Entry

DVD発売日に届いた!

ちょっとキャパ越えすぎた
幸せなんですけど
心拍数とかコレ今はかったら絶対正常値とか無理
胸いっぱい
はあー

一旦気持ちを落ち着かせます
無理


特典は2店舗とも無事付いて冥府組と高級遊女と巫女達が部屋にいます

ちょっと冥王様そこ詰めてもらえませんか部屋狭いんで。
そんなんだったらいいのになー

なんかいろんなものがメーターぶっちぎってて
頭が働きません

幸せなんだなこれは…
だからといって幻覚を見るのはいかがなものかと。
冥王様なー。好きでしょーがないなー。

初日レポ続き(国歌から)

22日のはもうちょっと上手くまとめられますように!

横浜初日レポ続き

■国歌(2nd Rock …なんとか…って書いてあった気がする…!)■
 SoundHorizonが大好きです。あーもー…!1番と2番の間ちょっと戸惑うとこがあったような。

暗転。はじめ手拍子で次第に国歌をらららでコーラスな流れ
何度目か繰り返していた時、舞台明るくなってモニターに港が映し出される。

RevoさんとJakeが白いシャツにサングラス、ヒゲ!!!!!
ちょ…
え…
なに……!
なんでそんなに次から次へと萌えツボを的確についてくるのSoundHorizonKingdom!

と思ってたら後に名乗られた→【イタリア兄弟】
港はナポリだそーで。ヒゲ…
とにかくJakeまでサングラスとギター持って一緒に歩いてくるからもうびっくり。ヒゲ…

パルミジャーノ(Jake)とレッジャーノ(Revoさん)ヒゲ…!萌え悶えるっつーの!
「イタリア兄弟!!!!!!!」
名前の確認でチーズ調べたらパルミジャーノ・レッジャーノでイタリアチーズの王様とかなんとか。ほへー(*´∀`*)
パルミジャーノはつい先日お務めから戻ってきたらしいですよ!ヒゲも葉巻もいい…
レッジャーノは「兄者!」とか呼びかけるしなんの小芝居はじまってるのコレ!(*´∀`*)

会話の中でどんどん楽団員呼んで揃っていく感じです。
ちょっと最初どんな流れだったかうろ覚えになってしまったのですが(ヒゲ萌えで)、覚えてる限りのことを。

「ジャポーネがなんでこんなにナポリにいるんだ」とか言われた気がします。レッジャーノに「ここにいるジャポーネ達は知能指数が低い」言われた!笑
「だがバカな女ほどかわいい」とかなんとかも言われた!笑

なんかレッジャーノがギターを弾く流れになってですね。弾くんですが、ギターとアンプつなぐケーブル?(のことをシールドというらしいー)を繋いでなくて、会場側に全然音が聞こえない。(若干聞こえた?)

パルミジャーノ「なんだそりゃ」言い方が「悪」くて最高だった…!あ、台詞詳細はたしかじゃないです(・ω・;)
レ「兄者、俺最近ギターの才能がないことに気付いたんだよ!」
パ「だろうな…基本からなってねぇ。シールドささなきゃ音出ねぇ。よく覚えとけ…」

兄者かっこよすぎなんですけど兄者!

レ「だけど作曲の才能はあるみたいだ」って流れ。

ここで聴けたのは「蒼と白の境界線」です(*´∀`*)

この後、他の人たちを呼ぶ。
たしか
Ken☆Ken→ベゴリーノ…かな…(・ω・;)チーズの名前見て「こんな感じだったよーな…」な…;
えいちゃん→ゴルゴンゾーラ
あっちゃん→モッツァレッラ
坂さん→カチョカバッロ(なぜかすごい印象に残っている)
亀ちゃん→フォンティーナ
アイク→カステルマーニョ

 たしかベゴリーノ(?)はイタリア兄弟の従兄弟だったと思います。なんかもー楽団員の声とか聞けるのすっごい嬉しい!!(*´∀`*)

 ゴルゴンゾーラ(えいちゃん)を呼ぶのに名前を思い出そうとしてた時、「ドラゴンボール…じゃないな」とか話してた!レッジャーノが「そんな簡単にエボリューションされてもな」とかそんな流れも。
出てきた時、思いっきり「ゴルゴンゾーラでェス!!!」てシャツ胸元ガッて開けてて吹いた!!

 モッツァレッラ(あっちゃん)がツボすぎてどうしようかと…!(ぶるぶる)たしかベゴリーノの知り合いってことで呼ばれたと思うのですが、「オカマだけど」って言われて、えええ?!て思ってたらそんなキャラ付けでホントにやったよあっちゃん…!

 カチョカバッロ呼ぶ時はたしかレッジャーノの知り合いでイカサマディーラーやってるって設定だったかな?マラカス持って出て来たのは坂さん。パルミジャーノと握手した時、マラカスを差し延べててたまらなかった…

パ「…こいつの握手はこうなのか?」とか言ってたかな?マラカスと握手(*´∀`*)しかも超笑顔なカチョカバッロ!かわいい!

