記事一覧

今頃になって

私もついに繭期が来てしまいました皆様こんばんは☆
まあ・・・LILIUMのDVDがようやく昨日届いたっていうことなんですがw
※盛大にネタバレしても構わない頃合いかと思うので以下いつもの事ですが盛大に書き殴っています。

もうね

やばいこれ1回目より
2回目が面白い
2回目より3回目が3回目より4k(ry

あやちょおおおおおおおおおおおおおおおお!!
鞘師いいいいい!!どこ行っちゃうんだよリリーぃぃ!!
めいめいいいいいい!!!
小田べチカあああああああああああああああ
ファルスううううううううううううう
そしていつも溢れ出るだーいし感www
鞘石のワシャワシャをちゃんと映して!カメラさん何やってんの!
タケちゃんの涅槃像と謎かけクソワロタ
負けられねぇキャラ的に!
謎かけで笑ってる小田ちゃんとあやちょがピョコピョコしててめっちゃ可愛いまあ他の皆も素で楽しんでて全員可愛い
タケあゆの指示通り立ちあがって参加するお前らも可愛い
ばくわらさんマジばくわらさん
竜胆お姉様あああああああああああああ抱いてえええええ
まろ!俺達のまろ!!叩いてくれ!
まーちゃんはやっぱりまーちゃんだったバタンキュー
親衛隊キャワ
キャメリアとシルベチカで何度でも泣いてしまう
ファルスが異様にエロぃ
はっ!壁ドン!
リリーのツンデレ感とマリーゴールドのヤンデレ感
ドラクエ2からドラクエ3~そして伝説へ~

とかなるわ!うん皆の気持ちがようやく分かったわw
鞘師にあやちょとめいめいすげーな・・・・引き込まれましたよ
めいめいが画面に居るシーンはなんか皆芝居がしやすそうな感じがしますね。
確かに工藤は魂入ってて上手いんだけどもう少し年取って色んなことを知ってからの工藤でもう一回見てみたい。その時はきっとファルスという役名ではないだろうけれど。
だーいしの全力感とばくわらさんの省エネ感がツボに入りましたwww

もう駄目…やっぱハロプロ大好き過ぎる。


TRUMPのあらすじまで見たら本編も見たくなる罠

挙句の果てにはスノウは実は元々はダンピールでスノウがいつも読んでいる本はリリーとスノウの出会い全集(スノウのリリーちゃん♡日記)だったらどうしよう…だとか安定の紫蘭×竜胆で休憩しつつ、あえてTRUMPではクラウスを新垣にしてウルが生田でソフィ工藤での一連のイケメンキャラの流れだとか、いやもうそもそもクラウスの前にも絶対居たろ吉澤さんみたいな純血種!みたいな輪廻のウロボロス。小田ちゃんの人生4回目感は異常。舞台終わるとリリーとキャメリアでシルベチカの取り合いしてるんじゃね?だとか親友が欲しいファルスを何度も殺しに来るリリーの殺し愛とか挙句の果てには実は男子寮に居たさゆハニポンと12期メンまで妄想してしまって…。
あかん、このままでは永遠の繭期から抜け出せないっ!
ってなってしまいそうです。

↑書き出してみると重症過ぎワロタ。
たった1日でこんなに繭期が拗れるなんて!
・・・・設定通りなの紫蘭×竜胆だけだなんてw

このDVDはある意味傑作にして問題作だなと思いました。
ハロプロファンなら今入荷待ちが多いけど是非買って、何度でも見て頂きたい。色んなメンバーが入れ換わるハロプロならではの展開まで妄想出来て末期ヲタであればあるほど美味しい作品です。

昔のハロプロの舞台と違って9期が来てからここ最近の舞台では終わった後にミニLIVE的なことをさせてないってことが非常に良いと思っています。
正直昔の娘。の舞台は言うなればアイドルアイドルしていて、内輪で楽しむ学芸会的なものの延長線上にあった感じがするんだけど、そう言ったものとは決定的に違う…なんでしょうね上手く言えないですけど、キャラの魅力や個性に頼って作った作品では無く1人1人が役として見事なバランスで演じ切ったからこそ舞台作品として確実に進化した形で昇華出来ているんじゃないでしょうか。

昔のやり方はそれはそれで楽しめるから良いのですが…

舞台とLIVEじゃ世界観がまるっきり違うから、演じてるメンバーの切り替えというか精神状態が中途半端になってしまうし、見てる方もどっちを見に来たんだろう?って感じになっちゃう気がしてまして・・・。
OG達が舞台で求められてるだけの力を現メンにも今から付けさせていこうっていう考えがあるのかもしれないですね。
まあお見事と言うしか無いですよ。ステーシーズもごがくゆうもジャンヌもそれはそれは良かったけど、見終わった後の引き込まれ感の高さ(繭期を拗らせる)は私としては確実に今作品の方が上。
何より娘。とスマイレージそして研修生が居る事で、どこかお互い負けられねぇ感と、でもハロメンって仲良いなあやっぱりってのが際立っていて阿吽の呼吸というか、外部の役者さんとではやはり出せない空気感に惹かれてしまう。
思いっきり演じれてるんだよねぇ皆。それが見ていて気持ち良い。

行きつく先はOG達と現役で上で書きだしたような関連作の作品やらないかなぁって所なんですけどwなっちのアレンとか超見てぇえええ!けど脳内で納めておきますww

去年の自分達をあっさりと超える皆がどこ行っちゃうのかもう私には分かりませんが…
出来る事なら末満さんの呟く「雪月花」や連作もいつかハロプロメンで見たいです事務所様www
あれ?ハロヲタなのか末満ファンなのか分からなくなってk(ry

いやまあ鞘師や工藤が鬱役ばっかりではいい加減精神的にぶっ壊れるのでw来年は明るい舞台でも挟んであげて貰えれば良いなーw
13人がかりのハートフルコメディ的な・・・・何かをw

まあしかしLILIUMってただでさえ楽曲が良いのに完全版CDまで付いてるおかげでどんどん拗らせそうです・・・wwいつかなんか放出してたら嗚呼、やっぱりこの人繭期の誘惑に勝てなかったんだなと思って下さいw


で。スマ3期が決まりましたね
やっぱり佐々木と室田かそして相川
ん?・・・相川って誰だと思ったら最近入った子だったみたいで。
詳しい事は良く分からないけどいつもの事務所っぽくない人選であやちょとまろの意見も聞いて決めたのかって感じはするかな。
もしかして裏で道重和田会談があったかもしれない…
追加があるとあやちょとまろもいつか抜けていくんだなって感じてしまうな。加入は嬉しいけど少し寂しいって思いました。

まあ創作については永遠の繭期みたいに好きな時間でループしてれば良いんですけどw
某ゲームではこの残酷な運命を終わらせるには誰かを止めるしかないってあって、そうか自分がプレイしなくなれば良いのかっていう。ちがうそうじゃないって考えて何度でも挑むってのが勇者=プレイヤーなんだってさ。救われないねぇ

・・・・何言ってるんだろうな今夜はww

繭期突入で良く分かんなくなってきたので今日はこの辺でww
从*・ 。.・)ノシ<おやさゆみん♡