…!
  • 『人生は入れ子人形』なんかマトリョーシカ映像から「悲」「苦」の文字が出てくるようになってました笑。昨日は気付かなかった!
  • エレーネさんやっぱすごい可愛い。今回はズヴォリンの「正月早々ちょっと熱くなりすぎちゃたかな…」の後の告白(「こんな熱い私にずっとついてきてくれてありがとう」的な)アリ。うおおおお!可愛い夫妻ー!!
  • 「アタイの鉄拳が」で霜月さん拳見せてくれたー!(*´∀`*)かわいい


 あと気付いたところは大体昨日と同じ感じで、各曲たまんねー!てところがたくさん。

 神話、今頃気付いたのですが女神達左右3人ずつでマイク持ってる手も下手側(左手に持ってた?)と上手側(右手に持ってた?)で別々に揃ってるんですね…!というか揃ってるからこちらから見た時に振り付け綺麗なのか(・ω・;)女神たちの所作が美しくて仕方ありません!


 雷神域の英雄も良かったし高級遊女も出だしからたまらなかった…!所在なさげにしているミーシャが可愛いのなんの。というか新しい景色にキョロキョロしてたのかなあれは。カッサンドラとメリッサが何もかも色っぽくてたまんないです…DVDで繰り返し再生!したい!楽しみ…!


 昨日はあずみさんのソフィー先生ひたすら優しそう、て感想だったのですが今日はなんかこう…芯の強い女性を感じました。優しそうなのはもちろん残っていて!

 「遙か地平線の彼方へ」で、オリオンの噂を聞いた後のエレフの台詞「あのバカが…王子?」だったと思うんですけど!「オリオンが」だったのかな?(・ω・;)「あのバカが」燃える!ひへんの方で!!親友ポジションを感じさせる!!


 「死せる者達の物語」は好きすぎて何も言えない。あのなにもかもがなんていうかうねりみたいなものを感じて仕方ない。歴史!


 今日すごくミーシャが良くて「星女神の巫女」から うわー!うわー!! ってなってました。

 エレフは昨日アンコールでやりすぎちゃったかな?と言っていた「死せる乙女その手には水月」の絶叫→嗚咽→歌の流れもすごい良かったです。おおお…!ってなった!うわーん!!すごいよ…!

 エレフ絶叫の後のミーシャの歌い出しからしてもう…!うう…!ミーシャぁああ!

 そしてあのエレフの声は本当に反則だと思いました改めて!


 「さよなら、ミーシャ」も昨日より押さえ気味かな?と感じました。たまんねぇえええ!エレフ更に好きになる!

 「奴隷達の英雄」冥王様の声のあたりでもエレフ叫ぶのがまた良かった…←昨日ちょっと気付いてなかった(・ω・;)
 ちょっと高い段差からエレフが飛び降りる時、ちょっ…その高さから大丈夫なのー!?とひやひやしますがかっこいいなーもう!!


 「死せる英雄達の戦い」出だしの矢を剣で払ったりマントで避けてたりの将軍は本当にかっこいいですな!

 「アメティストス将軍に続けー!」の号令の後ズバッと皆立つところで号令かけたシリウスがいい顔をしていらして(笑顔というかたのしー!とかきもちいー!て感じのいい笑顔)たまらんかった。うわあ!てなった!


 「神話の終焉」で夫妻についていた骸骨は全員分orz
なにがあるっていうのー!うわーん!



■アンコール

  • 白エレフがリオンギター持って出てきた!(*´∀`*)
  • 曲は「アルテミシアの楽園」!!詩女神とミーシャが出てきた!なんかもういろいろ良くて参った…Jakeー!!!エレフのギター姿は残念ながら逆側の席だったのであまり見れませんでしたがあの間奏ヤバトスヤバトス!かっこいいー!
  • 「ねぇパパその楽園では」を詩女神が「ねぇミーシャその楽園では」、ミーシャは「ねぇエレフ」となっていたりいろいろ素敵だった。だってミーシャが「ずっと一緒にいられるの?」ってもうホントやばい泣く
  • 終わった後ポーズを付けてる詩女神+ミーシャに「もう動いてもいいですよー」と声かけるエレフ(*´∀`*)

わーんダメだ時間切れ!
思い出し用メモしてまた今夜!か明日!

  • 「我が最愛の妹」発言
  • かわいいー!て会場が詩女神+ミーシャに言うと「そんなことは知っている!」と返すエレフ
  • メンバー紹介も白エレフ!シャウトもあった!!嬉しすぎる!
  • ハープの女神紹介しなきゃいけないところでまさかの『ウィッシュ!』!「あー!間違えたー!」と盛大に言っていた記憶!ハープの女神から演奏曲で無言の重圧(笑)もともとやる予定だった曲と違うの弾かれたのかな?
  • あっちゃんベース相変わらずかっこい!Ken☆Kenも今回はドラム叩いてからご挨拶!えいちゃんもかっこよかった!頭で弾いたりしてたけど笑。ストリングス隊は「♪おしょうがつを〜写そ!」を弾いた後、デジカメ片手にお一人出てきて会場撮影!「♪フ○カラーで写そ!」で〆!Jakeはもっとギター弾いてくださいいいいい好きー!
  • ダンサーズ、アクターズ、子役、歌姫、じまんぐさんアイク、ゲストの順で紹介だったかな?誰も彼も素敵でよかった…
  • 王子の小技は今回スカーフをスティックにする手品。エレフに「槍さばきもスティックさばきもうまい!」とかそんな感じ!
  • カストルがスカーフから何か出す手品でスリッパを出してたのですがそれへのエレフのツッコミというかコメントは何を言っているのかわからない!だった(*´∀`*)→「何もないところからスリッパ出てきた!スリッパ屋さんとかやったらもうけ…もう…(言いよどみっぷりが最高)いいですね!」

いいですね!じゃないだろう!(*´∀`*)

  • あずみさん今日はラピュタ!REMIがもうぴょんぴょん跳ねてて可愛すぎた。ジ○リ好きなのかな?
  • 「星屑の革紐」きた!!あずみさんと詩女神。演技はともよちゃん!(子ミーシャ)上手すぎる…!さいごYUUKIとぎゅーってしててもんのすごい可愛さだった。おああ!
  • 「ウツー!」って声に「なんだ君は。身内か?(親戚か?だったかな?)」「僕の王子に馴れ馴れしい!」とか笑いながら言ってました(*´∀`*)その笑ったエレフがまた可愛くてですね…!!
  • あと一曲やって終わりてところで水を飲みに舞台袖に一旦ひっこんだエレフ、水飲む音がマイク入ってますよ!!!!!!!!!萌える。
  • 「また領拡かなんかで会いましょう」
  • あとどっかで「Moira9月で最後だと思ってた」的なことも言ってたよーな!どこだったかな…



あと7日の分思い出したとこ

  • イヴェールがRoman右手に1巻左手に2巻持って、右手にヴィオ人形左手にオル人形イヴェールちょっと上向き加減の写真再現してたりしてましたかわいい!



ところでイヴェールさんハシャぎすぎなんじゃないかな!!(*´∀`*)
ネタバレ→コート作ってもらったり新曲ひっさげてきちゃったりで上機嫌なの?!
寒いよー!

それコラ追加初日

行ってきた!よ!

ザクーっ!とレポ!
間違いや、読みにくい点もあるかと思いますがよかったらドゾ!