パルミジャーノが昔の女にもう一度会いたいって流れで、フォンティーナ(亀ちゃん)!
サングラスと真っ赤な薔薇の髪飾り、ドレスも着替えてシャツでキリッとしてた!
フ「…呼んだ?」→パ「おまえ…随分と変わったな」ってちょっと笑いながら言ってた?
フ「……男が変わった」ふおおおおフォンティーナ!フォンティーナ!いいぞー!て思った笑

楽器なにかできるかって話でバイオリン。カステルマーニョ(アイク)を呼ぶとタンバリン持ってアイクが出て来る。
カステルマーニョはパルミジャーノとフォンティーナがマフィアから逃げる時に助けてくれたんだそうな。いい人!
でもカステルマーニョもマフィアだった(・ω・;)


 途中どうだかわからなくなっちゃいましたが、パルミジャーノ服役中、窓辺に獅子に乗った男が現れたらしく彼から「この曲あげるよ」って曲貰った→mp3でレッジャーノに送った(自由すぎる…!)曲をやろうってことに。

パ「獅子に乗った男はいい奴だった。今度ステーキをおごってくれるだろう…」
レ「『おごってやる』じゃなくて『おごってくれる』なの?!」
パ「ああそうだおごって『くれる』だろうだ…楽しみだな」
レッジャーノが明らかに「ええー…」て感じで戸惑っててすんごい可愛かった。可愛かった!!

レッジャーノから「コスモポリタン」って言ったら「ナポリタン」と返せって言われて ハーイ! な会場。
何度か繰り返す(笑)→「コスモポリタン!」「ナポリターン!」

その後、レッジャーノが歌った旋律追ってマネしてって流れ。
なんか繰り返すうち
レ「♪はとむぎげんまいつきみそう〜 ハイ!」とか出てくる。ハイ!(*´∀`*) ハイ?!(・ω・;)みたいな。
レ「♪そーうけんびちゃ」爽健美茶…!
レ「♪らーんらーら らららら らーんらーんら ららら」→ 会場マネっこ
ここ結構長く繰り返してかな?で、その旋律で
レ「♪コースーモポリタン ナーポリタン」
恐ろしい…!なんて楽しい空間作り上げちゃうの…!というくらい楽しかった。

出来たところでモニターに「コスモポリタン・ナポリタン」(ホントは英字表記…orz)の文字が!
楽器隊も加わってすごい良い感じのあかるーい、南ーって感じの曲。また聴きたい!

 最後の方でステージの人たちみんな前に出てきて、肩組んだりしてたんですがその間なにかレッジャーノが言ったのがちょっとわからなくて、えっなんだろって思ってたんですが、後からの話の流れから予想するに会場側にも隣の人と肩組んじゃえってことだったのかな…?(・ω・;)

 なにかをするには勇気が必要、ちょっと勇気を出してみる、とかかな?言ってて、今日できなかったローランも気にするなって話も(・ω・;)(22日はなかった)ええーもう!なんだったのかな気になる…!

ステージからイタリア兄弟と楽団の人たちがはけた後、下手側からじまんぐさん登場。
「……誰?」って(笑) 間が絶妙で最高だった〜(*´∀`*)
しきりに小首を傾げてみたりとかも!うまいなーといつも思います!

ここでリオンを呼んで、ご当地グルメのご紹介。さっき陛下が点心食べてた店の詳細はわからないんだとか(・ω・;)
リオン(像)がスモーク吐きながら出てきて、「リオン君ハガキ出せるかなぁ?」とリオンの口にちょっとおっかなびっくり手を出すじまんぐさん。ここがまた可愛かった〜(*´∀`*)
リオン、陛下にしか懐いてないの?みたいな。(すごい萌えるんですけど)
ハガキ紹介してる間に陛下が戻ってきたりしてました。2人でハガキ紹介。
青いラーメンとか、ありあけハーバーとかだったかと。あと何か土地のご当地キャラ?…なんだったっけな…!


ステージ暗くなって、カミカミ王子のアナウンス再び!
「歌姫が自らの輝きをアピールすることもありますがその時は『いい意味で!』」とか
「なぜ?なぜなの?なぜなのよー!」を1F「なぜ?」2F「なぜなの?」1+2F「なぜなのよー!」で合わせて言うというのを練習したりも(*´∀`*)
というわけで「Stardust」
歌姫は栗林さん!な、なんかすごい可愛いスタダだったように思います…!
「ねぇ、私輝いてる?」も可愛かった!
「なぜなのよー!」は1Fの「なぜ?」がちょっと早かった(・ω・;)陛下がちょっと「早いッ」て小声で言ってたような?なんだろうなもうーなにもかもに顔がゆるむよ!


「焔」やって「緋色の風車」かな?
「焔」はRIKKIさん。これまた生で聞けて嬉しかった…!「Roman」の中でも「焔」すごく好きな一曲です。お花を持ってじまんぐさんが出てきて後ろで演技していたりと、やっぱり「焔」大好き…!泣ける。

「緋色の風車」もホントよく盛り上がる!
最初にあるバイオリンソロのところが今回ベースになってた!ベースもかっこいいよー!あっちゃーん!!
……ここまさか仙台や札幌ではまた違う楽器のソロになったりするんでしょうか。ベースで聴けたのはすごく嬉しいのですがその他の楽器だとしても超聴いてみたいんですけど…!

「緋色の風車」終わって一旦舞台はける。
Tシャツで出てきて、メンバー紹介というか皆でゲーム的な(*´∀`*)→あいうえお作文
「笑点」の曲で出てきた!全員マ宙T。
陛下はなんかあの合いの手みたいなやつを鳴らしてました。
あの…いちいち仕種が可愛くてホント萌える…もえもえうっさくてスミマセン。

今回のこれホント嬉しい。メンバーの声とか話し方?とかわかるし!
こういうの得意そうとか苦手そう、とか。わりと女の子はこういうの苦手ですよね(*´∀`*)
ボーカルチーム(?)への司会はJake。「買ってーって言ったら買ってくれた/笑」というキラキラスパンコール上着(赤+金)とでっかい蝶ネクタイ(金)。

バンドチーム(?)への司会は陛下でした!Jakeと色違いのお揃いキラキラスパンコール上着(笑)
陛下のは上着が青と銀で蝶ネクタイが銀。

ちょっと細かいことを忘れてしまったのですが
お題は中華街にちなんで「かにしうまい」と「えびしうまい」だったかな?
このお題は毎回ちゃんと隠されているらしく、あと打ち合わせでやってたハズの並び順でなくなることもある様子。
今回の領拡、メンバーの人ですら予測つかないことが起こっているのでは?と思う(*´∀`*)


上手いこと言った時とかいい答えだった時には座布団でなくポイントがもらえる。
1王様が10王様になった時ら、陛下曰く「ホントにできるかわからないけど10ポイント溜まったら、会報でその人の独占インタビュー特集しよう」
俄然燃えるメンバー、て感じでした(*´∀`*)

答えがちょっと今思い出せないorz

しかしポイントをとった人にメダル運んでくる人がちゃんと「じまだくん」(じまんぐさん)と呼ばれていたりしてホント楽しかった!

 あっちゃんが考え込んでる時に「あっちゃんかっこいい!」って声が。なんかそういうお笑いの何かなかった!?て響き。あっちゃんも「ありがとー」って答えてたら、陛下が「あっちゃんは男の人のが好きだから男の声援のが嬉しい」みたいないじり方をしていました笑。何!どーしたの!なにがあったの!(*´∀`*) 笑って言ってるのがまた!

あっちゃーん!て声援がいろいろ挙がったのですが「いま考えてるからちょっと待ってー」て若干焦り気味?だったのがまた可愛かったです。なんかあっちゃんこの日はそんないじられ方ばっかりでしたよ!笑。


■超←重↓力↑■
このTシャツ(マ宙T)着といてこのまま帰るとかないでしょ、ってことで「超←重↓力↑」!
陛下たちが右手を左に出すと会場側は逆になっちゃうんで君ら左でやる?大丈夫?って聞かれるけどそんなん聞くまでもないでしょう!と!仰せのままに!(`・ω・´)とか思ってた
「超←重↓力↑」ももーしつこいくらい言うけど大好きです最初のバイオリンからアイクの語りから何から!

 そして今回びっくりするのが、なんか陛下が「♪すーなーわーちー」のあたりから中央の階段上がっていってセリで降りていき(見える)どうやってるのか知らないけど(見えない)すごい跳躍力(ぴょーん!て飛んでステージ上段に着地)を見せるってトコですよ!着地に不安が!あるけど!でも見た時「すげー!(笑」ってなっちゃってもう大変。おもしろいよー楽しいよー!!(*´∀`*)

陛下のお話の後に(「行くぞ!リオン!」で暗転)リオンの足音と咆哮が聞こえて国歌前奏が聞こえ始める。
国歌斉唱でSound Horizon Kingdom! 〆!

たのしかったー!
22日もまだ書きます




拍手ありがとうございますー!
励まされてます(*´∀`*)


 頂いたコメントへの返信は少々お待ち下さい〜スミマセン!

 あとせっかく回してもらったバトンをなんとか…なぜ私は最初にオルフネコ耳から描き始めてたのか(・ω・;)

長すぎる…

第三次領拡、密度が高くて全然レポ書けてる気がしません…

「これあったと思うんだけど、どの辺だっけー!」とかなってますorz

とりあえずできたトコまで初日の感想。
あまり細かくない方がいい気がしてきました。
(今回のこれは割と細かく書いちゃったけど)

うーん…難しいところです(・ω・;)
どの曲も大好きだし覚えてる限りここでメモっておきたいんだけど、ライブの、その時の高揚感とか嬉しい楽しいってやっぱり文章難しい…うーん…!
とりあえず書いてしまった分はup。
間違ってることとか色々あると思いますが、思い出メモてことで!早くアンコール分とか2日目のメモもしたい!

初日。書いても書いても終わる気がしない

第三次領土拡大遠征・横浜公演/3月21日

 物販+入国証押印に行った後、昼+夕ご飯を食べて、コインロッカーに大きな荷物を入れ軽装(ナナメがけできるちっさいバッグ)にしてスタンディングへの心の準備と愛国心(第三次領拡リストバンド)を右手首に、横浜BLITZ行ってきました(*´∀`*)

 開演前はいつものクラシック、会場の通常アナウンス(ダイブとかモッシュ禁止など)。そしていつものカミカミ王子アナウンス!横浜の基本情報、麻婆豆腐と四川麻婆豆腐との違い豆知識、今回横浜になったわけなど。

 第三次領拡の準備を着々と進めていた中、ある日、陛下の夢枕に立ったある女性に厳しい表情で「あなたが以前訪れた横浜はすっかり荒廃してしまいました」みたいな感じのことを言われる。間を失念してしまいましたが「それでもお征きなさい、Revoよ」はあったと思います。カミカミ王子の言い方がまた良かった笑

 で、飛び起きた王様は当初予定していたヨルダン・ハシミテ王国から横浜に変更するぞ!ってスタッフの皆に言ったんだって!随分すごいとこに行こうとしてたことに会場のみんなが笑って、始まる前から楽しい雰囲気!

 セットは上段と下段があって、中央よりやや左寄りに階段。傾いたLEDモニター(でいいのかな?)と、手前にあった柱もナナメに傾いてる。(あるタイミングでこの二つの傾きは元に戻る)

■開演!■

  • 二次領拡の時の最初の映像(イベリアのあれ)がモニターに映る。

ちょっとここがいきなり記憶ごっちゃになっててわからないのですがorz
そのままイベリアに行ったか、間にエレフがギターを取る演出があったか…orz
あったとしたらここから↓
おなじみのあのファンファーレ?と国歌…だったかな…!(おぼろげorz)がアレンジされてなんかすごいガッと盛り上がったかと思ったらエレフが出てきて、降りてきたリオンギターをがっちり取って…って全然うまく説明できないんですけど!!!!!!!!!
↑ここまでやってからイベリア?
いや流れどうだったかな…orz
なぜ初っ端忘れるかなぁ…テンション上がりすぎてたのかなと|||
くやしいなー…

楽器隊のメンバーは男性陣みんなLaurantコートだったー!!
左袖に第三次領拡のロゴが!かっこいいー!
亀ちゃんは黒のドレスだったかと!腕にタトゥーシールかなにかでこれまた第三次領拡のロゴがあったかと。

■イベリアメドレー・聖戦の横浜■

  • エレフ・ミーシャ・アイオリア・サァディ先生・サランダ・アイク
  • 「争いの系譜」の『再征服せよ!』のとこまでと「侵略する者される者」
  • 「侵略する者される者」ではサァディ先生がトゥリンパートやってた記憶。(音程は下げてた)
  • ライラのパートはミーシャがやってた(*´∀`*) キャラ設定からか、ミーシャの声で聞いてもうおお!てなりますね!
  • 『侵略者に奪われし〜』からの掛け合いは上手側でアイオリア・サランダの白軍・旗持ちアイク(逆かな…?)、下手側でエレフとミーシャの黒軍・旗持ちサァディ先生
  • んもーイベリア楽しすぎるんですけど…!
  • 「まだ兄弟同士で殺し合っているのか」をエレフ。今思うとエレフが言うのか(笑)という感じ!先日まで超兄弟ゲンカしてたじゃないですか(*´∀`*)
  • 【業火、是汝ノ王デアル】で炎も出してた!!

■ちょこっとMC■

  • メンバーをキャラ名で紹介
  • Moira組とイベリア組で分かれてたかな?エレフがイベリア組のことを「あの『千円でイベリコ』とかなんとかいう人たち」と言ってたような気がする笑)知らない人扱いした後「ホントは知ってるけど(笑」っていうのがあったように思います。可愛かった!
  • サランダ紹介の時にだったか、久しぶりの領拡どうですか、踊り(振り付け?)とかありましたけど的なこと話してたかな?サランダ「……なんとか!」って答えてたと思います(*´∀`*)双子ご出産の話はもっと後だったかな…?「エレ太郎とミシャ太郎(ミシャ子?)とかなんとか」などなどあったような(・ω・;)
  • アイオリアの紹介の時、エレフが「見守られているような感じがしました」的なこと言ってたかと。
  • 女神設定なのかいつものKAORIの素の声じゃなく、高めに女神っぽく喋ってた!かわいー!(*´∀`*)
  • ミーシャの時は「そして我が妹ミーシャ」だったかな?で、エレフの「Moira嫌い」発言(笑)
  • 「小さい時に妹と離ればなれにされちゃうし」とかそんなのもあったかな?捏造かな?orz
  • 「でも今日は領拡だからそんな設定知らないもんね」(だったか「知らないもん」だったか…)
  • アイオリアに「エレフ!そんなこと言ってはいけませんよ」って怒られてた(*´∀`*)
  • たしかここでアイクが体調を崩していることのお知らせあったかと。全公演は無理かもしれなくて、それで出演者リストにも書いてなかったとか。横浜・東京は出る予定とのこと。アイク…!


ちょっと急ぎます(・ω・;)長いし細かいような捏造なんじゃないかorzなよーな不安が|||
あんまり細かく書いてもね…っていうのもあるかなーと。

■死せる乙女その手には水月■

  • …に、入る前に「次このマイク使わないんだ」とヘッドセットマイクをしまいつつ通常マイクを持ってきたエレフが「あっ!!」て言うから、どうした!?と思ったら、「せっかくミーシャとお揃いのマイクでやろうと思ったのに」「マイクにお揃いの布が付いてない!」
  • どこまで可愛いんだエレフ。と冷静につっこみたくなります。ちっとも冷静じゃないんだけども。
  • それ担当したスタッフは給料50%カットだな…とか言ってました。エレフ!恐ろしい子!(*´∀`*)
  • 水月は絶叫のちょっと前から音楽始まり。LEDモニターにミーシャも映ってました。Moira公演で見た時からホンット泣かす気でやってるなって(涙出るっちゅーの…まぁ生絶叫で既に涙でしたけどねMoira公演!)この時も絶叫生でホント困ったいや困らない。とにかく泣きと萌えと一緒に来るのが大変(自分の中で)
  • やっぱり目線も合わなかった記憶。うわーん…幸せMoiraなどどこにもないのか!
  • とか思ってたら幼少期の笑い声聞こえてきたあたりで後ろのモニターにMoiraDVDの映像が…!きゃっきゃしとる仔双子が映ってたと思います。DVDほんと楽しみ!!!

■奴隷達の英雄■

  • 最初のピアノが入ってこなくて「ちゃらららー」が始まっちゃったところでエレフから「ちょっと待ったぁ!」が入った(・ω・;)
  • こんなグダグダでは続けられないのでやり直し。エレフがジェスチャーで『ここカットカット!』みたいな動きを(笑)両手で。その可愛いのなんとかして下さいよマジで!
  • いやしかしまさか聞けると思っていなかったので嬉しい選曲!大好きこの曲!!(*´∀`*)

■見えざる腕■

  • ここだったと思うんだけどな…!汗。イントロ聞こえたところでやったー!ってなった!KAORIがブログで「今Roman聴くと自分の声が若い」とかそういうの書いてたと思うので、今のKAORIが歌う「見えざる腕」聴きたかったんだ!領拡ありがとう!!!!!!!!!!!
  • 中央の階段で座ってるところにスポットライト当たるのですが、スリットから美しいおみ足が…!(衣装まだアイオリアのままなので)
  • めめめ女神のおみ足…!サンダルもかわいい…!あわわわ!罰が当たりそうです!きれいだったー!ごめん!
  • ナレーションに合わせて赤ローランと金ローランをエレフとサァディ先生が!銀髪に赤の照明と黄色の照明で、それぞれの色がちゃんと分かれてるのがすごい良かった!赤ローランエレフやばーい!ていうかサァディ先生との殺陣(といっていいのかな)良かった!!ちゃんと腕斬ってた!と思う!
  • 「再び馬に跨り、」のところサァディ先生が杖で馬を表現。パカラッパカラしてた(*´∀`*)
  • 飲んだくれてる赤ローランヤバイ斬られて倒れる赤ローランやばいハァハァ。作った本人がやるとこうなるのかって思った次第。
  • しかし本当にあれワインだったのかな。スタッフの人がゴブレットとワインを瓶で持ってきて注いでたし結構傾けて飲みきってた感が(・ω・;) 演技?そういう演技なの!?マヤなの!?

■星女神の巫女■

  • また生で聴けて嬉しい!!!(*´∀`*)
  • 「探せ!」の台詞のあたり、階段の下あたりで上段の方を見上げてたからなんとなく「上の様子を伺ってる」感じで、「Moira」でフィリス様が兵士達を止めてたのをこうやって聞いてたのかなって思いました…(´:ω:`) (で、フィリス様が捕らえられた時にミーシャ自分から出て行っちゃったんだよねってじんわりした…)いやまさか領拡でこういうのが見れるとは…!
  • 「見えざる腕」の後か「星女神の巫女」の後か忘れてしまったのですが、エレフが「ミーシャの声に似てる人が」的な(うろ覚えすぎるorz)話振って「栗林サウスちゃん」から始まり「マロン林サウスちゃん」とかいろいろ。ミーシャも「サウスちゃん(笑」って感じだった!
  • 一曲ちょっと歌っちゃえば的な。「ええ!?」てびっくりしてたミーシャ。笑ってた(*´∀`*)サビをちょこっと…て感じで「プレシャスメモリー」という曲のサビを歌ってくれました!
  • 一緒に行った友達が栗林さん好きなのですごい喜んでた模様!
  • 歌い終わりの歌詞が「空へ〜〜」という感じだったと思うのですが(歌詞検索で調べたら「空へと駆け抜ける」だった)エレフが続けて「そして落ちる〜」とか続けて歌ったのがツボった…意地悪お兄ちゃんじゃないの…!なんという…!

■檻の中の花■

  • 檻花きたぁあああああ!と思ったらRIKKIさん新衣装もきたあああああ!!!!!
  • RIKKIさんの新衣装は緑に金で細かい模様が入ったロングドレス
  • RIKKIさんが歌うとまた雰囲気が微妙に変わってこれもイイ…!
  • じまんぐさんの語りもたまらなく好きな一曲です!うわーん!嬉しい!!領拡ありがとうううう!

■檻の中の遊戯■

  • き た 。生で聴けるのがすごく嬉しい一曲。一次領拡と同じくKAORI!新衣装!!!!!やったあ!
  • 赤のワンピースすごい可愛いハァハァ。KAORIは赤が似合う…!(女神の衣装もウィッグもすごい似合ってて可愛いんだけどー!)
  • 檻花から遊戯に変わる時に、ステージ上段で薔薇の花をRIKKIさんに手渡してたと思います
  • なんだろうこの演出…すごい好きなんですけど…!現在→過去へって感じがまた。
  • じまんぐさんとKAORIが踊るところあるんだけどそこがまたすごい良くて!

ちょっともう相当曲順もMCのタイミングも怪しいので覚えているところを思い出した順番でorz

■国歌2番ができました!■

  • じまんぐさんが進行のMCで。1番は陛下がローランから送られてきた歌詞を選んで作ったものだけど2番は今度は楽団員に、じまんぐさん的に言うと「ちょっとお前らも書け」と笑。
  • で、出来上がった2番の練習。モニターに歌詞が出るので歌う。この時歌姫たちもステージにいたかと!栗林さんの白い衣装がすんごい可愛くてですね…!友達と一緒に可愛い可愛い!言ってました
  • で、最後の「グロリア おおグロリア SoundHorizonKingdom」のとこにかかろうとしたところで、舞台袖からスタッフの人が出てきてじまんぐさんに耳打ち
  • じまんぐさんが途中で国歌止め、「あとの繰り返し1番と一緒だから、ね!」
  • どうやら陛下がこの付近に来ているらしい、と。一緒に行動しているはずのリオンカメラで映してもらいましょう!→モニターに中華の円卓についてる陛下が映る。ご機嫌にテーブル回して点心を確認。シウマイとか餃子とか!
  • 「陛下ー陛下ー本番中ですよー」とじまんぐさん。聞こえてない。たしかKAORIが「私携帯持ってきました!」て携帯をじまんぐさんに貸してた!
  • Picokka流れた(笑)やっぱり着メロそれなんですか(*´∀`*)
  • 点心食べたそうにしてたけどちゃんと「行くぞリオン!」て席立ってくれました!「5秒くらいで」着くとかも言ってたかな?
  • リオンの足音と声が聞こえたかと思うと、さっきまでモニターでは金の衣装だったけど白いLaurantコートで登場!(たぶんベストもLaurantの物かと。先日更新されてた)
  • 早着替え、というか「一瞬で着替えた」的な。ステージ上段にセリがあるようで、そこからリオン(像)に乗って来ました!なていで登場。リオンが口からスモーク?吐けるようになってた!!!!!
  • ここで確か第三次領拡のタンブラー登場。じまんぐさんが「それなんですか!」て聞いたら非売品の三次領拡のタンブラーだと。楽団員もみんな持ってた。
  • 非売品と言ったそばから「みんな持ってきた?」とか言う陛下。今非売品ってその口で言ったじゃないですか!!!!(*´∀`*) 恐ろしい…!なんでこんなに萌えるんだ!
  • 陛下がタンブラーの口開けて飲んだ後「あっ!ストローがない!」とか言うからまた萌えて大変だった…モエモエうっさくてスミマセン…でもさぁ!(わかって!)なんで開けて尚かつ飲んだ後気付くの…(ぶるぶるぶる)
  • 「面白ストローで飲むハズだったんだけど…またスタッフに給料50%カットしなきゃいけない人が」とかなんとか言ってた記憶!
  • タンブラーをステージ上の人たちに行き渡らせている間にリオンから葡萄水(かな?)を補充する陛下。新機能(スモーク)が付いたからといって旧機能(ワインサーバー)がなくなるわけじゃない、とか言ってたよーな
  • タンブラーの前に、皆に聞きたいことがある、ってお話だったかな?
  • 以前来た時の横浜は「DreamPort」。あれは半分梶浦さんのおかげだったんじゃないのかと。それで横浜領土にしましたとか言って良かったのかと。そういうお話。で、改めて21日横浜BLITZで領拡ライブやりました、と。で、今日参加している皆に聞きたい→横浜も領土として良いだろうか。
  • 拍手で応える会場。タンブラーで乾杯。持ってない人(てか殆ど/笑)はエアタンブラー。
  • かんぱーい!で パァン! て金銀のテープ舞ったよ!(*´∀`*)(で、ここで柱とかモニターの傾きが直ったと思います)

たしかこの後、ステージ上に男性率が高い状況になったような…!
Jakeやあっちゃんが前に出てきたり、じまんぐさんとRevoさんで「Ark」をやったり!
てっきり栗林さんとKAORIで「Ark」かと思ってたら!て感じです。


そしてやはり順番が思い出せませんがorz

「Mother」も聴けた!陛下が歌ったーー!陛下の声と歌い方が大好きなのでたくさん歌って欲しいです。でも歌姫も好きです!じまんぐさんも好きです!困った!(いや困らない)あと楽器隊がすごい笑顔ていうか楽しそうな顔見れちゃったりして、すごいテンション上がった!

「Mother」…やはりどうしても期待して待ち構えてしまうあの間奏…!二次領拡から聴く度もだもだしてしまう…!!「Mother」の間奏に入ってるギターが大好きなのです。



■黒の予言書■
たしかこの曲の前に知っている人は懐かしい曲、とかもあったかな?
茨のマイクスタンド設置。
Laurantコートが一人だけ特注?の白なのは、陛下だからかな、ってこの曲聴くまで単純にそう思ってたけど、違いました。わかった時泣くかと思ったわーもー(実際かなり目元キてた)

傾きが直ったLEDモニターに黒と赤でステンドグラス的な教会のよーな窓が映し出され、オルガンの音。

もうそこだけで うっそー…!と思いました。会場側でもかなり声が上がってた。
モニターには「詠いたい詩があるんだ...」の文字がステンドグラス的な映像に重なる。
アイクの語りが入る。「誇りたい薔薇があるんだ...」でパーシファル好きとしては感極まるわけで。

白コートの陛下が会場側に背を向けて立ってた。ステージ上段というかモニター見つめてたのかな?

いよいよなところで ノア(じまんぐさん)がステージ上段の一段高い所に。そして
「ルキアよ、私は哀しい」
ですよーもー参った……!!!!やられた…!

 ノアの語り、黒の教団ローブ、白コートの陛下=ルキアか…!てなった時はホントもーどうしようかと…
 確か語りに入ったあたりだったか、ノアとルキア(ていうか白鴉なのかな…)で戦ってる感じの振り付けで、ホントもーどうしようかと…!

 白鴉なのかな、って思ったのは白のLaurantコートがすごいキレイになびくというか動くんで、その動いた感じがまた翼ぽいよねと。元々自分がロングコートに弱いことを忘れていました。大層燃えた。燃えた…萌えもあるけど燃えたよ!Revoさんかっこよかったー!

バイオリンがまたたまんなくてね…!!!
視覚的にも音楽的にもどれもこれもたまらんかったです。その上すごいノッてるわけなので腕も上げちゃうし酸欠になるかと思った…!

マイクスタンド持ってステージ上段に上がるんですが、その後モニターに翼が映って(・ω・;)
びびびっくりしたあああああああ!えええええええええ!?ってなった。
びっくりしたけど燃えが勝った。はぁー「黒の予言書」よかったー!!


■恋人に射ち堕とされた日■
陛下と栗林さん。やっぱりこの曲すごい好き…!Revoさんの歌い方がね!しつこいくらい言うよ!歌い方が好きなんだよ!声もだよ!アコーディオンも!振り付けも!ジャズっぽいアレンジも!好き要素全部詰まっちゃった感じなんですホントにもー。

「11文字の伝言」…もどのタイミングだったか思い出せない…orz
とにかく久々の生「11文字の伝言」はMoira追加公演で聴いた「冬の伝言」と相まって泣きそうてかちょびっと滲んだ。時期がお彼岸なのもまたね(´:ω:`)お彼岸関係ないか。

今回ちょっとこの辺までで(汗
早くイタリア兄弟のことを書きたいです!



長さの割にそんなにはまだ書けていない感じがします…orz

2日目ちょこっと
 2日目はレヴォンティウスとか「檻の中の遊戯」がMIKIさんとじまんぐさんで聴けてしまってホント大変だった。聴きたい組み合わせが聴けてしまった時の高揚感といったらないですね!

 じまんぐさんの語りとすごい合ってアダルトムードだった〜(*´∀`*)


 レヴォンティウスはとにかくRevoさんが楽しそうだったので見てるこっちもすごく楽しかったというか超テンション上がった。そしてなんだかすごく嬉しかった(笑)ジャケ絵発表当初の妄想が見れてしまった気がして(*´∀`*)

それにしても枠がなさすぎる…!度肝抜かれたわ!笑


領拡たのしーーーーーーーーーーい!!!!!(*´∀`*)

間に合わなかった…!

21日領拡初日行ってきたよー!
帰ってきてから時間が足りないのはわかりきっていたので超メモ程度のものだけでもと思っていたんですが、無理でした!

とにかく領拡楽しいです
好き放題!

毎回メンバーも違うのできっとレポは参考にならない

そんな贅沢なライブでした
すごい贅沢!

初日は初日ゆえのミスが頻発?しましたがそれもまた楽しい(*´∀`*)


とりあえずあれだよ、Revoさんに翼生えたよ
ネタバレ

クロセカから「黒の予言書」きました。ノアじまんぐ、Revoルキア。Revoさん白のLaurantコート?!特注!?ルキア!?白鴉!?ええええええ!?でもまって曲は当然大好きだし声すごい好きだしヤバイ!


ああ、わたし記憶飛んでんだな…(色々嬉しすぎて)

記憶の断片
・エレフはMoira嫌い

・妹と離れたくない

・アイオリアお姉様からお叱りの言葉「エレフ、そんなこと言ってはいけませんよ!」

・でも今日は領拡だから!そんな設定しらないもーん(言った)

・エレフがミーシャとマイクお揃いにしたいのに失敗した。担当スタッフ給料50%カット発言

・レッジャーノ、ギターにシールド差し忘れる

・なんかここにいるジャポーネ達は「知能指数が低い」だが「バカな女ほどかわいい」的ななんか

・「コスモポリタンナポリタン」

・ホント尊敬する

・マ宙T驚異のジャンプ力

・「緋色の風車で」「緋色のマフラー」を振り回すKAORI

・「見えざる腕」赤ローラン金ローランをエレフとサァディ先生で再現(ウィッグが銀だからライトで色も追加)

・赤ローランエレフがマジやばい萌えた

・萌えた(ホントに萌えた)

・ゴブレットへこんだ。ワイン超飲んだ

・レッジャーノがギターの才能がないことに気付いた

・おいおい!

・だが作曲の才能はある

・パルミジャーノ服役中に窓辺に立った獅子に乗った男から「この曲あげるよ」って曲貰った

・mp3でレッジャーノに送った(自由すぎる…!)

・獅子に乗った男はいい奴だった。今度ステーキをおごってくれるだろう

・レッジャーノ「『おごってやる』じゃなくて『おごってくれる』なの?!」

時間切れだー!


とりあえずそろそろ家を出ます
22日も行って来ます

あと、アメリカ国籍の男もかっこよくて困りますが
イタリア国籍の男達も最高でした。
パルミジャーノとレッジャーノにほとんど持ってかれた!やばい!


こまごましたトコはまた後日書きたいと思います!
いっつも絵で説明したいんだけど難しィー

帰ってきたのと猫耳と2月のラジオの絵を今更ながら(・ω・;)

ふはー!
やっと帰ってこれた!おかえりなさい私の日常!
しかし明日からさようなら私の日常!
明日っからは領拡ですね!!!!!
平日は毎日のよーに思い出してニヤニヤしていそうです。不審者にならないよう頑張ります。頑張りどころが間違っている気もします。


戻って来れない間あまりにテンションが下がっていたので
「リヴァイアサン」の「死刑執行」を聞きながら
ライブを妄想してました。勝手な妄想だけど意外に盛り上がれます。
脳内ライブの高揚感プライスレス。
我に返った時の寂しさなんて気にしない。いや寂しいというよりは領拡で何やるのかなー!と楽しみでテンション上がる感じ?でした

あと我に返った時にXbox360が部屋にセッティングされていたことにも驚かない。確かにアマーゾン様にから届いたのは覚えているのですがいつの間に箱から出したのかな。

バイオ5は走るとかは全然大丈夫なんだけど
今まで自動照準のぬるま湯に浸かっていた身にはかなり苦しいです
割と楽にDeathってます。
そんなクリス見たくなかった!(自分のせい)
クリス・レッドフィールド36歳の見た目には相当やられています
ティキショーかっこいいなこのアメリカ国籍はよ!早くショットガンが欲しいな!

とか言ってまだチャプター1-1終わらせた程度なんだぜ(慣れてればきっと15分くらいで終わるところ)


で。
猫耳の閣下を描きましたがまた猫耳がドーン☆ているのもしのびないので畳みます
ネコ耳閣下(横顔だけですが)

ファイル 333-1.gif
興味なさそな顔してるけど
耳が向いてる方向をすっごく気にしているらしい
猫ってそうなんですって


更に で。
2月7日に観覧に行ったラジオ、6週間経ってなお覚えているところを絵にしてみました

ファイル 333-2.gif
今回は何色のお衣装ですか?な質問になんかこんな風に答えていました。
陛下!ラジオだから!喋って!
誰か救心持ってきて下さいさっきから動悸が(思い出し萌えという持病)

ファイル 333-3.gif
手元がわりと見えたのですが、なんかこう
しゃかしゃかしゃかーって指動かしてました(笑

ファイル 333-4.gif
去り際、マイク通さないで(通さなかったと思うんだけどな…)
「領拡で会おう」って手をふいって振って退場してった
でも道?間違ってたぽかった(他のゲストさんより遠回り…今思ったけどサービスなのかな??)(間違った、だと萌えるけどサービスでもそれはそれで大層燃える)


明日から領拡だという事実に驚いています
心待ちにしていたお祭です。すっごく楽しみ!
何もかも楽しみです。
楽しく過ごして来たいー!頑張るぞ!スタンディング燃える!


かなりの間、何も動かなかったサイトに拍手ありがとうございます!!!


お返事(*´∀`*)
3/8 閣下のネコ耳〜:ありがとうございます!描いてみました!そっけないネコ耳でスミマセン(・ω・;)

3/8 360〜:超足手まといなシェバになることうけあいですがいつかよろしくお願いします!あの、照準うまく合わせるにはどうしたら…勉強しときます!!

3/13 はじめまして!!RomanのDVDを〜:初めまして(*´∀`*) 勿体ないほどのお言葉ありがとうございます!Hiver素敵ですよね可愛いですよね宇宙の宝ですよね。私もテンション高くてスミマセン!Hiverについては平静でいろというのが無理です。5月のオンリーはスペースいただけたので、お立ち寄り頂けたら嬉しいですvありがとうございます!色々頑張りますー!!

3/20 とうとう明日から領拡〜:ですね!超楽しみです!!!今回の「美味なもの」もどこでどう出てくるのか楽しみですよねー!(*´∀`*)全力で楽しんで来ます!お仕事頑張って下さいー!!!

お茶を

濁す!



ファイル 332-1.gif
※閣下のネコ耳はございません

今日はこの辺で!(?


それコラDVDの仕様が楽しみすぎて軽く動悸がします
領拡は横浜から参戦しますぞ
3月後半からお楽しみが目白押しすぎて
足元を固めることをうっかり忘れそうになります
危険危険!

5月オンリーの申込とか早くしないと(・ω・;)

バイオ5のCMが気になりすぎる
クレアいる!?の!???
事と次第によっては明日量販店で
ハードごとお買いあげコースになりそうでコワイ

それコラ追加公演も

……memoから抜き出しただけな感じもしますが
思い出したりしたところは直したりなんだりして
とにかくmemo過去ログ遡らなくても読めるようにまとめてみました。

なんかなーもうちょっとレポ上手くまとめられるようにならんかね…
思い出メモの域を出ませんがもし良かったらどぞ!


そうそう、自家通販はお休みなのですが
このほどCQ-webさん(http://c-queen.net/)に
「冥府家族化計画」をお預けすることになりました。
「50000G」で検索して下さいませ。

自家通販の再開はちょっと先が見えないので
(5月オンリー申し込むので…原稿…やってるんじゃないかなって…)
もし良かったら!宜しくお願いします。


拍手ありがとうございますー!励まされます…!


お返事(*´∀`*)←クリックでどぞ

3/4 それコラのレポ待って〜〜の方:
嬉しいお言葉ありがとうございました!こちらこそ遊びに来て下さること、とても感謝しております!元気頂いてます(`・ω・´)
絵とか本とか、これからもマイペースではありますが色々頑張りますー!!

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense