わたしはメモを取りながら試合を観てるのですが、メモに何回ヤンクロって単語が現れたのか自分が可哀想でとても数える気になれません。サンプドリアからはヴォルピが居なくなっちゃったけどカッサーノが居るのか!好きなんで楽しみにして観ました。
続きを読む
記事一覧
081019 ミラン-サンプドリア
081018 フィオレンティーナ-レッジーナ
久しぶりに観たらドナデル君がとても良かった!守備出来るようになったなあ。ちょっと前まではピルロを目指してるのかなと思ってたけど、いいかんじの潰し屋になっていてガットゥーゾやブロッキ君辺りを師と仰いでいたら面白い。もちろんパスセンスはガットゥーゾをはるかに凌駕していて(笑)、攻撃の起点になったりサイドのスペースに攻め上がってる姿もよく見掛けました。シュートも打ってたし、日々成長してるんだなあ。
続きを読む
081005 カリアリ-ミラン
あまりのつまらなさに切れ切れに録画観てたんですが、いい加減次の試合なんで最後まで観てみました。
以下ネタバレ
080930 ゼニト-レアルマドリード
アルシャフィンが観られると言う事で楽しみにしていたゼニト。1節のユーヴェ戦は残念ながら見逃してしまったんですが、面白かったらしい!と噂には聞いてましたが、本当に面白かった!ゼニト最高。こんなに勝ってくれと応援したのも久しぶりだし、久しぶりにこれがサッカーだーっ!て試合を観た。映画で言うなら『ホット・ファズ』並に面白かったです!
続きを読む
080831 ミラン-ボローニャ
今頃開幕戦ですか(笑)。デルビーの記事を書いた後ですが、やっと後半の録画を観終わったんでちょっとだけ感想です。
続きを読む
080928 ミラン-インテル
審判が子供連れてるー!って最初は和やかな気分だったんですが、終わってみれば審判が激しくアレな試合でした。まあ…。近年はミランとインテルの力の差がつき過ぎているし、大したゲームにならないだろうって判断だったんでしょうが、でも解説の川勝さん仰る通り、こういうカードにはもうちょっといい審判を選ぶべきだったと思います。
続きを読む
081001 シャフタール-バルセロナ
スルナ目当てに観ました。わーい再会だスルナスルナー。
続きを読む
080820 イングランド-チェコ
いつの試合だってかんじで感想書きそびれてましたが、面白かったので今頃書かせて頂きます。主にチェコが楽しみで観戦しました。
続きを読む
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