それコラ追加・初日レポ

■開場前

  • 物販の列おそろしいことになってた
  • 衣装の…あの…高見さんとRevoさんコラボ?でブランド作っちゃっ……え!?
  • 物販の列がすごいのでメモリアルパンフは今日は諦める。隙を見て買えたら買う。

■開演前

  • アナウンス、カミカミ王子でした。だいたい前回と同じ。SHK近衛兵は新人。先輩にいじめられてないかい?なにかあったら君の話に(ちがう)話し相手になりたい(カミカミ)
  • 玉座は子ミーシャ

■開演中

  • 冥王様、声が多重になってる
  • 正月早々集まってくれて…君たちホントに死んでるのか(だったかな?)
  • 元気か→(うろおぼえ中略orz)ちょっと一緒に歌うぞ→「ラーララーラー ラーラーラーラー ラーララーラ ラー」耳がすごく低い方に寄ってしまって聞き取りづらい!(*´∀`*)でも聞き取って歌う(というか覚えてるとこを歌う)
  • 「『殺メッ』流行ってるらしいな。」「『殺メッ』、SHK流行語大賞の2位に入ってるとかなんとか」とかそんな感じだったと…(・ω・;)うろ覚えでスミマセンorz
  • 冥王の眷属呼ぶ→右の方、ミュー。左の方、フィー。その後骸骨ダンサーズを呼び、更に冥府楽団を呼ぶ
  • 冥王様、声多重のまま歌うからちょっと違和感が!でも好き!でも聞きづらい!あとちょっと今日音量が…なんというかバランス…?
  • 別の場所にいた友達に聞いたらそうでもなかったそうなので、場所によるかも!(友人→アリーナ、タチバナ→第一バルコニー)
  • 入れ子人形ではあずみさんのエイレーネ!(*´∀`*)
  • すごく可愛い奥様だった!!岩崎さんのしっかり者奥さんもたまらないけど、あずみさんの新婚奥様継続中!みたいな感じも好きv
  • 「運命は残酷だ〜」の後の一言、今日は「正月から熱くなっちゃったな…」的な
  • 遺跡発見したズヴォリンスキーに駆け寄るエイレーネがホント可愛らしい「きゃー!素敵!アナター!!」て感じでたまらん可愛い
  • いろいろとCGが細かくなっていたような
  • 神殿の組み上がりがパズル形式(?)からなんかこう「神殿再構築!」みたいな感じになってたり
  • 神話で国の名前をアイクが言うと国の特性ごとにそれっぽい効果が出たり(9月からありましたっけ?/汗)
  • 「神話」のアイク語りの時、今日は玉座があってそこにMoiraもいたよ!!(開演前と同じく子ミーシャだったかと)
  • 「運命の双子」スコルピオス殿下のドアの蹴破り方が異常にかっこいいんですがあれは一体…!すてきー!
  • 「奴隷市場」では子エレフのマントがはずれちゃってアワッとした(・ω・;)さらりとアクターの方に回収されスマートに撤収
  • 「雷神域の英雄」王子痩せた!?のか、鎧のサイズを直した!?のかな!?更に格好良くなってました!
  • 「死と嘆きと風の都」ヘタイラ大好き☆!カッサンドラたまんねぇえええええ。ちょっと最初マイクおかしかった?(・ω・;)メリッサの台詞からは直ってた気がした…カッサンドラとメリッサの振り付けがやっぱりすごい良い……色っぽい…!
  • オリオンがすごくかっこよくなってた気がする…ウィッグが似合ってたというか?
  • 「聖なる詩人の島」あずみさんのソフィー先生はひたすら優しそう
  • 酸いも甘いも噛み分けた風なソフィー先生も好きですがこうしたソフィー先生も新しい…!と思った感じ!好き!
  • 「遥か地平線の彼方へ」今回はミロス師匠の頭を木の小枝でピチッ!と叩いてました。子エレフ。旅してる時の上の空加減がたまらん!可愛いなー子役…
  • 「死せる者達の物語」好きすぎてもう何も言えない。見ながら聞きながらジタバタした。んあー!
  • 「星女神の巫女」ミ、ミーシャ!!そんなにスカート短かったでしたっけ…!?栗林さんの声も好きだなぁ…
  • 「死せる乙女その手には水月」生絶叫すごいよ…!でも今日はちょっとやりすぎちゃった的なことをアンコールでエレフが言ってた(・ω・;)た、たしかにそうだったかもー?難しいですね!叫んだ後のすすり泣き?に萌え萌えしていたワケですが。
  • 感情フルスロットルなエレフもたまらんかったです。テンション的には9月の回くらいがなんかこう、ちょっと抑えたトコロに萌え悶えたかな…萌えっていうか泣きっていうか!
  • 絶叫の後に歌うの大変そうだった今日。でも歌ってるうちまた良い感じに声が戻るからたまらないんだこれが!
  • 「奴隷達の英雄」→「さよなら、ミーシャ」が前回よりちょっと大きめに聞こえてたかなと。後半3曲はホント萌えて困る。いや困らない。
  • 背景の映像も今回追加かな?幕舎的なもの。
  • 冥王様の「ヤァ息仔ヨ」のあたり、エレフが頭かかえて苦しんでる演出追加。おおお…!
  • 前回だともう声を受け入れてる様子だったんですが今回の見るとまだ何だかわからない声に脅え?苦しんでいるのかなって印象があって、そこから「何もないのだ〜」に繋がるから経過時間が長く感じられるというか。ええと、「受け入れるまでに時間かかったのか」って感じがしたというか?(・ω・;)
  • 蝕まれる、というのとは違うかもですが冥王コエー!エレフ可哀相!って思いました
  • 「死せる英雄達の物語」好きすぎて何も言えない。アルカディア軍側ですがアメティストス軍側も歌ってましただってしょうがないじゃない!汗
  • でも周りにもそういう人たちが多かった!よかった!
  • 「神話の終焉」冥府の扉を開けたひとは不在。「天の随 雲海に揺蕩う神殿──」の後、黒エレフがMoiraに対峙。玉座は子ミーシャ(だったかと!)
  • エイレーネに骸骨が2人ついてた…orz
  • しかしあずみさんエイレーネの可愛さがすごい。新婚か!!!な勢い
  • 神の光、アンコールまでは9月と同じ流れです
  • アンコール前、神の光の大合唱をステージ中央の階段に腰掛けて黒エレフが聞いてた!

■アンコール
ううーすみません前半ちょっと飛んでるかも…!
とにかくメンバーが揃うまでエレフひとりで頑張ってた!

  • 9月の公演ではSHの曲をMoiraキャラでやってたことを説明
  • 着替えとか必要なんで取り急ぎエレウセウス出てきました。甲冑をはずして。甲冑の下はあんまり見せたくない。→会場の「見たいー!」に対して「普通ですよ」の答え。やばい沸々と萌えてきた
  • あと陛下が来ない説明もここかな?リオンが正月休みで実家帰っちゃったから城から飛べないんだってー(*´∀`*)またそういう…ネタを……ありがとうございます…心からスミマセン。
  • メンバーが揃うまで何かで繋げないと、てことで「なにやってほしい?」的な発言
  • ちょっとー萌えるじゃないの!
  • 会場側おもいおもいに叫ぶ(笑
  • 超←重↓力↑の声が大きかったかな?あとは革命先生とか
  • 「いっぺんに喋るとわからない!」可愛いエレフだなと思いました
  • 「2階席の人だけ言ってごらん」この「ごらん」が!!「ごらん」だとぅ!?萌えるわ!(くわッ!)
  • 「ごらん」言ってなかったらごめんなさい自信は無いのです。言ってなかったら私の完全なる妄想じゃないの…orz 気持ち悪いmemoでスミマセン!

    • だいたい2階席ってどこなんだ第一バルコニーなのか第二バルコニーなのか!叫んだ者勝ちか!!このわけわからん感じがユルくて好きです
    • 革命先生は?と会場から聞かれ「見つかって執筆中だけど筆が遅い」と答えていました笑
    • 超←重↓力↑知らない人のために説明。「全国の幼稚園でやったりしないかな」とかも言ってたかな?CDに収録もしてないのになるわけがない!とか、2015年くらいにね、って話も?
    • 説明で飛んだからもういいだろうと思ったのか、本番ジャンプなしで次へ行こうとするエレフ
    • 席側から「超←重↓力↑は!?」て言われて「あれ、さっき飛ばなかったっけ?」お疲れですな!(*´∀`*)
    • 下手側からワーッと歌姫たちが出てくる。変態神官もいたよ!そして変態神官の名前が明かになったよ!あるんですってー名前!
    • 名前はあるけど、エレフからは言わない流れに…「ヘンタイってホントは悪く言うために言うんだよ!でも変態神官は変態!って言われても皆褒め称えてるんだよ!すごいことだよコレ!だからいいじゃない!」的説明を熱心にするエレフですが変態神官の心にはちっとも響いてなかった様子

    ■アンコール内容

    • まっさっかっ「沈んだ高級遊女」を再び聴ける日が来ようとは…!!!!!!
    • やばいもう好きすぎるホントたまらない
    • 変態神官の語りもたまらない。「ミラーナ領主ビスコンティエ公とは縁もゆかりもないただのヘタイラ」(たぶんこんな感じ!)とか「モンテフェルトラーノ4世突然の崩御 ただの旅人エレウセウス、なぜかエレウセウス1世として即位」とかそんな…
    • アコーディオンもっと弾いて下さいいいいいいいい!!!ギターも!!!!!!
    • 玉座がちゃんと出てきてて、そこに座るエレフ「騙し騙され…殺し殺され…よく飽きもせぬものだ。全てはゲームに過ぎぬ。アルテミシアを屠った(?)この世界に復讐するためのな」これもたまんないもうホント好きヤバイ
    • ありがとうございます!お腹いっぱいです!!胸までいっぱい!て感じでした!
    • メリッサが落ちる時、「おねえさまぁ!」て叫ぶんだよ!たまんないよ!おねえさま!ってカッサンドラだよ!ね?(・ω・;)たまんないよ!ヘタイラ妄想大暴走だよ!
    • 落ち着け
    • 終わった後メンバーがはけて、エレフと変態神官のみステージ上。なんか仲いいぞ。
    • 「王様君の大冒険♪」が鳴って、「え!?」と思ったらおもむろに携帯を取り出すエレフ
    • 「あ、どーもー。陛下からお話は聞いてます」的な会話(?)
    • 変態「エレフさん今ライブ中ですよ」とたしなめる。ですよねぇ!(*´∀`*)
    • 「え?道がわからない?そこからだと水道橋はちょっと遠いですね…」的な会話をした後、迎えに行くことに。
    • エレフと変態神官のやりとり↓
    • ・ちょっと日本に詳しくない人だから迎えに行ってくる
      ・メンバー紹介とかやっといてくれると助かる
      ・なにかあったら電話して
      ・会場側の「持ってるの?」という空気に応えるように携帯を取り出す変態神官(首から提げてた)
      ・私エレフさんの番号知りませんよ
      ・赤外線通信で送るから受信してよ
      ・見えないからホントに届くかわからないけど…もしかしたら届いたらびりっとなにか刺激があるかもしれない
      ・赤外線通信
      ・なんか神官、ビビビッとしてた
      (・たしかここで「ふんふん、『Revo 9 Revo』…あっ、SHKの局番はコレなんですよ」的な発言あったかな?可愛いなーもう…!)
      ・じゃ!よろしくー!
      ・去る前にエレフをいち早くメンバー紹介
      ・変態「奴隷達の英雄!エレウセウス!」シンプルだけどかっこいい(*´∀`*)好き!お辞儀も好き!
      だいぶ違うとこあるかとorz


      ■メンバー紹介

      • 「...Reloaded」に乗せてメンバー紹介
      • 子役、歌姫たち、アイクを呼び出す度にポカスカされる変態神官…!
      • ちょっと簡単でスミマセン(・ω・;)
      • メンバー紹介終わった後、再び「王様君の大冒険♪」(着メロ)
      • どうやらエレフからそろそろ着くって電話。「よかったーもう帰っちゃうところでしたよ!」
      • 「え?雪?」ここで雪を降らせとけとかそんな無茶を言われ「ええー?」ってなってたところで通話を切られたようです。
      • もーこの時期に日本に詳しくないとか雪とか言われたらそりゃ会場も沸きますよ…!
      • 会場の一人一人にRomanが。会場には2500人。2500人のRomanを合わせれば雪も降るかもということでRomanのテーマをえいちゃんの伴奏で、会場大合唱。舞台奥スクリーンに雪が降る。
      • まさかのイヴェール登場ですよ!(*´∀`*)
      • ちょっと!御髪が乱れてますよイヴェールさん!冬まで寝てた、なのか!?(*´∀`*)
      • 右手に1巻、左手に2巻
      • まさかの桂Roman2巻!!!!!
      • 会場に来る前に集英社に寄ってきました。そこでまだ発売されていないRomanの2巻を!
      • 「読んで感動した。一言で言うと感動した。」
      • ちょっとこの間の流れが思い出せないけど、とにかく新曲を作ってしまった
      • 淡々と書いてるけどすっごい ザワ…ザワ… てなってた私の脳内!!!!!!!
      • 泣くからやめて!やめないで!
      • し、新曲、「冬の伝言」だって!おかあさんにありがとうって歌…
      • フランス語だよ!DVDに入れて下さいホントに…!ううわああああん!
      • おかあさんの伝言を聞いたから、僕は幸せです 的な歌詞もあったかと。
      • もー!…もー!!うわーん!
      • とにかく「冬の伝言」は収録…なにかに収録して下さい…
      • 新曲歌い終わった後ホントぼーっとしてた…!
      • そして本日の出で立ちについて。コートがね…最初に触れた「高見さんとRevoさんのコラボ」ブランド名「Laurant」のコートだった…!
      • 「『Laurant』ですよ!陛下の愛を感じます。僕が生まれてなかったらLaurantて名前になってなかったかもしれないわけで」とかなんとかも言ってたよーな!
      • もーごめんなさい可愛すぎて大変
      • 「Laurant」はこの先、ライブとかの衣装?作ってもらったりして、それを皆にお裾分け…的なブランドだそーな。とりあえずコートは着心地いいけどちょっと寒いとのこと。春に着れるよ!でも冬はちょっと寒い…とかイヴェールはどうしてこう…!
      • お値段は「強気なお値段」「無理しないで」とも言ってました。「早くオリジナルのサングラスとか作ってほしいね。サングラスないと何も始まらない」サングラス最優先事項なんじゃないの!?なぜコートから作ったの!?(*´∀`*)
      • まーそんなこんなでニヤけまくっていたらですね、重要なお知らせがあると。
      • 第三次領土拡大遠征
      • 詳細は宮内庁からもお知らせ出るらしいですがすごそうです。春から始まるよ!
      • 「同じライブは二度とない」、で、公演ごとに出演者変わる→てことはやる楽曲も変わる
      • 「今だってそうなんだけど、より顕著に」とのこと
      • 「全部違うからって全部来てってワケじゃない」そりゃそうですよね(・ω・;)
      • 「参加したそのライブを目一杯楽しむこと」ああー!重要ですよね!と思いました。公演数多いからすごく楽しみ!レポート回るのも楽しみー!(*´∀`*)

      イヴェール退場時、「オルボワー」言ってたかな?
      で、国歌が流れ始めていつもの流れで終了です。



あーいいもん見た…
3時間!良い物見続けた…!

頑張ろう!いろいろと!

ですがしかし拍手返信等ちょっと後日…!
スミマセン!ありがたく読ませて頂いてます!
「ですよねー!」と同意してしまう一言とかも嬉しいですv
革命先生の擬音すごいですよね笑

ところで革命先生、飲まず喰わずで執筆中なハズなのに餅…餅を…!食べてるじゃありませんかッ!

改めまして

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
……今年もSHで右往左往しそうな予感。予感てかもう既に右往左往なんですけどもー!

 新年早々本家の更新が神懸かりすぎて落ち着く時間がないというか!去年もそうだった気がする!親戚おもてなししてても更新されてないかなーとか気になってしまって上の空です

 本家、MoiraのCMに「あああまたこういう…!こういうのすごい弱いんだツボでどうしようー好き!」とハァハァしてたら反転が恐くて更にどうしよう(・ω・;)…と思ってたらCM消えてた!正月の本家更新恐ろしい!楽しいことになってるけど見逃しコワイ!

逆襲のD○Mに3分くらい気付かなかったorz
DAMか!!!!!!!!
フツーにDOMだと思ってしまったorz
ルビの表記についてだったのに!ウカツすぎた私。


 メッセージとか拍手とかありがとうございます!あとサイト見に来て下さる方(*´∀`*)なんかもう既に1月のスケジュールがアワワですがまた絵を増やしていけるよう頑張ります。漫画も!漫画!漫画描きたい!RomanもMoiraもクロセカも!私はまだ第四騎士団の人たち(パの部下のひとたち)を諦めないのですが第四騎士団の人たちと骸骨ダンサーズの立ち位置がだぶって見えてどうしようとも思っている。次どんな本だそうか考えるの楽しいです。SHKネタもまたやりたい!

拍手お返事(*´∀`*)

かりんさん>本家の更新、年末年始とすごいことになってますよね!カウントダウンとかは特になかったと思いますー!私も見逃しコワイです笑
こちらこそ今年もよろしくお願い致しますv

12/31:コミケお疲れ様です>おおお…!再版書いておいて良かったです…!せっかく来て下さったのに本当にすみませんでした。通販、刷り上がったらすぐできるよう頑張ります!今年も宜しくお願いします〜!

千崎さん>寒い中、ホントにお疲れさまでした!有り難いお言葉ばかり頂いてしまって緊張気味です!ありがとうございます!(*´∀`*)私もまたご挨拶に伺わせて頂きますねー!!

うわああああああ!

モバイルありがとうううううううううううううう!

明けましておめでとうございます!
ちょっと落ち着いてからまた!
2009年しょっぱなから落ち着かないサイトでスミマセン!

冬コミお疲れさまでした!

そしてありがとうございました!
 お礼が遅くなってしまってすみません。風呂掃除に新アイテムを入手(新しい洗剤+高いとこまで洗えるスポンジ)してご機嫌に掃除してたら換気が足りなかったのか塩素で酔ってました。うえええ。さすが塩素…まだ手が塩素臭いです。プールの匂い!嫌いじゃない。

 そんな一気に日常(年の瀬ですが)に引き戻される報告はいらんのですが塩素に酔ったの初めてなので記念に…↑

12/29、スペースに遊びにいらして下さった皆様ありがとうございました!(*´∀`*)
 午後からいらして下さった方にはスミマセンでした…ちょうど12時くらいにSH本は全部なくなってしまいFEサークルと化していましたorz(机の上FE本2種)

 新刊は2種とも夏より多目に刷ってったのですが正直Moira人気に脳内がついてってなかったです。通常の3倍?言ってみたいだけでしたスミマセン。や、でもホントそのくらいの気分です(汗
 再版等、尋ねて下さった方にはホント申し訳ありませんでした。次はもうちょっと覚悟決めて刷ろうと思います。ありがとうございました!

 それ以外ではすごい楽しいコミケでした!他サークルさんとお話もちょこっと出来てしまったし!良い本いっぱい買えたし!!スケブも描かせて頂いたし楽しかった!!(*´∀`*)話し相手になって下さった皆様、ありがとうございました!

 「冥府家族化計画」と「Roman Laurant」の通販は再版してからになります。追加公演が終わってから!スミマセン!ちょっと今また別ジャンルの作業でアワワッとなっとります…頑張ります。でも正月絵とか描きたいよーな!絵茶とかもしたいよーな!どっか1日でドカッと作業進めたい!でも正月って微妙に用事多い!

そうこうしているうちに今年もあと3時間くらいになりました。
2008年、構って下さった皆様、mmh.を覗いて下さった皆様、ありがとうございました!良いお年をー!

と〆ようとしたら本家が更新してて驚いた。

ええー!?いつ?!今日!?今日か!(拍手コメントありがとうございますッ!!)
今回の☆の位置は可愛いけど悶えるほどでは…よしよし私も随分慣れてきたぜこの可愛さに、とか思っていたら反転でやられた…くっ…なにこの負けた気分!くっ!
革命先生捕獲のニュースが入るのが楽しみですv「探したz(略」的な?

ところでMoiraBakessoはわかるんですが「葡萄酒の海で溺れたい」のはRevoさんなんでしょうか他に元ネタがあるのでしょーか(・ω・;)
「北欧から遣って来た座りやすい椅子」も!わからなーい!

2008年度SH流行語大賞は悶々と考え中です
今日中になにか送れるかな

良いお年をー!(強引)
拍手ありがとうございまーす!(*´∀`*)

本家が

ファイル 289-1.gif
クリスマス更新とか
ほんとにもうさぁあああ!
お忙しそうなのに本当ファンサービス精神が
旺盛でありがたいというかもう泣けてくる。


あっ今年もメリークリストフ健在なんだとか
あっ革命先生、職業:旅人にジョブチェンジですかとか
革命先生戻ってくるの楽しみ(*´∀`*)
何事もなかったように違う話を展開しそうな…
あっ、ああー!「一つ前のアルバム」!とか!萌える!
あとまたしても記号の使いドコロとか。


自分でもネチネチ見てて
自分KI・MO・I☆(☆使えば可愛いってもんじゃないことを証明してみた)
と感じますが今に始まったこっちゃないので
スルーでお願いします。


すみません今日ちょっとガンダムオリジンも発売して
本家も更新だとかそんな!Moiraよ!
テンションが上がるわ!(くわっ)

ゲルググ表紙いやっほおおおおおおおおお
ゲルググがビームナギナタをちゃんと指で回してることに戦慄した
知らなかった…
手首ごと回しちゃえばいいじゃん!と思いましたが
そんなゲルググにはロマンがないので0.01秒くらいでその考えを捨てました

あとやっぱシャアとアムロはたまらん
宿敵とか弱いんだ私!

ララァのふとももがちらちらと眩しい

シャアとセイラさんもたまらん
あっここも兄妹か
兄妹好きの病気は意外と根深いな!!!!!!!!私!

セイラさんのあのシーン泣ける
ここまでオリジンの話。ブライトさんは本当にいい人だ…


日付的に1日遅れましたがツリー飾ってみました。
皆様メリークリストーフ!(*´∀`*)
ファイル 289-2.jpg

記事長くなってアレですが
拍手・メッセージお返事。
パチパチっとしていって下さる皆様、
返信不要でコメントやメッセージ下さる方にも、
ありがとうございますv元気になります!

お返事でっす!


12/20:かりんさん>「WHAT'S IN?」可愛かったですよぅ!そしてホント最近イヴェールさん本気出してきて困りますよね(・ω・;)
「50000G.」はFEに出てきたキャラから情報もらうために50000G必要→私はそのキャラがとても好き→もうサークル名それでいい!な流れです。(FFも好きです)しょーもなくてスミマセン!みかんありがとうございますv【みかん】・⊂(´∀`*)

12/12:拍手に悶〜>ありがとうございます!そう言って頂けると顔がゆるみます(*´∀`*)

12/23:朗月さん>初めまして!嬉しいお言葉たくさんありがとうございます〜!冥府組+Roman組は私もまた描きたいところなので頑張ります!髑髏にも反応ありがとうございましたv

12/25:繭さん>メリークリストフ!なんとか入稿できました。ありがとうございます!取り置き了解です。新刊2冊はなんか勢いです笑。当日お会いできるのを楽しみにしております〜!あと3日後とか嘘みたいですよね!(・ω・;)

12/26:鈴さん>鈴さんに言われてホントに日にち間近になっとる!と気付きました(・ω・;)脱稿祝いのお言葉ありがとうございました!こちらこそお会いできるのを楽しみにしておりまっすv

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense